ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ショッポーの趣味部屋
鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。
線画 松住町を往く都電。
2015-01-09 21:25:21
|
旧 線画の部屋
今日は1月9日ということで、線画による日付ネタを。
神田松住町を往く『19番』の都電です。
『都電百景百話』という本から描かせてもらいました。
バックは総武線の『松住町架道橋』です。
描くのは大変でしたが、
この橋は今も同じ姿で健在ですね。
#絵画
コメント (4)
«
産業道路寸景。
|
トップ
|
ケンメリとジル・ヴィルヌーヴ。
»
このブログの人気記事
ダム日和 Vol.1
ムサシノモデル ED17 28号機。
デカイな・・
乗工社 デハ200形
ムサシノモデル ED12原型。
ピノチオ模型 ED53
冬に鳴く蝉??
EF59大集合!
微妙・・
天賞堂 EF11。
最新の画像
[
もっと見る
]
ダム日和 Vol.1
2日前
ダム日和 Vol.1
2日前
ダム日和 Vol.1
2日前
ダム日和 Vol.1
2日前
ダム日和 Vol.1
2日前
ダム日和 Vol.1
2日前
ダム日和 Vol.1
2日前
夜景 1976
3日前
時代の流れ?
7日前
昭和雪景
1週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
tom
)
2015-01-09 21:53:00
こんばんは
8000というのは見た記憶がありません。最近は右側のトラックが気になります。
返信する
Unknown
(
ショッポー
)
2015-01-10 21:42:00
> tomさん、こんばんは♪
8000型は低コストで耐用年数も短く設計されていた為、1972年までには
廃車となってしまいました。
自分も幼い頃に乗ったような微かな記憶があるだけです。
トラックは交通局の高所作業車で、架線の修理などに使われたそうです。
車種は、日野の『レンジャー』のようです。
返信する
8000形
(
20-1102号機 梅干飛行機
)
2022-09-12 21:57:47
初コメです。
8000形、確かブリキ玩具のイチコーから製品化され私も持って遊んでました。
1972年11月の全廃(荒川線を除く)で全て廃車となりました。
丁度、小学校3年の頃で日本橋方面の買い物も多く晩年の都電は良く見てました。
72年に廃止された路線は6000形と3000形そして8000形が目立ち、先ほどの日本橋方面は3000形の世界でした。
正面からモロに見ましたが、6000形と同型ながら幾分車体幅は細く前面も、ややフラットな印象でした。
今年で1972年11月11日から半世紀を迎えようとしています。
都電の新規路線は無いですが新車は次々と登場して楽しい限りです。
宣伝的?になりますが、越谷の8125号の写真をRMへ投稿したら掲載されました。
2006年の2月号か3月号で勿論掲載誌は今も保存してます。
通三丁目、須田町…交通博物館へ行った時に見られた都電を思い出させる、絵を見せて頂き有難うございます。
これからも、素敵なイラストを描いて下さい。
返信する
>20-1102号機 梅干飛行機さん
(
ショッポー
)
2022-09-14 21:23:09
こんばんは、はじめまして。
ご訪問並びにコメントありがとうございます。
越谷の8125は自分も一度見に行きましたが、韮崎?の方へ
運ばれて以後の行方が気になっております。
下町地区に残った都電全廃から半世紀・・・
荒川線からは吊り掛けの音が聞けなくなって久しいですが、
現在も運行されているのは嬉しい限りですね。
線画の方も近々描き上がりますので、ご笑覧頂けましたら幸甚です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旧 線画の部屋
」カテゴリの最新記事
線画 飯倉を往く都電
線画 荒川車庫入庫。
線画 大島一丁目電停の都電。
線画 竪川通りを往く都電。
線画 日の出町二丁目を往く都電。
線画 六本木を往く都電。
線画 駒形を往く都電。
線画 須田町を往く都電。
線画 大曲を往く都電。
線画 松住町を往く都電。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
産業道路寸景。
ケンメリとジル・ヴィルヌーヴ。
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
『旧』と名の付く車両好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ダム日和 Vol.1
夜景 1976
時代の流れ?
昭和雪景
久しぶりの川崎へ。
川崎大師へ
保存機 ED17 1
謹賀新年
初冬の北海道へ Vol.20
初冬の北海道へ Vol.19
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(12)
山と鉄道
(18)
碓氷峠
(19)
伊那谷
(18)
DD51
(45)
国鉄時代 EL
(90)
国鉄時代 EC
(58)
国鉄時代 DL・DC
(16)
旧型国電
(70)
EL
(47)
DL
(13)
EC
(48)
DC
(76)
SL
(5)
私鉄
(28)
車両の顔
(4)
都電
(61)
路面電車
(7)
バス
(27)
保存車
(68)
鉄道模型
(15)
旅行
(378)
プラモデル
(13)
散歩
(39)
キャンプ
(70)
風景写真
(33)
クルマ
(31)
歴代 東京モーターショー
(8)
食べ歩き
(140)
イラスト
(2)
非鉄ネタ
(11)
きのこ
(14)
旧 表紙
(2)
旧 季節の一枚
(139)
旧 DD51の部屋
(79)
旧 伊那谷
(21)
旧 碓氷峠
(25)
旧 国鉄時代の駅の部屋
(83)
旧 機関区・電車区の部屋
(25)
旧 国鉄時代 ELの部屋
(123)
旧 国鉄時代 ECの部屋
(113)
旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
(28)
旧 旧型国電の部屋
(160)
旧 国鉄時代の物置
(52)
旧 涙の反省部屋
(19)
旧 ELの部屋
(86)
旧 ECの部屋
(101)
旧 DL・DCの部屋
(119)
旧 SLの部屋
(33)
旧 私鉄の部屋
(44)
旧 都電の部屋
(63)
旧 路面電車の部屋
(14)
旧 線画の部屋
(28)
旧 保存車の部屋
(68)
旧 バスの部屋
(31)
旧 鉄道模型の部屋
(50)
旧 車両の顔100選
(100)
旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
(23)
旧 旅の部屋
(113)
旧 散歩の部屋
(14)
旧 風景写真の部屋
(90)
旧 夕焼け小焼けの部屋
(6)
旧 ガレージ
(14)
旧 模型の部屋
(2)
旧 クルマイベント
(22)
旧 イラストの部屋
(3)
旧 食べ歩きの部屋
(50)
旧 非鉄の部屋
(15)
旧 構内係の部屋
(7)
最新コメント
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.19
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.19
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.13
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.13
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.10
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.11
TOM/
初冬の北海道へ Vol.10
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.11
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.9
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.9
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
674
PV
訪問者
458
IP
トータル
閲覧
971,934
PV
訪問者
520,386
IP
ブックマーク
◆撮りバス 時々鉄◆
TOMさんのブログです。懐かしい鉄道画像と最新のバス情報満載!
Silence Express
Sinさんのブログです。新旧の鉄道画像満載!
フィルムスキャナーで振り返る国鉄時代
takaさんのブログです。昭和50年代、普段着の国鉄の素晴らしいスナップ満載です。
続キンゴローの部屋
キンゴローさんのブログです。懐かしい鉄道画像と湘南地区の最新ネタ満載!
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ファンクラブ」に入ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「ファンクラブ」に入ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
8000というのは見た記憶がありません。最近は右側のトラックが気になります。
8000型は低コストで耐用年数も短く設計されていた為、1972年までには
廃車となってしまいました。
自分も幼い頃に乗ったような微かな記憶があるだけです。
トラックは交通局の高所作業車で、架線の修理などに使われたそうです。
車種は、日野の『レンジャー』のようです。
8000形、確かブリキ玩具のイチコーから製品化され私も持って遊んでました。
1972年11月の全廃(荒川線を除く)で全て廃車となりました。
丁度、小学校3年の頃で日本橋方面の買い物も多く晩年の都電は良く見てました。
72年に廃止された路線は6000形と3000形そして8000形が目立ち、先ほどの日本橋方面は3000形の世界でした。
正面からモロに見ましたが、6000形と同型ながら幾分車体幅は細く前面も、ややフラットな印象でした。
今年で1972年11月11日から半世紀を迎えようとしています。
都電の新規路線は無いですが新車は次々と登場して楽しい限りです。
宣伝的?になりますが、越谷の8125号の写真をRMへ投稿したら掲載されました。
2006年の2月号か3月号で勿論掲載誌は今も保存してます。
通三丁目、須田町…交通博物館へ行った時に見られた都電を思い出させる、絵を見せて頂き有難うございます。
これからも、素敵なイラストを描いて下さい。
ご訪問並びにコメントありがとうございます。
越谷の8125は自分も一度見に行きましたが、韮崎?の方へ
運ばれて以後の行方が気になっております。
下町地区に残った都電全廃から半世紀・・・
荒川線からは吊り掛けの音が聞けなくなって久しいですが、
現在も運行されているのは嬉しい限りですね。
線画の方も近々描き上がりますので、ご笑覧頂けましたら幸甚です。