ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

上野のボンネット達 1

2012-06-03 09:50:27 | 旧 国鉄時代の駅の部屋
おはようございます。

旧国ばかりでは飽きてしまうので、今日は上野駅のボンネット達をUPします。

撮影は1976年5月です。
旧型電機・旧型国電に目覚める前ですね(笑)

まずは地平ホームから

イメージ 1
ボンネット同士の並びで『ひたち』と『ひばり』です。

イメージ 2
こちらは、『やまばと』。

イメージ 3
こちらは、高架ホームでの『あいづ』と『とき』です。
京浜東北線の琨色編成が写ってます。


また旧国に飽きた頃、パート2をUPしたいと思います(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1978年3月の大糸線ホームへ。 | トップ | 会津若松行 236レ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいたま運転所(Yahoo!版))
2012-06-03 11:01:00
こんにちは。
ボンネット全盛期ですね。ボンネット「やまばと」はレアでした。
上野駅の地平ホームも今よりずっと明るかったですね。
傑作ポチいたします。
返信する
Unknown (ショッポー)
2012-06-03 11:51:00
さいたま運転所さん、コメント&傑作ポチありがとうございます。
ボンネット『やまばと』はレアだったんですね。
どうりで、自分で撮ってあった写真も少なかった訳だ・・・
特急『やまびこ』もあったと思うのですが、写真が出てきません(汗)
返信する
Unknown (garatahmet)
2014-08-10 22:24:00
こんばんは、TB有難うございました^^
こちらからも失礼させて頂きました、宜しくお願い致します。
76年だと、まだボンネット率が高かったのですね。
お写真のように、「やまばと」が16番線側に停まって
いた場面で私も撮りたかったです(笑
「あいづ」は「ひたち」との兼ね合いがあったのだと思いますが
東北特急としては珍しく高架ホーム発着でしたね。
混色の京浜東北は、中央線快速の冷房化に絡んでいたものと思われます。
中央線へ転用→101系を南武線へ転配→73系淘汰、の流れだったような記憶です
返信する
Unknown (ショッポー)
2014-08-11 19:48:00
garatahmetさん、こんばんは♪
こちらこそ、TBありがとうございます♪
garatahmetさんを見習い、これらの特急にも列車名を付けてあげなくては・・
と思っております^^;
写真に写っている京浜東北の混色が、南武線73系の淘汰に関わっていたとは
知りませんでした(驚)
当時は混色編成を見ると”ときめいた”ものですが、こんなところにも
旧国淘汰の影響があったのですねぇ。
ご教示ありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿

旧 国鉄時代の駅の部屋」カテゴリの最新記事