今日から山陰迂回貨物の運転が始まったようですね。
正午のニュースでDD51 857号機の頼もしい姿が映っていました。
先の震災での磐西への迂回貨物の先頭に立つ姿にも痺れました。
これほど頼り甲斐のある機関車なのですから、数を減らすばかりではなく、
これからは大事にしてほしいもの・・と願う、DD51ファンの独り言。
出来ることならば撮影に飛んでいきたいところではありますが、
流石に遠くなってしまった山陰・・・
1996年の画像でお茶を濁します。(再掲ですが・・)
1996年5月21日、三保三隅~折居間にて。
此処を貨物列車が走るのは何年ぶりの事でしょうか。
こちらは今回の迂回ルートからは外れますが・・
松崎~泊間を往く貨物です。
1996年2月29日撮影。
今回の迂回貨物は10月頃までの運転だそうです。
無事に走りきってほしいものと、切に願う次第であります。
正午のニュースでDD51 857号機の頼もしい姿が映っていました。
先の震災での磐西への迂回貨物の先頭に立つ姿にも痺れました。
これほど頼り甲斐のある機関車なのですから、数を減らすばかりではなく、
これからは大事にしてほしいもの・・と願う、DD51ファンの独り言。
出来ることならば撮影に飛んでいきたいところではありますが、
流石に遠くなってしまった山陰・・・
1996年の画像でお茶を濁します。(再掲ですが・・)
1996年5月21日、三保三隅~折居間にて。
此処を貨物列車が走るのは何年ぶりの事でしょうか。
こちらは今回の迂回ルートからは外れますが・・
松崎~泊間を往く貨物です。
1996年2月29日撮影。
今回の迂回貨物は10月頃までの運転だそうです。
無事に走りきってほしいものと、切に願う次第であります。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
質実剛健・・・我が母校の校訓でもありました。
剛健は備わったものの、頼もしさについては些か疑問です(苦笑)
名古屋地区にもDF200が投入され始めたようで、DD51にとっては
今回の迂回運転が最後の”援護”となりそうでしょうか。
いいですね~!三保三隅。タイトルが質実剛健だったので”茶色系”を想像しましたが、確かにDD51も質実剛健です。あまり一生懸命に撮っていないですね~。名古屋地区も淘汰が始まってしまいましたか・・・。