今日は子どもたちが楽しみに待っていた春の遠足で、お家の方々と一緒に水族館「大洗アクア・ワールド」に行ってきました。この時期、幼稚園や小学校などたくさんの子どもたちが来ていて混雑することが予想されましたが、子どもたちがお家の方と一緒に楽しめる素敵な場所ですので、あえて行くことにしました。でもやはりたくさんの人がいましたね。とりあえず午前中は晴れていたので、ひたちなか海浜公園へ予定通り行った団体も多かったはず。雨でその団体も水族館に来るとなると大変です。晴れてよかった。
到着して集合写真を撮った後、アシカ・イルカショーをご覧になった方々も多かったのではないでしょうか。それにしても下館幼稚園のみんながかなり前の方に座っているのには驚きましたよ。そこはすごく水がかかるけど大丈夫かな?と思ったけど、みんなそんなことは承知の様子、持ってきたレジャーシートで水しぶきを防ぐ作戦のようですね。カッパを着てないと濡れちゃうかも?とも思いましたが、「大丈夫!」と気合十分の様子なので、それもまた楽しい思い出かな(笑)。始まりました「アシカ・イルカオーシャンライブ」、なかなか凄かった!おどけたアシカのショウーもなかなか楽しかったけど、やっぱり圧巻はイルカショー、賢いこと!ジャンプの高いこと!水しぶきのすごいこと!キャー、ワー、みんな大喜びで拍手を贈っていました。
外は昼過ぎから小降りの雨となりましたが、水族館ですので特には影響なし。みんな思い思いにいろいろなお魚や動物たちに出会って、おいしいお弁当も食べて、お家の方やお友だちと楽しい思い出をたくさん作ることができたことでしょう。お母さま方、お父さま方(無理をしてお仕事をお休みしてきてくださったお父さまもおられましたね)今日は一日ありがとうございました。