Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

いろいろと・・・お久しぶり~☆

2022-04-22 | 日記

旦那久しぶりに出張です!

今日は帰ってこないからね~」と、心なしか?

嬉しそうに出かけていきました。



先週末は、仲良し4人組と軽井沢ゴルフ!

≪宿泊ホテル≫隣県割と、3回目ワクチン接種証明で5,000円引き!

宿泊費が半額以下になったよ!

4人一部屋で12,000円だから@3,000円が@1,250円になった?....安い!....

もともと≫ひとり3,000円のホテル?たいしたことないのでしょう(笑)

何をいう!
歯医者さん≫が会員のホテルだから設備は凄い!

.....それは失礼いたしました。

それから

仲良し4人組のひとり・T氏の妹さんからお祝いを預かってきた?

.......お、お祝い?何の??......

遅くなったけど、初孫の時にお祝いをもらっていたからだって。

ん?

私がT氏一家と、T氏の妹さん一家と最後に逢ったのは

2016年のお正月。千葉の家でです。



そういわれれば?わが孫ちゃんが生まれるより一年前≪2019年≫。

帰国子女だったお嬢さんに男の子赤ちゃんが生まれ

いつものように?『初孫&誕生』のお酒のセットを

じぃじ&ばぁばに贈ったのでした。

妹さん!今年の1月にクモ膜下をやって入院していたと聞き

慌ててお礼&お見舞いメール


入院中に、ご主人&娘さん一家がコロナに罹ってしまって

Dr.から「帰れないね~」と入院がのびました。

旦那さんの同級生の妹さんですから、まだ若い!

とはいえ、お互いに健康には気をつけないといけない年代になった!

ということですよね。

旦那がゴルフに行った週末は、東北桜満開

孫ちゃん桜だより





コロナ禍になって3年目のGW

人の動きが今年は活発になりそうです。

私達も、また孫ちゃんに逢いにいってきます。。。

Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ~か~れ~たぁ~☆

2022-04-20 | 病気・病歴

2年ぶりの総合病院!→こちら

Dr.「≪当然≫朝抜き!・・・だよね?

、、、食べちゃいました

Dr.「...おいおい...まあ~膵臓ってわけではないから~ブツブツ

あはははは

.........すみませ~ん.......



Dr.「
かかりつけ医の≫先生気にしていたぞ!

『気がついたら2年経ってました。』血液検査~もしていない?

はあ~何もおっしゃらないことをいいことに?

知らん顔してきました?

Dr.「できるだけのことするぞ!採血に、エコー

ですよね~。



旦那の場合、総合病院での定期検査は毎回2度通う。

検査日を決めるだけの初診に、検査当日の再診。

同じかかりつけ医なので、なんとなく?

今日は検査日を決めるだけ?と思い込んでいた。

なので朝食も迷うことなくがっつりといただきました(笑)

9時過ぎ、2年ぶりの専門医の先生の顔をみてから、採血、エコーと回って

それぞれの検査結果がでてから、再び受診だったので

家を8時前に出て、戻ったのはなんと14時半でした


結果は、よくもなければ悪くもない?

肝機能障害、馬鈴薯肝、自己免疫性肝炎疑い変わらず

このまま同じ治療を続ける。

一年に一度は受診!血液検査は・・・もう~一回ぐらいはした方がいい。

と、しっかりくぎを刺されてきました。


次回は、ちゃんと朝食抜きでいきます!



Thankyou


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春景♡春の吹き寄せ~☆

2022-04-11 | お土産~☆

これきっとお姉ちゃん好きだよね

お花見&パエリアパーティー&お泊りと、

週末に遊びにきたいとこ≪従妹≫の手土産

というか、全てこの従妹のお取り寄せ?(笑)


≪春景≫

ポチポチがとまらなぁ~い(笑)仕事より熱心かも

亡き叔父の会社を継いだこの従妹

私の妹分ですけど、社長さん(笑)優雅です。

でも

お料理はしたくないから?お姉ちゃん作って」という依頼でした(笑)

はいはい大歓迎です

お花見は、「紫外線を浴びたくないから夜桜希望」と

夕方の5時から飲み始め、接待慣れしているこの従妹は

ま~ず崩れない。酔って記憶が飛んでしまったのは私猛省です。



今年の桜は、強風にもあわず長く楽しめました。


そうそう、春景



★春風・
花びらを巻き上げる暖かな風を模した和菓子
いちご、りんご、ピスタチオのふわふわ食感の三色の鳳瑞を巻き上げました。

★なかよし・
うぐいすきな粉の豆、あ、えしい洲浜です。
鞘の中には三粒のうぐいす豆の甘納豆が、仲良く並んでいます。

★さらさら・川に浮かぶ花、春光に舞う花をイメージしたお菓子
桃の香りの寒氷に、ほんのりカルダモンとレモンの香る琥珀糖

★らんまん・可愛らしくも豊かに咲く花の形の砂糖菓子
ラズベリーとブルーベリーで風味漬け

★てふてふ&ミモザ・
黄色の花をけぶるように咲かせるミモザの花と蝶
カリっとした食感の有平糖

どれも可愛い春爛漫~♪



お取り寄せ大好き従妹の手土産で・し・た


Thankyou



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェイポリン♡きたーーー!~☆

2022-04-08 | 日記



最近孫ちゃん☆が、トランポリンで

ぴょんぴょん楽しそうにしている動画がよくアップされます。



逢いに行った時には、ひとりで両足ぴょんぴょん

おお~素晴らしい

このトランポリンによるエクササイズ

ただぴょんぴょんしているだけで?

かなりいい運動になる

....
飛ぶことでで消費カロリー・筋肉活動量アップが目指せる!.....


前々から?いいなあ~と思いながらも、アパートの2階?

生活音にすらピリピリ≪苦情が出る≫しているのに?

ぴょんぴょんはまずかろ?

などなど遠慮していましたが、

こ~んなのがある?↓
クリックで公式サイト

シェイポリン

生協のカタログに、孫ちゃんと全く同じトランポリンと一緒に掲載

こっちの方がわが家向きだわと思わずポチ☆

すると月曜日の生協の配達を待たずに別便で届きました



和愛

レッドとブラウンのカバー付き~♪



どっちがいいかな?(笑)

準備も楽ちん~♪早速ぴょんぴょん♪

ついでに?今日はいい~お天気なのでお散歩

近くの公園の桜は、ほぼ満開でした。





桜は、青空がよく似合いますね。

夜桜も妖しくって好きなんですけど・・・

Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりヒールが好き♡~☆

2022-04-07 | おでかけ。。

美容院に行った帰り、フラッとデパートに

小学校の入学式なのか、フォーマルな装いの親子連れがちらほら

お着物の方もいらしたが、お洋服が多いですね。

で、個人的にきになるのが足元

黒のパンプスが主流だけど、皆さん歩きやすいローヒール

ふ~んそうなんだね~

バブルを過ごした私は、今でもヒールが好き

ついついふらふらと靴売り場に・・・

フォーマル用にはサンローランのパンプスがある。

そうそう、イタリアで買ってきたあれもある!!

あれ=靴工房MANNINAマンニーナ



普段履きできない靴いるぅ~?と思いながらも

私の様子をみていた店員さんが、すーっと差し出したパンプス



あら

はあ~やっぱり私はヒールが好き

映画の中でも、みんなの足もとが一気にスニーカーに変わったのは?

リーマンショックの後?世相的にも「無理をしない自然体がかっこいい」ってね。

ところが最近よく見る韓国&中国ドラマ≪アジアドラマ≫

女優さんたち、ピンヒールが多い(笑)

で、気がついたらお買い上げ~♪



ハイヒールのパンプスを履くと、すっと背筋がのびます!

シャンとして気分がいい

踵を傷つけると、一気にテンション下がるのですけどね~




実は、息子のところに履いていったショートブーツ

踵をやってしまって、ショックをかなり引きづった人=

ホテルの入り口でハマった!!



ホテルに文句いってやろうかと思った。。。
できないけど


気をつけよう!

Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜☆満開でした~☆

2022-04-06 | おでかけ。。

整形終わったら、地場もん屋までお願いね。行かねば・・・



はいはい

毎年春先、母は蕗の薹を求めて地場もん屋へ~♪

蕗の薹の胡麻和えを作って、親しい方々にお配りするためです。

これで・・・3回目?4回目??

蕗の薹、千葉の庭に出る。

酒田での田んぼのあるとこのまで行けば、わさわさ出ている。

あれは買うものか?



2度目の時東京の妹。年末年始世話になった≫にだけ送ったけど、

やはり一番下の妹≫にも送ってやりたい。

今年はこれが最後!と、10パックほど買い込んでいました。

その帰り道、子供の頃を過ごした町内へ~♪



住んでいた家はなくなり

母が親しかった人たちも ほとんど亡くなりました。

でも桜は満開



私が子供の頃は、桜の木と柳の木が交互に植えられていたけど

今では全部桜桜並木です。

もう少し散策したかったけど、母の押し車を持ってこなかったので断念



今週末は、葉桜かな~?

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お赤飯と南天の葉~☆

2022-04-01 | 日記

「娘の子が、今日から中学校の先生になりました。」


ささやかなお祝いのお赤飯を

と、母の元に届けてくださったのは

昨年の暮れに、息子さんを亡くされたお隣さん



おめでたいお赤飯にそっと添えられたのは南天の葉

幸せを分け合い、幸運転じますように・・・

願いを込めて

粋な日本の風習ですね。


父の月命日の今日

母からお赤飯と、南天の葉も少しいただいてきました。


Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする