老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

ストレリチア2番花開花と、ツタガラクサ/クジラの竜田揚げ

2021年03月23日 19時34分43秒 | 自宅の様子(ベランダ/室内園芸)

 先日開花したストレリチアに3日後に2番目の花が開きました。
これからが楽しみです。

 また、ベランダの鉢の根元ではツタガラクサ(=ツタバウンラン、ゴマノハグサ科)が日ごとに花数を増やしていますが、この花は寒さや暑さにも強く。余り根も延ばさずにこぼれ種でドンドン増えて、しかも余り背が高くならないので、グランドカバーとして最適です。

 また、今晩の夕食は、珍しくクジラの竜田揚げとなりました。
今日行った天満市場で美味しそうなクジラ(アイスランド産)があったので、先日書き込んだ学校給食で懐かしかった竜田揚げしました。
しっかり生姜味が効いて、思ったより柔らかくて、懐かしい味でした。(まさ)


ストレリチアの2番目の花(黄色の枠)、1番目の花(赤い枠)は後ろに追いやられて下側のガクも出てきました。

ツタガラクサ

同上

クジラの竜田揚げ