Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

限定品~♪旦那様のお土産~☆

2010-01-31 | うちごはん
伝承館 源乃ますのすし 限定品?

富山出張のお土産です。
<サクラマスを使った最高級のますのすし>だそうです。
「高かったよ・・・1段が2段の値段だから、心して食べるように~(笑)」
源さんお馴染のケースから違いますが

確かに美味しい~~一品一品職人さんの手作りだそうです。
駅弁で有名な源さんですが富山には、職人さん手作りの、ます寿司屋さんは沢山あります。
それぞれ好みもあって、どちらが一番とは言い難いですが・・・お値段が?はないでしょう~
それだけ自信があるのでしょうね~~

一緒に買ってきてくれた<ますとぶり>のお弁当
比べれば、ますの色がずいぶん違いますぶりすしも、昆布としょうが&かぶらと上品な
お味です。
ますすしは、やはり最初の方が、断然美味しい~~
富山に居た時は、お土産として持っていくことはあっても、自分達はお店のは食べなかったので
旦那様に感謝感謝ですね~。
ありがとうございます♪
                                              ThankYou



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルームーン~☆

2010-01-30 | 趣味☆星
またまたこの方情報です。30日の満月が、今年最も大きい満月

最接近満月~しかも今月二度目のブルームーンだそうです。

"once in a blue moon" (めったにない)

実は、アメリカにお住まいのba-chamaから、初めて聞きました
1月1日の満月。そして1月30日と、ひと月に二度目の満月です。。。
最も大きな満月と、火星の共演
晴れるといいですね~~~
                                   ThankYou
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なお庭に憧れて~☆

2010-01-29 | ガーデニング~☆

今住んでいるのは社宅で、お庭はありませんが千葉の家の方は少しあります。
玄関から庭へのアプローチ】
義父任せにしてきましたが、もう~頼ることはできませんものね~だんだん狭く~なり裏へ

はけが、あまり良くないので・・・安心して歩ける小道が欲しいと、ず~~と
思っていました。
招き猫さんが、ピンコロを並べてコツコツ小道を造ってらしゃるのをみて~

                          【招き猫さんのお庭】
なるほど~~ああ~やってつくるのね~~~素敵~~~・・・・・憧れる~~

美食家で、食材も自分の畑で作ったというモネのお庭究極だ~(笑)・・・・・憧れる
でも、畑仕事は、多分Neko★には無理大ババ様が、畑にしていたスペースは、義父も持て
余し、雑草がすごいことに・・・ここは、余裕ができてきたら~ということで、今考えているのは、
玄関から庭へのアプローチと、裏門までの小道・・・のみ?(笑)なんとかしたいなあ~と。

ブログも、お家でいうとお庭ですよね~毎日お手入れして・・・・日記?
どんな木を植えよう~お花は、何がいい?目立つ処には、何を持ってこよう~何を見せたい。
自分は何を一番観たいのか?・・・・・Neko★はただ、心地よく過ごしたい
木々やお花に囲まれて、風に吹かれて、夜は星をぼお~~~と眺める~~
口にするものも全部つくれたら~最高なのでしょうね~~。
独りよがりのお庭に、訪ねてきてくれてコメント残してくださる
まあ~嬉しいどうぞどうぞお部屋も見てください?お茶にしましょう~(笑)
お庭には、書かなかったことまで、ぽろりぽろり・・・言葉がこぼれる。
家具も、はめ込み式とか
トータルコーディネイトにしてもらえば、間違いはなかったでしょうが、高いし、まとまり過ぎって
落ち着かない気がする。。。        ・・・・・・モデルルームでは、お昼寝はできない?
自分の好きなもの探して、つくって?・・・気にいったものだけ『ここ』って場所に置いてみて
納得~~の自己満足
わざわざ買わなくても元々あったもの
でも、いいんじゃあない?この黒い椅子・・・義父が、自分のお部屋の応接セット買った時に、
座る処に、あとがついてしまって売れないからお・ま・けと、家具家さんからもらってきた。
一脚しかないんだよ~~Neko★使うか?」と、義父。
おトイレ前ですが、ここに取り合えずが、ず~~とここに(笑)もはや定位置ですね♪
千葉のお家は、こちらにメインの家具が残っているから~まだまだ生活感が薄いなあ~~~
といいながら5年たってしまいました。。。
 
こちらは、一階の亡き義父のお部屋・・・・当分は、このままですね~~。
お庭も同じかな~って~道路から駐車場と、玄関までのエントランスは、専門家に
お願いいたしましたが、木々や、お花は・・・まだです。
元々あった、裏のお庭は、義父がお手入れしてくれていましたが・・・・・
問題は、旦那様が庭とかに全く興味がないこと!
         蚊に刺されると、異常に腫れるNeko★害虫?大嫌い
              日焼け(紫外線)も怖い~~~

     
                            ん~~~~実現可能かなあ~?かなり不安
                                          ThankYou

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日♪火星☆最接近~☆

2010-01-28 | 趣味☆星

2003年5万7000年ぶりに大接近!した時は
5576万kmでした。   (2003年8月27日)

次回は、277年後・・・2287年。まあ~~観れませんよね~(笑)
ところが、この方のブログ1月28日火星が地球に最接近します。と知りました。
★地球は太陽のまわりを約365日で一周しています。一方火星は、地球よりひとつ外側
の軌道を、約687日で一周します。火星よりも地球のほうが軌道を回る速さが速いため、地球は
火星を追い越してひとまわりしてから、また火星に追いつくということを、繰り返しています。この
周期(会合周期)は、平均すると約780日(約2年2ヶ月)です。 ★

今回は、9933万kmまで接近する「小接近」です。半分ですね~
冬の大三角のひとつ一番明るい1等星おおいぬ座のシリウス(マイナス1.5等星)に近い
マイナス1.2等星?とか・・・・
冬のダイヤモンドと共に、白(シリウス)赤(火星)の競演!
ご覧になりませんか?
                                              ThankYou

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友♪との新・年・会~☆

2010-01-27 | そとごはん

一か月に一度贅沢
S子ママと、日本料理 椿さんへ行ってきました。。。

今回は、今年初めてということもあり、ミニ懐石をいただきました。。。

睦月  御献立表が~♪前菜から、素敵な予感?アミューズ

前菜  菜の花と蓮根の明太合え  クワイせんべい  目鯛の南蛮漬け
         むきそばと掬い豆腐の鶏そぼろがけ  椿風稲荷寿司

すべて上品な味付けで最高でしたお稲荷さんも卵巻き♪目鯛の南蛮漬けは、S子ママ絶賛!
菜の花は、変更になって、あさつきの岩のり合え?・・・ん~~~美味しい~
ちょっと、お馴染になってきたむきそばですが、掬い豆腐~♪これは初めてかも~
ええ~~なに?卵豆腐?違う~舌触りのいい~お豆腐でした。掬い(すくい)豆腐
添えられた南天は・・・難を除く・・・こっそり持ってきたかったかな~~(笑)

お造り  お正月をイメージして・・・・というだけあって、期待は裏切りません
        納豆しょう油? 梅合え たまりしょう油と、三種類  お刺身も三種類

ろうそくの明かりも幻想的に~添えられた梅(かぶ)にも、ゆずの香りが~~リッチです

油物 これも~~が 手前トマトのチーズ射込み 揚げたてで美味しかったです~
        長芋の香梅揚げ  芋茎芋の天麩羅  トマトのチーズ射込み

煮物  鰈の煮付け・・・銀鰈の油が乗っていて、美味しかったです。甘い煮汁に

ご飯とみそ汁~~~これが合いますぅ~~もう~お腹は、かなりいっぱい

焼き物  はたはたの塩焼き・・・となっていましたが~骨もカリカリカリシウム~
揚げてありましたぁ~~身の方も全部いただける♪ということでしたが・・・ひれは~~~パス(笑)
でも、苦手なはたはた・・・初めて違ういただき方?なるほど~


蒸し物     茶碗蒸しです。

酢の物 ライスペーパーのサラダ   お皿も可愛い~~
ライスペーパーに、生春巻き連想しましたが、カリカリにお菓子感覚で楽しかったです。
温泉卵?半熟の卵が、一番下に仕込んであったので、全部崩して~~

三種類のドレッシングから~和ドレ&チリドレ&ゆず味噌ドレから~お好みで~~♪

デザートです。。。これにコーヒーがついて、2100円感激でしょう~?(笑)
大変美味しくいただきました何品か頑張ってマネいたします(笑)
今回は、来月の予約はしてきませんでした~~~
                                                ThankYou
★お・ま・け★
大安だったので・・・S子ママが迎えにきてくれる前に、前期試験の振り込みに走りました
17000円!郵便局~すご~く混んでいました。
受験は、来月!前泊と2泊になりますが・・・息子の希望を旦那様に伝えたところ
「独りで行くのか?大丈夫か?」
大丈夫よね~~~当然です


       

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒鱈まつり~は・・・~☆

2010-01-26 | うちごはん
1月23、24日は寒鱈まつりでした。
こちらに来て、初めて食べた寒鱈・・・いまいちでした。。。
ひよこちゃん精神が強いNeko★は、以来、わざわざ食べに行かなくなりましたが・・・
タラ汁は、富山でも、冬のご馳走~~好きです
・・・自宅で寒鱈鍋(笑)

寒鱈セットも、安っかった普通、雄と雌では、お値段が倍違います。。。が
これは、お買い得~~~
鍋の写真は・・・・・・・ありません完食でした。。。。
美味しかったです~
                                                                                  Thank You
★お・ま・け★
千葉の義姉から、受験生応援差し入れ~~

いちご4箱ありがとうございます風邪・・・引かないように~ビタミン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやおや~余裕?それとも~☆

2010-01-25 | S☆S☆ニュース

親の心配をよそに・・・
土曜日は、お勉強会と、午後から彼女宅へ
三者面談9時からの日曜日は、早朝テニスです(笑)(7時~8時)
メンバー7人中、大学決定は、W大ひとりだけ・・・
おお~~~い、(息子含むの)6人さん~大丈夫かい?
                         ・・・・・・・・あやかりたいのかな?
三者面談・・・・・に息子だけ帰宅。
他の子は、延長~だそうです(笑)(8時からは、1時間2000円!8時まで半額)
して・・・面談の結果・・・「特攻作戦」or「仮面浪人」かどちらかを?明日まで
わかる人~(笑)

★お・ま・け★
センター平均点速報~☆
河合         2010予想 2009    差
6教科7科目文系   547        552   -5
5教科7科目理系   542        569  -27
5教科6科目       482        499  -17

駿台
6教科7科目文系   546        555   -9
5教科7科目理系   564        573   -9


代々木
6教科7科目文系   553         551  -2
5教科7科目理系   578         573  -5

文系マイナス10点、理系マイナス30点。理系不利?ですか~?(※900点満点です)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDコレクションから~☆

2010-01-24 | 趣味☆映画&ドラマetc

久々に?・・・・S子ママに拉致られて(笑)・・・
TSUTAYAさん新作レンタルに走りました
まだ、全部は、観ていませんが、ご紹介(笑)

『愛を読むひと』2008年のアメリカ・ドイツ合作映画(英語製作)。
ベルンハルト・シュリンクのベストセラー小説『朗読者』を、『めぐりあう時間たち』の
スティーブン・ダルドリー監督が映画化。
第81回アカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネートされ、ケイト・ウィンスレット
主演女優賞を受賞。(未確認)

『ノウイング』原題:Knowing)は、2009年アメリカ映画
ニコラス・ケイジ主演。
息子の学校にあるタイムカプセルを取り出す式典で一枚の紙を手に入れた宇宙物理学者
のジョン(ニコラス・ケイジ)。そこに記された数字の羅列が過去50年とこれから先に起きる
未来の出来事を予言したものだと気づく。そして、最後に書かれた数字は人類の存亡に
関わるものだった。。。ええ~~そうきましたか?

『バタフライ・エフェクト3』2009年アメリカ映画
カオス理論の一つであるバタフライ効果をモチーフに、愛する人のために過去に戻って
未来を変えようとする主人公の苦悩を描く人気シリーズ、『バタフライ・エフェクト』の第3弾。
変えてしまった過去が・・・どんどん未来を悪くする?

あとは、旧作を何本か・・・・今回は、かなり控えめでした(笑)
                                      ThankYou
★お・ま・け★
旦那様のおみやげ~
 
東京ばな奈パイ美味しかったです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那様のコレクション♪第3段~☆

2010-01-23 | 家族 ★ 親族★友人
松井秀喜ワールドシリーズMVP受賞記念フレーム切手が届きました。

旦那様のコレクションに追加です
でも・・・管理しているのは、Neko★ですが・・・・・(笑)

このユニホーム最後?の雄姿ですよね~
一緒に、サラリーマンOB神戸家さんの、『スカイツリーのデジブック』
も届きました(’09.10、11月’10.1撮影

ありがとうございます。。。貴重な記念になります
続きも楽しみにしていま~す
                                   ThankYou
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーベルジュスタイルの温泉旅館~☆

2010-01-22 | 日記
ずいぶん前に、Nolaさんの紹介で一度お泊りしたことがある
『洋風旅館 花門』さんから、お葉書・・・・

ゆっくりランチ~~3名様からですか~~~
温泉は、天然掛け流し以前お泊りした時は薔薇の花が浮いていました。

お食事は、とても美味しかった
ただ、まだ小学生だった息子には「ええ~卓球台ないのぉ~?」

子供向けではない、大人な旅館です。

ん~~~~~いいかも~お泊りプランも裏にありましたが・・・・
ゆっくりランチ~こちらですよね~~~(笑)
                                 ThankYou
★お・ま・け★
参考までに、お泊りプランです。。。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする