goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

無念・・

2019-04-20 16:11:59 | 私鉄

西武鉄道に登場した『ラビュー』

その斬新な姿を撮ろうと、光線状態に期待出来そうな近くの踏切に自転車で出動!

”本命”が来るまでの間、何枚か撮影しながらイメトレ。

 

いよいよ次です。

が・・・

踏切が鳴り出し、下りの→が点灯と共に・・・上りの←も点灯・・・(汗)

おまけに上りの信号機は赤表示・・・(汗汗)

 

『こりゃダメだ・・・』

かくして・・

初撮影は散々な結果に終わりました。

やはり、日頃の行いのせいでしょうか・・・(反省)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都の西北で・・

2019-04-16 22:35:21 | バス

先日、小滝橋車庫で見かけたフルフラット・バス『スカニア』

過日、営業中の姿を見かけました。

早稲田大学 大隈講堂をバックに『早大正門』バス停で発車待ちの図です。

穏やかな春の日の午後、歴史ある街に新たな”そよ風”が吹き始めたように見えました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くへ行こう

2019-04-15 21:45:23 | 国鉄時代 EC

6月に山形へ旅行に行く事になりました♪

『佐藤錦』のさくらんぼ狩りと、宿は昨年に続いての『日本の宿 古窯』

米沢牛が今から楽しみです^^

 

車での旅行となりますが、一昔前なら・・

『やまばと』の一択でしょうか。

 

1976年5月、上野駅にて。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くへ行きたい

2019-04-14 17:46:43 | 旧型国電

日に日に暖かくなり、どこかへ撮影に出掛けたい・・と、思う今日この頃。

 

今でもこのような光景が見られるならば、何をおいても飛んで行くのですが・・

 

1980年5月、大糸線 南豊科駅にて。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワッチ&トォー!!

2019-04-13 20:39:49 | 散歩

前回の続きです。

『駒形どぜう』の店舗から道一本を隔てた歩道に居たのは・・

こちらの”方々”。

 

馴染みがあるのはこちらの”方々”(笑)

 

ウルトラマンは煽り気味に撮影して、巨大感を強調してみました^^;

 

こちらは仮面ライダーの新1号。

こちらは等身大で撮影すれば良かった・・・

 

兎にも角にも、駒形の不思議な一角でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする