ブログはじめました!

定年して9年目に突入。気が向いた時に発信しています。
遡っても書いているので、最新書き込みが分かりませんよ。

2015/07/24 夏祭りが始まりました

2015年07月24日 | 歳時記

今年も、深谷の夏祭りが始まりました。

町内のお囃子の練習は、分かりませんが、隣の町内の練習場が
家の目の前にあるので、7月初めから、月曜と木曜の練習を
聞いていました。

朝から、鉦太鼓のお囃子が、聞こえる生活は、良いですね。
雅でしょうか。

 

- 以上 -


2015/07/24 今日の家庭菜園

2015年07月24日 | 野菜

本日の野菜の生育状況。

まずは、裏庭から

桃は、完熟ではないが、甘くて美味しいよ。
昨年は、完熟待ちをしていたら、カナブンや風で
落ちたので、今年は色付いたら、食べることに

カボチャはスーパーで買って、美味しいものの
種を取っておいて蒔いたもの

タケノコ芋(奥)、サツマイモ(手前)

前の畑の状況

パプリカ。 ピーマンは収穫してしまったので
写真は撮れませんでした。

このカボチャは、苗を買ってきたもの。

トマト。  朝収穫したので、赤いのが無い

ささげの花

インゲン

里芋

モロヘイヤ

エゴマ。下仁田ねぎ、赤シソ

青梗菜、小松菜

オクラ

大葉

ニラ (まだ、定植したて)

 

暑いので、管理が大変ですが、種/芋代を回収して
食費の節約、節約

 

- 以上 -


2015/07/24 梅を干しました

2015年07月24日 | 手作り

梅雨が明け、灼熱地獄の様相の、カンカン照りになったので
漬けておいた、梅を干し始めました。

三日三晩と言われているので、朝から準備しました。

 

今年は5kgです。

梅酢が1.5リットル、梅しそも新規に出来ましたが
昨年のが残っているしどうしたものか....

 

- 以上 -