下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

親子清掃

2011-12-05 18:50:42 | Weblog

朝の冷え込みから一転、穏やかな小春日和となった今日は、家庭教育学級(教育委員会と連携しながらお母さん方が自主的に様々な学びの機会を企画・運営しています)のプログラムとして「親子清掃」が行われ、家庭教育学級の運営委員の方々がご準備くださった段取りに従って、参加者の皆さまがそれぞれの担当の場所で一生懸命にお掃除をしてくださいました。各クラスでは、まずはお部屋の荷物を園庭に広げたシートの上に移動することから始められました。子どもたちもよくお手伝いをしてくれていましたね。子どもたちは、お部屋でお手伝いが終わると、今度は遊戯室に集合、全員で床の雑巾がけをしてくれました。最初から上手にできる子、滑って転んでしまう子など、いろいろな子がいましたが、みんなとっても頑張ってくれました。雑巾がけ競争も楽しかったね。

そんなにしっかりとやってくださるの!と驚くほど丁寧で完璧な作業でした。床は勿論、窓ガラスも壁も天井も、玄関もトイレも遊戯室も、どこも部屋の隅々までピカピカにしていただきました。毎日お掃除をしていても、徐々に汚れがたまってしまう箇所、普段はなかなか手が回らない所などがどうしても出てきますが、そんな場所もすっかり綺麗にしてくださいました。「お掃除をすると、している人の身も心も清められ、見ている人の身も心も清められる」という言葉がありますが、今日の「親子清掃」で、まさに単に幼稚園が綺麗になっただけではなく、幼稚園の心もまた清められたような気がいたしました。事前の準備と手配、そして今日も中心になってスムーズにプログラムを進めてくださった運営委員長さんと委員の皆さま、そしてご協力くださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。