Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

勝駒あるよ♡PART2~☆

2020-06-30 | うちごはん

元々は実家が酒屋さんだったサンタ父

ご両親の高齢と、個人の酒屋の限界もあって廃業

3人≪三太≫の息子たちも、学生さんは三男R太君のみ

勝駒!

過去に因縁ある(笑)長男R太君も参加



なにがあったの?

長男R太「ひどいんですよ。6年前?

就職したばかりの頃ですが、実家が元酒屋ということで

ある飲み会で『勝駒手に入れろ!』との

先輩指令に、
走り回って!走り回って!苦労の末やっと!

やっと!手に入れたのに・・・

『おっ!ご苦労さん!旨かったよ!!』...なに??....

功労者不在の内に、綺麗に飲まれてしまったとか

R太君は、高校の英語の先生です。

≪次男の≫S太君は、無事プロポーズできたの?

サンタ母「....まだなの....]

あらら(笑)



場も盛り上がり、三男R太君リモート登場に

息子にもLINEオンライン飲み会を試みた旦那さん~♪

ところが息子ったら、一瞬の顔出しのあと

画像を消してしました(苦笑)

声・音声のみ参加?

サンタ母「S☆ちゃん!顔が見えないよ~」との誘いにものってこない

そんな中、ずっと顔出ししてくれていた三男R太君から

大して面白いことも言えず、できずすみませんでした。

メールあり

なんて気真面目なの?

この違いはなに?

勝駒に惹かれたといえ、一緒に来てくれた長男R太君

ずっと顔出しのあと、お詫びのメール三男R太君

S太は?

ここでサンタ母の携帯電池切れ

携帯の消耗が半端ないと、そろそろ買い替え時かな?と充電開始。

実はこのあと?

S太君のプロポーズOKメールが入っていたそうです。



ん~~~直接聞きたかったですね~

残念残念

サービス精神ゼロだった息子からは翌日

魚が届いたというお礼メールと共に



M☆子ちゃんの大きなお腹の写真が送られてきました。

本当にもう~

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝駒!空きました~☆

2020-06-29 | うちごはん

勝駒!あるよ!

といいながら、コロナコロナ

自粛自粛で冷蔵庫野菜室でひやひや~状態

山形の十四代同様に、富山でなかなか手に入らない日本酒=勝駒


小さな手造り酒やですから年に、そう、こっぽり(沢山)とはできません。
 造り手、僅か五人で、こつこつと一心に醸っています。
これまでも、そうでした。
これからも、そうです。年に少量。
でも、量産では出せないうまさを醸り続け、
守ってゆきたい(「真の贅沢を知る酒」--そう評して下さった方がいました)。
誇りをもって--「わたし達は、富山でいちばん小さな造り酒やです。」



コロナが騒がれる少し前、旦那さん酒屋で発見!

一本買いはできない?他のお酒とのセットでなら買える?

勝駒という銘柄も知らなかった私には

旦那さんが唸りながら?悩む姿が不思議でした。

これ、なかなか手に入らないお酒だよ。

≪セット≫勝駒だけでいいのだけど・・・

あら、そうなの?

十四代は、酒屋さん≪定価≫ではまず買えませんでしたが

プレミアム価格≪2万円≫でなら買えるスーパーがあった。

勝駒の場合、お値段は定価。高くはない。

≪ネットは別(プレミアム価格)≫

その時はパスしましたが、悩んだ挙句後日、買っていました。

定例会にしましょう~♪」→ こちら

が、

やはりコロナ自粛で初回キリだったサンタ夫婦との飲み会
(笑)

そろそろ?2回目開催?「勝駒!あるよ!

となり



はい!



空けてしまいましたぁ~♪

土曜日の夜の事

Thankyou

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお~立派♡立派~☆

2020-06-25 | いただきもの♪

今朝は地震速報で目が覚め、千葉の親族安否確認

震度5弱だったおばさまも無事でなによりでした。

地震に揺れる千葉から、さくらんぼ便りが届いたのは~

今≪10:35≫届きました。≪以下省略≫。

義姉からです。



赤い宝石立派立派(笑)

ちょっとばかり気の張るお宅には手詰め

あとはバラです

うふふ

ついさっき

Neko★ちゃん!」と訪問者

いつもお世話になっているT氏ご夫婦でした。

やはりさくらんぼが届いたそうです。

いつも手詰めから発送されます。

こっちに来たのだから、もう送らなくていいといいながら

採れたてお野菜持ってきてくださいました。



ありがとうございます。

安心安全採れたてお野菜なによりのご馳走です



今年はジャガイモがダメ!≪不作≫小さい小さい

こんなものしかない≪10円玉くらい?≫」と奥様。

お茶でも~とお誘いしましたが

なんなん≪いやいや≫

おお~なん!久々に聞いたかな?


さて・・・

母に少しお裾分けに行ってきましょうかね(笑)

Thankyou







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は少し小ぶりですか?~☆

2020-06-24 | いただきもの♪
 

山形の佐藤錦いただきました~♪



暖かな陽気で、実がなり過ぎたとかで

全体に小ぶりです。

これはチェリーランドがある寒河江のさくらんぼ2K

わが家が毎年お願いしているのは東根のさくらんぼ農家さん

もう~かれこれ四半世紀浮気せず(笑)

さくらんぼの木にもランクがあるらしく

いつも上ランクのさくらんぼ

用意してくださいます。

そして

発送完了のお知らせ≪請求書≫と、サービスのさくらんぼが届きます

今年のさくらんぼってね

....
ありがとうございます....

昨日は、いただきものの初物お配りお配り~♪

でも、そろそろ?わが家からも届きますよ~♪

        



去年連れてきたアンスリューム!鉢を大きくしました。

残念ながら花芽はなく、お花はフェイク≪100均≫です。


Thankyou


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エールを~☆

2020-06-22 | おでかけ。。

免許書き換えを密かに?考えていたらしい旦那さん

デパートいきません?と誘ったら

ひとつ返事でOKです(笑)



たまたま?閑散としてみえますが

店内はそこそこ賑わっていました。

入り口はもとより、エスカレーターは各階ごとに消毒液設置

ベルトに、触らざる得ない方への配慮ですね。

私たちは4階紳士服売り場直行!(笑)

ありました!旦那さん大好きインターメッツオ(笑)

50~70%セールです。

店員さんも勧める勧める~♪



半袖2枚は色違いで50%off、長袖≪右・黒≫は70%off

3枚で2万円也

こんな似たようなものを・・・と内心思うのですけど

お誕生日&再建を目指しているというメーカーさんにエール



部分日食をおかずに



息子からは何もいってこない(苦笑)

父の日夏至部分日食新月の夜が

静かに終わりました。

旦那さんにもエールを

19日にボーナスが出ました

感謝感謝

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は10年後・・・~☆

2020-06-21 | 趣味☆星

ご覧になりましたか?



部分日食です。



実はコロッと忘れて、旦那さんの髪を切っていたら

「欠け始めたよ~観てる?」と母

おおーーーそうだった!



太陽観察用のメガネからは綺麗に観えるのですけど

写真には・・・ん~~~微妙



次回は10年後の、2030年6月1日です。


Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットリップスを探して~☆

2020-06-20 | おでかけ。。

旦那さんのお誕生日の日、遅くなるというので

車を使ってくださいといったのだけど、置いていった。

これは、何か買っておいで~ってことかな?(笑)

お誕生日のプレゼントは、

大好きだった洋服メーカーインターメッツォレナウン

倒産したというニュース以来

インターメッツォインターメッツォとうるさかったので(笑)

確認がてら?≪
セールセール≫デパート行こうと思っていたのでパス

でも、梅雨の晴れ間?

無駄にするのも勿体ない?とドライブです~♪

この方のところで教えてもらったホットリップス


≪写真も拝借しました

赤と白の割合が、気温によって変化するという

おもしろいこ

気温が低い春は白の割合が多く、

高くなってくると赤の割合が多いとか

気になっていました

近くの園芸店には売っていなかったので検索


北山ナーセリー≪ネット画像です≫

おっ!...広い...


すぐに店員さんに聞いて、速やかに

@380円×3個購入

猫の額より狭い母の花壇にはこれで十分(笑)

小さな赤い花が一個しか咲いていなかったので



とても涼し気だったダイヤモンドフロストを、思わず連れてきました。



紅白で咲き競ってね

Thankyou




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日プレゼント~☆

2020-06-19 | いただきもの♪

荷物を受け取った途端!プ~ンと

あ...お義姉さんの家の匂い...


あなたのところも孫が生まれるから

....
いろいろ大変だろうから....

今年が最後だよ!



お誕生日なのに、

仕事で遅くなると事前に宣言していた旦那さん

まあ、せめてとばかり用意したのは

旦那さん大好きお刺身と、エビスビール



こちらに来て気が付いたのですけど

このトレイはたまたま平凡ですが、このまま食卓に出す方が多いのか

陶器のお皿のようなトレイ?


≪ネット画像≫

写真のように、ちゃんとカバーもついている上に


必ずお刺身の下には 保冷剤



最初の頃はとっておきましたけど、必ず1~2個入っているので

最近は処分しています。

保冷剤を入れるのは、富山だけ?



.....
あ、クオリティー低すぎ・・・
わが家は、長年の習慣でやはりお皿に移し替えます。
......

酒田や、弟の住む名古屋は入っていませんでした。

より新鮮に・・・という配慮からでしょうか?

&弟「これ≪保冷剤≫も料金の内かい?

え?いらな~い....
by家計を預かる主婦....


話が逸れましたが、最後のお誕生日プレゼント

結婚以来33年間

義姉夫婦には私たちから≪
乞われて≫富山のカニを送り

義姉からは、ブランド品の小物やお洋服

ここ数年、私には化粧品が贈られてきました。

縞模様の方は、Neko★さんによ。

レディスMサイズでしょう?

最後だから


え?

私に?≪
最後強調されてますぅ~(笑)



広げてみたら、確かにチュニック でした。

これは旦那さんは着れませんね~(笑)


私からは、デパートも再開したようなので

今週末にでも一緒にお買い物してこようと思っています

久しぶりの街中デートです(笑)


Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルストロン部屋~☆

2020-06-18 | 日記

一応、カーペットとして預かりますね。

母行きつけのクリーニング屋さん曰く

確か

『チコちゃんに叱られる』では、絨毯もカーペットも同じ!

ということでしたが、クリーニング屋さんでは

カーペットは、2~4畳まで一律1,900円。

絨毯は、素材≪化繊・ウール・シルク≫によって

1畳いくらいくら≪お高い≫と、区別されています。

実家の応接間≪現在はヘルストロン部屋≫に敷いてあった絨毯


ヘルストロンとは、
日本で初めて厚生省(現在の厚生労働省)に認可された電位治療器です。
電極と電極の間に通電することで形成された電界に身体を置き治療を行う医療機器で、
効果効能は、頭痛・肩こり・慢性便秘・不眠症の緩解です。


実は、母が持っている絨毯の中では、

一番のお気に入りで、狙っていました(笑)


弟が帰省した時に、応接間をついでに?掃除

マンパワーで応接セット&ヘルストロンをどかし

ン十年分かの埃を、掃除掃除~♪

そして絨毯を、他の部屋のと交換する。

あ、

母が突然言い出したことで、私から催促したわけではありません。

これ≪絨毯≫、クリーニングしたらNeko★にあげるちゃ

と、弟のいる時に宣言。.....
生前贈与?.....

既製品でいいから、カーテンも交換したい」と母。

カーテンの交換くらいなら、弟たちの力は必要ないので

昨日!≪
言い出したら即!!≫行ってきました。

母が毎月積み立てをしている家具屋さん・K3

たまたま定休日だったので



K3=米三≪こめさん≫本店は街内にあり富山の老舗の家具屋さん
私の婚礼家具もこちらでした。
K3は、郊外店≪実家から近い≫



ニトリ?....待てない母....


ニトリでいいか~....
ヘルストロン部屋だし....(笑)

選ぶのも早い。こんなところ息子そっくり。

ま・・・すぐに疲れるみたいで、店内を見て廻る元気はない。

目的を果たしたら、即!撤収!!



古いボロボロのカーテン

オーダーメイドで作ったもので、生地がしっかりしているとはいえ

リサイクルも無理。処分です。

ヘルストロン部屋

一日一回、朝食後の15分。

母は、ここで過ごします。

Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏もシュッ~♪!~☆

2020-06-16 | 美容☆フアッション

襟足だけと思っていたのですけど....

クセ=うねりが見た目以上にでていたのでと

全体に矯正

久々のストレート

サッラサラ~~~♪



シュッと、夏らしく軽やかになりましたよ~♪

シュッ!...春にも聞いたような~(笑)

お互いにマスクしたまま3時間!

これも慣れてきました。

カラーも、いろいろお試し

赤やピンクより今回の方が好きかな?



いつものように、母のところに寄ったのですけど



空が少し怪しくなってきたので

にこにこ話しかけてくる母に

「ごめん!洗濯物いれてくる。」とものの5分の滞在。

これではわが息子のことはいえません(苦笑)

洗濯物片付けてから戻るつもりが・・・

果てました

....
ついさっきまで?....

体力なさすぎ...情けない...


Thankyou

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする