朝夕の冷え込みに秋の季節の到来を感じる今日この頃です。今日は第2回「ホームカミングデー」が開催されました。
下館幼稚園の卒園生にとって、下館幼稚園は第2の「ふるさと」であり「ホーム」です。その下館幼稚園に卒園生と保護者の方々にお出で頂き、懐かしい下館幼稚園の生活を振り返り、旧交を温めて頂く行事です。
今日は午前10時に開会式を行い、行事に入りました。準備に当たられたPTA役員の方々を代表してPTA会長さんからご挨拶を頂きました。広い遊戯室ではワークショップコーナー(リースを自作するコーナー)があり、3つの教室では、アルバム・プログラム展示コーナー(幼稚園のアルバムを展示し、また歴代の運動会やクリスマス会のプログラムを展示したコーナー)、ミニ・バザーとマドレーヌやお菓子の販売コーナー、カフェ・交流コーナー(自由にコーヒー、紅茶、ココア、麦茶が飲めて交流できるコーナー)の3つのコーナーを用意して、卒園生と保護者の方々には自由に4つのコーナーに行って頂き、それぞれのコーナーを楽しんで頂きました。
11時10分には遊戯室で、「ロンドン橋落ちた」やラララ・ジョイジョイのダンスをして、ジャンケンゲームやグループ分けゲームでグループに分かれた後に、幼稚園の先生方手作りのどんぐりマスコットのプレゼントを子供たち全員にお渡しして、12時に閉会式となりました。「楽しかった人!」と聞いたら、全員元気に手を上げてくれました。準備に当たられたPTA役員の方々、本当にありがとうございました。
懐かしい下館幼稚園の生活を思い出し、久しぶりにお会い出来た交流の機会となったと思います。現在は幼稚園は新保育施設の建設中で、園庭の使用制限がありますが、来年の3月頃には工事が完了していると思われます。その日を楽しみにしていてください。(H.K)