園庭のイチョウが黄色く色づき、一週間程前から、少しずつ葉が落ち始めていましたが、ここにきて落ちる数も多くなり、朝に綺麗に掃いても、お昼にはイチョウの木の周りが、黄色の絨毯を敷き詰めたようになっています。食後の自由遊びの時間、誰ともなく黄色く敷き詰められた絨毯の所に集まり、イチョウの葉で遊んでいると、いつの間にか子どもたちが増殖?して、沢山になっていました。落ちてくるイチョウを「キャッチ!」したり、イチョウを集め輪ゴムで結わいてイチョウの葉(花)束にしたりと、穏やかな日差しのもと、とても楽しみながら晩秋の季節を体全体で楽しんでいました。それを見た私は、ではもっと落としてあげようと、棒を使って枝を揺すってみると、パラパラというより、バラバラ、イチョウの豪雨のように降ってきました。子ども達も大喜びで、帽子や袋に山盛に集めたり、落ち葉を投げ上げてシャワーにしたり、イチョウの葉の上に寝てしまう子もいたり、みんな豪快に楽しんでいました。(EY)
入園説明会
10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です)
お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。
*どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。
*当日は園庭にお車をお停め下さい。