![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/7307221887f2e25eb213090268f691bc.jpg)
暴風が吹き荒れていた昨日までの天気とうって変わり、今日は風もなく暖かい絶好の餅つき日和になりました。「昨日だったら砂もちでしたね」の言葉が聞こえましたが、本当に昨日でなくてよかったですね。子どもたちもお餅つきを楽しみにしていたと見えて、登園して来るなり「きょうおもちつきだよねー」と嬉しそうでした。かまどの火もいい感じです。せいろから蒸気が吹きだし、もち米の芯も柔らかくなってきました。いよいよ餅つき開始。お手伝いに来てくださった沢山のお父さんたちが交代でついてくださいました。子どもたちの声援を受けて杵を持つ手に力が入ります。お父さんの動きに合わせ、みんなで「よいしょ!よいしょ!」と元気に応援してくれました。でもどんどん早くなる子どもたちの声に合わせるのはとても大変でしたね。子どもたちも、とり組さんはひとりで杵を持ち、はな組とつぼみ、りす、ひよこ組のお友だちはお父さんに手伝っていたただいて頑張ってつくことができました。つき上がった餅は、スタンバイOKのお母さんたちの所に運ばれ、あんこ餅、海苔餅、きなこ餅に変身。お作りいただいたけんちん汁と一緒に、とても美味しくいただきました。お手伝いに来てくださった沢山のお母さま方、ありがとうございました。「せんせい、きょうのおもちつきたのしかった」「おもちおいしかった」と何人もの子が言いに来てくれました。本当に楽しく美味しいお餅つきでした。ご協力に感謝申し上げます。(EY)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます