ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

オンリー・ワン

2018-02-03 22:35:02 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
本日、2月3日も日付ネタで。


何年か前の2月3日にはJR時代のキハ23を投稿していますので、
今回は・・


イメージ 1
国鉄時代のオリジナルの姿を。


1978年9月28日、博多駅で撮影したキハ23-28です。


このキハ23は、鉄道趣味再開後には”希少種”となっていたため
各地へ追いかけましたが、国鉄時代に撮っていたのは・・・
たぶんこの一枚だけだと思います(悔)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱鞠内って・・・

2018-02-02 22:25:48 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
本日は日付ネタで。


2月2日=キハ22ということで・・


イメージ 1
キハ22-288です。
こちらも前回の記事同様、所用で北海道へ行った親父が
撮ってきてくれた画像です。


1979年頃でしょうか。
撮影場所は・・・
ホームの階段上の案内板には『札幌・函館・朱鞠内』とありますが・・

はてさて・・(汗)


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DE10 92(佐)

2018-01-09 22:01:43 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
今回は少々こじつけ気味の『日付ネタ』で・・・


イメージ 1

1977年1月に上野駅で撮影したDE10 92号機です。
ちょっと苦しいかな(汗)


この92号機、4年ほど前にも1976年1月の上野での姿を投稿していましたが、(こちらです)
その時とはエンドが逆になっていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1977年年5月、修学旅行の車窓から2。

2017-05-23 21:00:40 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
1977年の修学旅行。
前々回の豊橋での次のコマには・・


イメージ 1
米原でのDD50が写ってはいましたが、少々残念・・・
それでも、全6両が写っていたので良しとしますか^^


このDD50群、別の機会にも車窓からの撮影にトライした覚えが
あるのですが、写真が見つかりません。

何度か目撃し、気になってはいたものの・・・
わざわざ見に行く事をしなかったのが悔やまれます。




1977年5月24日、東海道新幹線車中より。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょう・・・

2017-03-04 16:07:45 | 旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
烏山線のキハ40が引退したそうですね。
garatahmetさんのブログで知りました。


数年前に首都圏色が復活した時に、撮りに行こうと
思っていながらも、結局行かずじまい・・・


なので烏山線の画像は一枚もないと思っていましたが・・


イメージ 1
10系気動車時代の烏山線らしき画像が出てきました。


ネガがないため、撮影年は特定出来ませんが、1975年前後でしょうか。
宇都宮でEF57 1号機を撮影したのと同日の撮影のようです。
車号は『10 41』と読めたので調べたところ、1970年代は
宇都宮の配置でしたので、烏山線に間違いないかな??と、思います。


違っていたらゴメンナサイ・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする