ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【嵐の】緊急シュミレート!どうなる今夜の対ドイツ戦!?【予感】

2022-11-23 15:06:12 | スポーツ

 

カタールW杯、盛り上がってないなんて言って

たら、サウジアラビアがあのアルゼンチンに2-1

で逆転勝利ですか!?

今までスポーツ史上最大のジャイアントキリング

といえばラグビー日本代表が南アフリカを倒した

「ブライトンの奇跡」という風潮でしたがそれを

塗り替えてしまったかもしれません。

 

そして快挙過ぎてサウジアラビアでは試合翌日が

急遽祝日になったとか。

いやいや羨ましいというか我らが日本代表も後に

続いて欲しいものです。

ということでいよいよ今夜に迫った対ドイツ戦を

ゲームで緊急シュミレートしてみようと。

使用するのはFIFA公認でW杯モードがあるFIFA23。

 

 

先日初プレイした時はまだ操作も覚えてない状態

でしたが一番簡単なアマチュアモードだったので

6-0でドイツに勝利しましたが何か。

じゃなくて、今回はそれじゃダメなので難易度を

2つ上げプロモードにします。

 

 

プレイしようとしたらデータがアップデートされ

選手構成も最新版になったようです。確かこないだ

プレイした時は大迫選手が1トップでした。

 

高難易度が予想されるプロモードでプレイする

のは初ですが、今夜の日本代表を占う意味で絶対

勝たなければなりません。

ただぶっちゃけ、まだ全ての技の操作方法を

覚えてなくて手元が怪しい状態でどれだけドイツ

を圧倒できるのか未知数ですが。

 

それでは今夜の本番の試合の前に先陣をきって

一歩を踏み出してみます。

 

 

結果は0-1でドイツに負けてしまいました。

痛恨の極みであり無念です。

まだ操作に習熟してないとか言い訳したい

ところなのですが、プロモードのドイツ

はアマチュアモードの時とは別物でした。

 

森保監督の標榜する戦術、ハイプレスとハイライン

が全く機能しなくてまぁボールが奪えないこと。

(ただ単に下手だからという声も)

そして前からプレスに行き過ぎるとかわされてしまい

空いたスペースから攻められるという悪循環。

押し込まれた展開になっているからボールを奪っても

前に人もスペースがなくて、シュートまでもっていく

のにもえらい労力が。相手のドイツはガンガン攻めて

きてシュートも打たれまくりでした。むしろよく1失点

で済んだなと。

流れを変えるべく後半から左サイドに久保選手を投入

しFWも変えましたが何も変わらず。

 

このままではあまりに、、なので途中から操作を

やめてシュミレートモードにして眺めるだけに。

結局そのまま試合終了してしまい、今夜の行く末が

案じられるやけにリアルな感じの結果になって

しまいました。

でもまぁこれはあくまでゲームだし、結果がこう

なったのは腕の問題なので、実際は違った結果に

なることでしょう。

 

ということで色んな意味でドキドキが止まらない?

日本対ドイツの試合は今夜22時00キックオフです。


【カタールW杯】極めて気落ちさせるナチョス!?【笑いと涙】

2022-11-23 00:12:02 | スポーツ

 

カタールW杯が開幕し、いよいよ今夜は

我らの代表の試合もありますが、なんか

今から待ちきれない気持ちがありつつ

見るのが怖いような感じも。

見たくないものを目撃してしまいそうな

不吉なよか(以下略)

 

それはそうとして、現地のカタールからは

申し訳なく思いつつも笑ってしまうような

お話と、もし自分が海外に行った時にとる

べき行動規範について、考えさせられる

お話もありました。

 

以前から今回のW杯開催地のカタールは色々と

やばいとは聞いていましたが、まさかここまで

酷いとは。

現地の宿泊施設事情ですが約3万円近いお値段で

利用者が地獄とか悪夢とか言ってるのは只事では

ありません。

 

「地獄だよ。キャビン内の冷房はほとんど効かず

まるで戦闘機の離陸時のような音がする。それに

一日中つけていても27度だ。あのうるさい音では

夜寝れない」

「ベッドが硬くてまるで岩のようだ。これなら

まだ床に寝た方がマシなんじゃないか。こんなに

居心地の悪いところは初めて。悪夢だ」

あとシャワーも茶色い水が出るという話ですねぇ。

 

更に食事の方は価格がとんでもなく高いのに味は

不味いので大不評なのだとか。

「カタールW杯には多くの観客が世界中から訪れ

ると見込まれているが空腹の状態で来るべきでは

ない。なぜならがっかりさせられるから」

「ウサギの方がいいサラダを食ってる」

 

現地で実際に食した記者の方の報告によると

「あまり美味しそうに見えないギリシャ風サラダ

が約1500円」

「極めて気落ちさせるナチョスが約766円」

とか、もう聞いただけで笑ってしまうし逆に

食べてみたくなってしまうレベルですねぇ。

 

 

今まで海外での多くの国際大会会場で

試合終了後に清掃活動をする日本人と

その光景に驚く現地や世界中の人たち

というニュースを耳にしてきました。

 

今回もW杯開幕カードのカタール対エク

アドル戦の後に、自国と関係ない試合

だったにも関わらず会場を清掃する皆さん

の報に接し、尊敬の念しかありません。

 

今回取り上げられた皆さん同様、生涯自身

を律する美徳として同じようにありたいと

思います。