ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

初冬の北海道へ Vol.20

2024-12-30 17:40:15 | 旅行
旭川空港でレンタカーを返し、連れと無事に合流。

中途半端な時間でしたが、早めの夕飯を。

自分は”いつも”のカニ飯^^

連れは牛のステーキ。
柔らかく美味しかったです♪

北海道での〆は興部産牛乳を使ったソフトクリーム。
本場物を食べられなかったのは残念でしたが、
まぁ、ヨシとしましょう。

そんなこんなで、少々遅れてのフライト。
離陸スピードは327km/h


珈琲を頂いて・・・

羽田への着陸は264km/h

振り返ってみれば期待していなかった天気にも
恵まれ、楽しい旅となりました♪

さて、次はどの月に行こうかな^^

おわり

ということで・・・
皆さま良い年をお迎えください。














-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の北海道へ Vol.19

2024-12-28 19:41:04 | 旅行
『新栄の丘』まで来ましたが・・・

天気もイマイチで寒いだけ・・・

さて、どうしたものかと思案していた時、『そういえば、
何年か前に来た時に近くで列車の音がしたな・・』と、
地図を見てみると・・・
反対側の丘の下に線路が通っている事を発見。
美瑛駅の時刻表を調べてみると、30分もしないうちに、
上下線の2本が撮れそう♪ 
ということで、近くの踏切へ。


こちらが通行可能時の踏切からの風景。
1本めは後追いでここから撮ろうと決定。

まだ10分ほど時間があるので、車に戻り・・
シートに座った途端、踏切が鳴り始め・・・
慌ててカメラを持っていくと・・・

思っていたのと反対の方向から列車が!

なんとか撮れましたが・・・
反対から来るなら、時間も早く来る訳ですね^^;

という事で、次の列車は別の場所へ移動して・・


『新栄の丘』へ行く時にいつも通る道が跨線橋だった事を
知り、その上から。
初冬の寒々とした風景の中で撮影出来ました。

2本とも新型?気動車でしたがこの辺りではもうキハ40は
撮れないのでしょうか??

ということで・・・
思わぬ時間潰しが出来、旭川空港へと向かいました。

つづく















-
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の北海道へ Vol.18

2024-12-27 21:17:37 | 旅行
夕方のフライトまでの時間調整で美瑛へ。

まずは・・・
北海道へ来るたびに寄っている『ケンメリの木』
枝だけの姿は初めて見ました^^;


今回の相棒、ノートEパワーとパチリ!

続いては・・


『親子の木』ここまでは観光客の姿なし。

『セブンスターの木』
こちらはC国と思しき観光客がチラホラ。


『クリスマスツリーの木』
ここは、K国C国の観光客が入り乱れてメチャクチャ。
車が来ても素知らぬ顔で道路を右往左往。
早々に撤収しました。

まだまだ時間があるので『さて、どうしたものか』と、
思案の結果、『新栄の丘』へと向かいました。

つづく














-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の北海道へ Vol.17

2024-12-25 20:15:40 | 旅行

旭川電気軌道バスの車庫へ到着。
ここへ来た目的は6輪バス!

営業所のインターホンで来意を告げ・・・
格納庫へ。
画面右側の黒っぽい建屋です。


小さな窓からご対面♪

が・・・
窓にiPhoneのカメラ部分を密着させないと
綺麗に撮れないため・・



限定的なアングルしか撮れず・・


一番の特徴である、前側4輪の部分はこんな結果に。

まぁ、見れただけで良し!としておきましょう。
いつの日か、のびのびとした外で眺めてみたい
ものです。


おまけで、現役のバス群です。

このあとは・・・
旭川空港からのフライトまでの時間潰しの定番、
美瑛方面へと向かいました。

つづく













-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の北海道へ Vol.16

2024-12-23 21:50:15 | 旅行
北海道旅行の最終日。

この日、連れは旭川在住の知人と会う為、昼前から
夕方の飛行機の時間まで別行動となリますが・・

まずは・・・

旭川らうめん『青葉』で朝食。

『しょうゆチャーシュー麺』を頂きました。
2年前にも頂いていますが、やっぱり美味い♪


参考までに・・・
店内がいっぱいだと、待ち客は左側の建物内で
待ちます。

ご馳走さまでした♪♪

さて、知人との待ち合わせ時間まではまだ少し
時間があるので・・・
こちらのカフェで・・

珈琲を頂いて・・・

旭川駅前で解散^^;

一人で旭川電気軌道バスの共栄車庫へと向かいました。

つづく













-
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする