黒磯の『SHOZO』カフェを後に那須温泉へ。
到着したのは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/e4f47cfa76be63458936a4f1065f943b.jpg)
硫黄の香り漂う『鹿の湯』
内部の写真は撮れないので、サイトから写真を
お借りしましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/256879a9e6dcd0d0134ee5c1bfb72abf.jpg)
こんなにピカピカではありません・・
手前の41℃から奥に向かって段々と湯温が高く
なっていきます。
男湯に入った瞬間は・・・
少々薄暗く、湯船の周りで寝転がっていたり、
じっと下を向き、何かに耐えているような人
ばかりで、なんとも陰気な雰囲気・・・
自分には合わないなと思い、そそくさと離脱。
連れを待つ間に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/9ed033ad2d6d2c13c316a26faa7f4dbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/b3df247a2985d23cea752c6b8ab74c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/37507c2c75a7f532d1e48ec3412c5b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/bbcd57d04a067f15e109d4891f803282.jpg)
いろいろ撮って回り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/0cffa5bf158dd6ca6aae3f9d8b93fb36.jpg)
しばらく後に出てきた連れに聞くと・・
女湯は和気藹々で、楽しく幾つもの湯温に
チャレンジしてきたそうな・・・流石です!
つづく
-
まだまだ未熟者だということを痛感して
きましたが・・あの”一見さんお断り”の
ような独特の雰囲気に気圧されました^^;