『人魚の眠る家』
☆あらすじ☆
会社経営者の播磨和昌(西島秀俊)と妻の薫子(篠原涼子)は2人の子供を授かるが、
現在は別居している。
ある日、娘の瑞穂がプールで溺れて意識不明になり、医師に脳死と診断される。
臓器提供を希望するか、このまま死を待つかの選択を迫られる夫婦は、
悩んだ末に臓器提供を決意するが、薫子が一瞬だけ瑞穂の手が動いたのを見てそれを撤回する。
和昌の会社が開発した最先端技術を駆使した延命治療が始まり、彼女は眠ったまま成長していくが......。
『人魚の眠る家』は東野圭吾による小説、およびそれを原作とした日本映画。
東野圭吾デビュー30周年記念作品。
日本では、脳死と心臓死を選ぶ権利がある。
自分だったらどうするだろう?
一度は納得するも、ピクリと動いたことに「生きている。」と思い直す。
「わかるわぁ~」と共感。
でもその後は、お金があるからできるのよね~と思い
段々と違和感すら感じる。
結末は、「死」を深く考えさせられるものでした。
やはり、本も読んでみないと...ですね。
続けて、『アリー/スター誕生』
レディー・ガガですし、ミュージカル映画として見ごたえがありました。
あえてモノクロで撮った『アーティスト』≪2012?≫という映画
それとイメージがダブりましたけど、違うものでした。
4度目のリメイク?過去の作品も観てみましょう~♪
Thankyou
★
ちょっと不思議な佇まい。
ランチオーダーストップ、ギリギリの時間だったので
おすすめランチを~♪
「ウィンナーだけかと。。。」
セット以外のオーダー、ピザ。
パスタに、デザートもついて
1,380円
どれもこれも繊細で本格的で美味しかったです。
なのに安い!
絶対にまた来たくなるレストラン♡暖炉館さんでした。
Thankyou
★
「御朱印帳持って出て!」
そういって向かったのは 龍澤山 善宝寺→ こちら☆
こちらに来た頃、このお寺の池には人面魚がいると、全国的に有名でした。
≪ネットより≫
※
今から約30年近く前の1990年に大ブームになった人面魚。
人間の顔をしたコイがいるということで、連日ワイドショーや雑誌の取材が殺到し、
日本中が「人面魚ブーム」になりました。
場所は山形県鶴岡市の善宝寺(ぜんぽうじ)の貝喰池(かいばみのいけ)。
※
タイからの研修生を案内して以来?かな?
もっともあの時はメインは羽黒山で、善宝寺さんはおまけ?
人面魚が姿を現してくれたか?どうだったかは忘れましたけど
大きな池・貝喰池(かいばみのいけ)の鯉にエサをやって大喜び!
道路わきの用水?に、ザリガニがいるのを見つけると
「ママー!エビ!エビ!!」とつかまえようとするし?(笑)
池まで道中、細竹みては「採ってもいいか?」とばかりに私の顔を見ました。
≪それはいいよ~ザリガニはダメ!水が汚いから≫
そんな光景が浮かびます。
懐かしい
きっと、旦那も同じこと考えているのだろうな~
こちらは「毘沙門天」左に「韋駄天」が門を護る
≪びしゃもんてんに、いだてん?今年NHK大河ドラマ「いだてん」ですね~≫
立派な山門に
≪一般にお寺の門には仁王像が安置されることが多い≫
明治26年(1893年)建立された五重塔は
材料は総ケヤキ造り、屋根は銅板葺き、高さ38M。
「魚鱗一切之供養塔」(ぎょりんいっさいのくようとう)として、
海の生き物達の供養塔として、漁師をはじめ海に関わる人々の願いと祈りから建立。
余談ですけど、五重の塔って、1階建てなんですってねー。
今回の目的は、御朱印だったので、山門をくぐり、本堂・龍王殿に向かう。
本堂の隣の、龍王殿への通路。
本堂の写真がない(笑)
実はこの寺は、海の守護神・龍神の寺として全国的に知られており、
龍王殿が主
裏手の貝喰の池も、本来人面魚ではなく二龍神の棲み家と伝えられる。
深い緑の中に 神秘的な雰囲気を漂わせています。
細竹もニョキニョキ~♪
令和、初の御朱印
普通一般的な御朱印は300円ですけど、こちらは500円でした。
Thankyou
★
桜茶やさん
住宅地の中に、ポツンと建っています。
義姉宅に比較的近いということもあって、義姉一家の主催で
義父の喜寿のお祝いをしたのが懐かしい。
12年前?
その後、コックの店主がお亡くなりになって店を閉めていたのですが
息子さんが戻ってこられて、復活とか。
ランチメニューから、ビーフシチューを
なんだか久しぶり~(笑)
最近、ヘルシー&軽く~♪が多かったから余計かな?
旦那さんも、ガッツリ?チキンカツだったかな?
義父が好んで食べたというイカのアヒージョを、千葉のおばさまチョイス
メインは、和風パスタだったかな?
ん~~~キノコ≪シメジがみえる(笑)≫?
カロリーとお腹の脂肪を気にしながら?完食(笑)
昔々は、洋服のサイズが同じだったのですよね~≪7~9号≫
確か乳児院から児童相談所までは?まだ同じでしたけど、
保護施設の校長先生になって、
一気に貫禄がサイズが変わりましたよね。
「ストレス太りというザンス!」
あははは・・・
≪退職されてからも≫戻りませんね~
「あっちこっちと、いろいろメンテが大変さ!
ひとりで食べるご飯も、寂しいものだしね。。。」
お盆に、またご一緒しましょうね~♪
翌日が移動だといったら、こちらの名物・太巻きずしを持たせてくれました。
飾り巻きではなかったけど、甘い卵巻きが懐かしい
夕食&朝食になりましたとさ
Thankyou
★お・ま・け★
≪ネットより ≫
千葉の郷土料理☆太巻き飾り巻き~♪
凄い!
ちゃんと教わっておくべきでした
これ!塩っ辛いね~
思わず、ミスっただろう?と疑いたくなる塩の量!!
かまとりダイニングわだちさん
旦那さんの友人ご夫婦と、ご一緒しました。
かなりの人気店だそうですが
タレ味は美味しい
タレか塩か?に、たまに塩を頼むと
んーーーー!
嫌がらせ?酒の量を増やしたいの??という塩っ辛さ!!
これは体に悪い。。。
外食の塩っ辛さは、ある程度仕方がないとして
この日の、やきとり塩味は異常!
「よく『亭主殺すにゃ~刃物はいらねえ~塩をちょいと多くすればいい』
なあ~んていわなかった?」
「ああ~いうね~。塩には限らないみたいだけど(笑)」
「え?塩じゃあなかった?」
「うふふ毎日、ご亭主の好きなものを出せばいいっていうよ」
男の人は、はっきりした味≪塩≫、脂っこい物好きだものね~(笑)
食生活=生活習慣病
いろいろ改善、気をつけなければいけないお年頃同士のわれら
外食も命がけってことね(苦笑)
そして若い人は、あの塩っ辛さがいいの??
生活習慣病は、若い時からの積み重ねなんですけどね~ご用心!
ちなみに、刃物はいらぬで検索してみると出るわ出るわ(笑)
的屋殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降りゃあいい
日本殺すに刃物はいらぬ。 海上封鎖ひとつでよい。
亭主殺すにゃ刃物はいらぬ、飲ませろ、食わせろ、遊ばせろ
医者を殺すに刃物はいらぬ、朝昼晩に梅を食え
政治家殺すにゃ 刃物はいらぬ スキャンダルを 見つけりやいい
オトコ殺すに刃物はいらぬ、この人痴漢と言えばいい
上司殺すに刃物はいらぬ、悪い報告せねばよい
花粉症者殺すには刃物はいらぬ、花粉飛び交う真っ只中布団干しすれば良い
そうそう花粉症
例年なら今頃はもう大丈夫なのに≪マスクなし、布団干しOK≫
今年は松にも反応しているのか?
油断した。
鼻が、目が、皮膚が、、、
Neko★殺すには刃物はいらぬ、花粉飛び交う真っ只中布団干しすれば良い
ああああ~やってしまった。。。
Thankyou
★
「18:45~20:15と時間制限つきだけど...」
風来坊←≪クリック≫の予約が取れた息子から連絡が入る。
名古屋・甥っ子の結婚式が終わって、ホテルに戻ってすぐのこと。
名古屋の名物といえば、
「みそかつ」「手羽先」「ひつまぶし」
と、まずこの3つはポンポンと出てくる。
「ひつまぶし」は、披露宴の〆に出た。→ ☆
翌日のお伊勢参りの夜は「名古屋コーチンのフルコース」と聞いていた。
披露宴でご馳走をいただき、そんなにお腹も減っていないだろうからという配慮
確かに、お腹は減っていなかった。
それよりなにより、例のコレステロールのお薬の副作用!
左肩から肩甲骨にかけて背中が痛くって痛くって
とてもとても名古屋の夜を楽しむ気分ではなかった私。。。
やはり顔に出てしまい、息子には気づかれた。
たかが筋肉痛?というけど横紋筋融解症だよ~!
読んで字のごとく、筋肉が融けている≪破壊≫のだから!!
半端なく痛かったのです(T-T)(T-T)(T-T)!
これは経験した者にしか絶対わからない。
まあ~すんだことです今は別のお薬処方され痛みはありません。
さてさて風来坊~♪
写真、少なっ!
私しか写真を撮る人がいないので、≪痛みに耐えながら?(笑)≫
食べかけを、慌てて撮影してました。
そして、時間通り追い出されました(笑)
お持ち帰り≪お土産≫OKです。
Thankyou
★
名古屋から帰って、山形空港からの帰り道に
M☆子ちゃんお薦めのお蕎麦屋さん~♪
有名店だそうです。
天童市石臼碾き自家製粉手打ち蕎麦の店
竹蔵蕎麦 やま竹さん
〒994-0012 山形県天童市久野本1丁目3-6
TEL.023-653-2116. FAX.023-664-0216
毎週水曜・第三火曜定休
すでに、開店待ちのお客様の列。
オープンと共に、すぐに店内満席。店外に順番待ちの列が...
こちらのお店は玄そばを契約農家から直接仕入れ、
毎日使う分だけ脱皮、製粉されているとのこと。
また化学調味料は一切使用していないというこだわりのお蕎麦屋さんです。
≪さり気なく今上天皇・令和天皇が皇太子時代のお写真とその時の麺棒≫
初めてでしたので、ここは店主お薦めの『竹蔵御膳』を
先付けの、鴨ロース・にしんの山椒漬け
メインの天せいろetc...
BGMはなぜかジャズ~♪
ひとつひとつが、とても洗練されたお味でした
息子たちとは、ここでお別れ。
4月21日で・し・た。
名古屋から、千葉=ゴールデンウイークと
どうしても外食が多くなったので
スマホの中に写真だけが埋もれそうです
徐々にご紹介?
Thankyou
★
お祭りです。
本祭りは5月20日と決まっているので、日曜日の昨日は宵祭り!
宵祭りは夕方からが本番で、交通規制もかかりますが
午前中ならまだまだ車で乗り込みOK!
歩くの、腰に堪える旦那さんは、当然?車で中心部までGO!
日和山までは一応歩いて往復しましたが、6,000歩に満たない
日和山から中心部・清水屋さんまでを見下ろすこの緩やかな坂道
ここからの眺めは、見事!
お祭りならではの、この人出~♪
28℃という夏日もあって、暖かいものより冷たいものが
飛ぶように売れていました。
今日の本祭り
大獅子や仔獅子、傘鉾など約50台の山車行列のスタートは10時。
仔獅子を曳いていたころは、12時に市役所に集合でしたけど
市の統合やらで、参加者が増えた今
スタート地点・時間・コースもマチマチ? → こちら☆
どんどん変わっているのですね。
何を観たいかによって、場所・時間が違う今
さて・・・
どうしましょうか?
Thankyou
★お・ま・け★
2017年の花魁道中~♪
「アパートの周りにね、若い男の子がウロウロしているのよ。」
病院の定期健診だった金曜日、旦那さんを会社まで迎えに行こうとしたら
玄関先に若い青年が立っていました。
目が合って、バツが悪かったのか?
「ここは☆☆☆≪アパート名≫ですか?」と聞いてきたので
「そうですよ。」と答えたところ、続きの質問がない。
スマホを見ながらそそくさと?その場を去るが、離れもしない。
変な子≪怪しい≫と思いながら、車に乗り込んで旦那を迎えに行きました。
「....?それは、去年の家出少年?」→こちら★
え?
ああ~そうかもう1年経つのね。
そういえばあれもGW明けの今頃、5月だったわ。。。
あの時の少年は、ひょんなところから身元が割れ
今は元気に登校していると知り、ホッとしました。
いやいや、青年だよ。少年Aではない(笑)
そんな会話をしながら戻ると、まだ居た!
「あら、あの子よ。」
「逃げたぞ!」
・・・
ところが、通報されたらマズイと思ったのか、正式に?訪ねてきた?
私は手が離せなかったので、旦那に対応してもらったところ
「・・・」
なんだって?
「『このアパートに、女の人はいますか?』って聞いてきた。」
へ?なにそれ?
なんて答えたの?
「女の人はいるけど、ひとり暮らしはいないと思うよ。とだけ」
おいおい青年よ!それでは本格的に通報されちゃうよ。
ま、名前を言われたところで、階下のYさんご夫婦が去って以降は
挨拶なしの入退去者ばかり
特に、ここ数か月の入居者は、名前どころか顔も知らない。
真面目そうな好青年でしたが、何を思い詰めているのでしょうね~?
通報とかする気はないけど
顔!
しっかり残してしまったのよ、あなた
Thankyou
★
月に1~2度、外勤≪アルバイト≫でこちらに来る息子
昨日がその日でした。
夕食を食べに、実家に顔を出すのですけど
これは息子なりの親孝行のつもりなんですよね。
5月の連休の帰り道に、息子夫婦の新居を訪ねた時に
ご近所の雑貨屋さんで見かけた時計。
それを持参してきました。
私好みの、見かけたときは素材までは確認しませんでしたが
木製の壁時計。
結婚のお祝いでいただいたわが家のリビングの時計が
最近生き急ぐというか?どんどん早くなる傾向にあって
毎日直しても、15~30分狂う。
でも、ずっと私たちと共に、時を刻んでくれた時計を
外す気になれずそのままでしたが
せっかく?息子が買ってきてくれたので
「あら~母の日のプレゼントですか?」
と、白々しく?(笑)
浮き浮きと交換!
「.....まあ~いいです。」
あはははは・・・・
もう~やけくそとばかり
「6月は学会でウィーンに行くけど
お土産?何か欲しいものある?」
と聞いてきた
お嫁さんM☆子ちゃんが、名古屋での学会の時は
手配から何から何まで?全部自力&自腹だった!といっていたので
「え?!自腹?」と思わず?
息子、苦笑しながら「大丈夫です。たぶん。。。」
M☆子ちゃんは、今キャンプ&BBQにドハマりで
ふたりの休みが合った時は、川辺で?焚火?しているとか(笑)
「ま・・・BBQの道具は、揃ったな。」
テントだターフだと騒いでいるので、
買う前に、一度実際にキャンプしてくるとのこと。
まず、形から入るのね~M☆子ちゃん
でも今は、道具がなくてもキャンプができますからね。
仲良く楽しんでくださいませ。
で~
ウィーンのお土産だけど、6月の父の日とお誕生日を兼ねて
父に免税店で~
と、しっかり要求≪お願い≫しておきました(笑)
Thankyou
★