下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

本日はバザー日和

2015-10-17 22:30:12 | Weblog

ぐずついた曇り空に、前日から頭を抱えていた関係者一同。やはり、当日を迎えても様子は変わらず、残念な気持ちで始まるかと思って迎えた開始時間。みるみるうちに空が明るくなり、誰も、予想できない程の嬉しいバザー日和になりました。

例年会長さんを中心にその年その年の味わいを出して催されます。各班ごとに趣向をこらしての、ラッピング、ディスプレイ、さらにはおもてなし。お母様方、ひとりひとりのセンスが輝(ひか)る、心温まるバザーに脱帽です。そして何よりも、大変な中、お互いに相手を思いやっての声をかけ合うチームプレイは、子どもたちも何か大切なものを感じた一面になった事と思います。他にも、お父様方にお手伝いいただいているコーナー、例年恒例の大型絵本の時間に、園長先生のマジックショー。 -Chiku Saint.ちくせいんと- によるパフォーマンスはかっこよかったですね。

卒園生にその御家族、子どもたちはすっかり成長したという方は、それぞれに来ていただいたところで、久し振りの方々同士、あちらこちらでなつかしい笑顔がこぼれていました。又、地域の方々も毎年楽しみにされているとの事で、今年も足を運んでくださった方々がたくさんおられました。

バザーを準備、開催するおうちの方々にとっては、お仕事を犠牲にされたり、小さいお子さんのいる方々は、家族の協力を得たり等々、大変なこともたくさんあったことと思います。でも、その事が、希薄になりつつある人と人との関係を繋いでいるのかと思うと、とても大切な役目を果たしているのではないのかなと、改めて感じたバザーでした。保護者の皆様、そしてその家族の皆様、本日は本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。今日はゆっくりおやすみできるといいですね。(AT)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。