goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

2022 九州旅行 Vol.16

2022-12-14 19:37:39 | 旅行
湯布院を後に、豊後高田へ。
ここへ向かった目的は昭和の街並みとボンネットバス
だったのですが・・・

昭和の街並みの中心部に、車で迷い込んだところ、
いきなり鉢合わせ。
右折のウィンカーを出していたので、先に行かせて・・
キュートなお尻を拝見。

あらためて駐車場に車を停め・・・

じっくり拝見♪


どのような運行スタイルなのか分かりませんが、
時折りお客さんを乗せては発車して行きました。


この後は『昭和の町』の散策へ。

つづく
















-

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬キャンプへGO! 神之川編 V... | トップ | 2022 九州旅行 Vol.17 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BX (TOM)
2022-12-17 19:11:35
すごい、すごい。豊後高田のBXですね。元羽後交通らしいです。

車名・型式:いすゞBX141【*註】 車台番号:57-BX140-411617
車台製造者:いすゞ自動車 車体製造者:北村製作所[新潟市]
当初所有者:羽後交通[秋田県横手市] 納車年月日:昭和32年(1957)5月10日
当初配属:横手営業所 転属:昭和32年6月18日~湯沢営業所
抹消登録年月日:昭和44年(1969)5月12日 廃車体 修復完了・譲渡:2009年7月

一番、上の画像でアポロウインカー(動くやつ)が左に出ているのがとても良いです!!
返信する
>TOMさん (ショッポー)
2022-12-18 20:56:05
こんばんは♪

これ見たさの豊後高田行きでしたので、いきなりの
鉢合わせには驚きました。
詳しいご解説もありがとうございます。
はるばる秋田からやって来たのですねぇ。
アポロウィンカーには全く気が付きませんでしたが、
画像を確認すると、点灯しながら動作するのですね。
UPでも撮っておけば良かったとちょっぴり後悔です。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事