下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

お泊り会2日目

2015-07-24 10:58:10 | Weblog

「朝ですよ~!」の声と共に、カーテンが開けられ、2日目がスタートしました。昨日とうって変わり、晴天です!!朝が待ちきれず、起床時間より早く起きていた子が多かったようですね。ぐっすり眠れたかな?まだまだ寝たりない~とお布団にくるまっていた子も、近くのお友だちに優しく起こしてもらい、顔を洗って、みんな、おめめパッチリ!身支度も、自分たちでささっとできて、布団を片すのも、お友だちと力を合わせて行うことができました。何だかとてもたくましく感じます。お家の人から離れて、みんなだけで幼稚園にお泊りできたことで、心も身体もぐーんと大きくなったように見えます。子どもたちも、どこか誇らしげです。

朝食の時間まで、朝の散歩にでかけ、園のお隣の小学校の校庭で、サッカーをしたり、ぶらんこをしたりして体を動かしたので、お腹がぺこぺこだったのかな?ウィンナーやスクランブルエッグなど、好きな物をはさんだ、スペシャルサンドをペロリと食べてしまいました。「幼稚園がお家だったらいいのにな~、みんなとずっと一緒にいられるから…」となごりおしい声も聞こえてきましたが、お泊り会も、いよいよ終わりに近づいてしまいました。帰り支度をし、2日間守ってくださった神様にありがとうの気持ちを込めて、お祈りしました。すると、とり組の仲間の印で、14人おそろいのマスコットが届き、「すご~い」と大喜び!!大切そうに、ナスちゃんのマスコットを手にし、見つめていました。これから、これを見る度に、2日間、みんなと過ごした楽しかった思い出が、よみがえってくることでしょうね。お家の方にも、思い出をたくさん聞かせてあげてくださいね。(KN)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お泊り会1日目 | トップ | 夕涼み会〜おまつりどんどん〜 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配はやや的中 (とりママ)
2015-07-24 22:56:16
いつもお世話になっております。
今回はお泊まり保育という体験をさせて頂き、ありがとうございました。昨日は本当に楽しい時間でいっぱいの様子が伝わりました。
お迎えに行き、担任の先生から「ほとんど寝てないと思います。」のお話に、「やはりな...」と。息子は、母である私以外では基本的に寝れません(笑)。過去に娘が胃腸炎で別室で寝た時も哀しすぎて涙を溜めて、おやすみさえ言えずに寝るくらいですから。
泣きはしないものの、やはり寝付けなかったんだな~。心配してたわりに、母はすぐに寝て申し訳ない。
先生方が、代わる代わる息子に着いていて下さったようで、本当にありがとうございました。
自宅に帰るもテンションは変わらず、約30分の仮眠をとり、本日はお神輿担ぐというパワフルな日を過ごしてました。さすがに布団に横になったらすぐ寝てました。
最後にこの2日間、園長先生はじめ、先生方、本当にありがとうございました。先生方とお友達と過ごしたこの2日間は息子にとって本当に楽しく、成長も出来たと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事