人間の使命は生産ではなく浪費である

2024年終了、引続きこの番組はHOLDOUT、Hello Mr.Channelの提供でお送り致します。

Republic of Indonesia ~arcticはSTROKESを超えたと思うの巻~

2007年06月16日 22時34分15秒 | ACBDEFG
暑い。夏は好きだけど梅雨を越さないと暑さへの覚悟が出来てない。そんな今日。ちょっと焼けちゃったよ。まったく。

第15回 ARCTIC MONKEYS「Favorite worst nightmare



みんな聴いた?この新作は歴史的名盤と評された前作に負けず劣らず素晴しいよ

でさ、気になるから色んな雑誌のレビューを見るわけよ。するとどの雑誌も決まって「素晴らしいが前作ほどではない」ってのが殆ど。確かに前作は素晴らしかった。デビュー作っぽい勢いだったり良い意味での荒さがあって人気が出るのも納得。むしろ自分もはまったよ。しかしそんなに前作と比べて劣るか。そこを今日は徹底検証。

基本的に今作が劣る理由として挙げられるのがキラーチューンの欠如。前作はキラーチューンの嵐。そこで劣るのは認めます。でも今作はアルバム全体としてのまとまりであったり、それぞれの曲のクオリティ、演奏技術の向上など前作に勝っているものは絶対ある。逆にその進歩が前作が好きな人達にとっては鼻につくんでしょうな。前作であったあの勢いは確かに最高だったけどね。

でもその原因はベースが変わったことが色濃く反映されてるんじゃないのか。前作よりもアレックスの歌が強調されています。でもそれって凄く正しいと思う。彼の最高に素晴らしい声と天才的なコード進行を前面におしていかない手はないでしょ。今作では1曲目のBRAIN STORMでも分かるように音がかなりヘビィになってる分、余計に歌メロが立つ気がする。



で、改めて2枚を聴いてみたんだけど別のバンドは言い過ぎかもしれないけど、曲の雰囲気というかグルーヴがホントに違う。リズムがしなやかになった気がする。やっぱベースが変わったってのは凄く大きかったんだと思うなー なんでアンディ辞めちゃったんだろう。ファーストの曲の一部はホント最高に素晴らしいのに。ちなみにセカンドで1番好きなのはOnly Ones Who Knowって曲。みんな聴いてみそ。泣けるよ。

ホントさ、みんなアークティック聴けよ。これを聴かないでUK好きですとか間違っても言うなよ。てか最近ヒット数がやたら高いです。なーす。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする