Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

令和2年☆明けまして〜☆

2019-12-31 | 日記

一番乗りでした
 
 

明けまして

おめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
 
 
 
Thankyou
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和最初のお飾り〜☆

2019-12-30 | 日記

 

年明け早々に移動があるので


ささやかに

皆さま、良いお年をお迎えください。

Thankyou
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい悲鳴なれど。。。〜☆

2019-12-29 | 日記
29日は、二重に苦しむから
一夜飾り同様、お正月の準備?
飾りはするものではない!と
母がうるさくいうものですから
到着したその日の内に

息子の天神様を出しました。

やれやれ

玄関の飾りは…30日?かな?

今朝はお出かけする前に宅急便が届きました。

「昨日、不在伝票を入れておいたのですが
破棄してください。」

え?


T君(氏)年末恒例の毛ガニ

例年より、ちょっと小ぶりだったのと

やはり、昨夜届くはずのものでしたから



いつものような動きはない。

2匹ずつボイル!

その間、外回りは旦那様にお・ま・か・せ
夕方から恒例の飲み会出席の旦那様?
働く働く(笑)

面と足と、いつものように捌いて

お出かけです。

ユニクロで新年用の下着と、

食材買い込んで、旦那を送る。

ひとりお留守番をしていたら

ピンポーン♪

なんと!



また毛ガニ?

え?どうして??

奥さんのAちゃんにメール


勘違いで2回送った?

あらまあ

年末は、ふたりなのですけど。。。


前のより、活きもよく大きい!

今度は一杯ずつしか茹でれない。

20分✖️5杯

…二重に?今日だから??…


小ぶりだったとはいえ、身は詰まっていたので
足だけで結構あった。

今度のは、大きい。。。

身をとるのは?

明日?

Thank you




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ☆ホーム〜☆

2019-12-28 | 日記

30年ぶりの富山からの帰省。




山形から同様、本来の?帰省の逆だから
道路は空いている。

北陸道〜長野道〜関越道?

外環〜首都高〜東関道?

もうややこしい。

ナビさんのいうとおり。。。


まあ道路はガラガラ!

来年のオリンピックの時は、規制がかかって
こんなにスムーズには走れないでしょうね。





そうそう、走り始めて早々に

息子からメールが入った。

珍しく長文。

何事?と思ったら

とてもとても嬉しい内容でした。


来年、順調なら

私たちは、じぃじとはぁばに

なるみたいです。

Thank you

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和最初の年末年始~☆

2019-12-26 | 日記

身も心もぷるんぷるん



クリスマスの朝?

気持ちとは裏腹に体が重い。眠い。。。

聖夜の夕食は、優しい心がこもった贈物づくし

藁焼きの鰹のたたき。流石に本場の味は違うぜよ!(笑)



私は生より、断然!藁の香りをつけたタタキが好きだ!

美味しかった

わが母の大好物

福岡・杷木≪はき≫の富有柿を送ってくださった朋にも感謝



お怪我されて...大変なのに気にかけていただき恐縮です。

早く佳くなって、ブログも復帰してくださいね~



寝る前には、塗って寝るパックもしっかり

あ、その前にしわ改善クリームもぬりぬり....

なのに

なあ~んだろう?肝機能?

これは、帰省前の単なる拒否反応??(苦笑)

ダラダラとした時間を過ごしていたら、

タイから、クリスマス動画メールが届く


元気になった。

単純なものだ(笑)思わず拡散

行動開始が遅くなったけど、

LINEで繋がっている、親族&友人たちに幸せのお裾分け~♪

すると、次々にお返事メール。

また、元気がもらえる





ひとり、大変な子がいた。

Mにゃんこ


一緒にご両親の介護をしていたお姉さんが、骨折&入院したと

聞いていたけど、不運が続いたようだ...

怒涛の...嵐のような時の中にいた。

義姉から届いた苺のお裾分け


少しは元気になっておくれ


お届けするといったけど、時間に追われているからと

受け取りにきてくれた。

顔を見て、少しホッとする。

落ち着いたら、新年会をしよう!

「うん。。。」

よいお年を...

Thankyou


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEIYA☆心の音色~☆

2019-12-24 | 美容☆フアッション

聖夜って、クリスマスイブのことですね。



字は違いますけどSEIYAって義父の名前でした

音色がとても好きです。

わが父もお寺さんが命名したとかで、ちょっと変わった名前でしたが

同じ年の義父SEIYA

堅物で有名だった銀行員だった義祖父が 最初の子に付けた名前

漢字の意味を思うと なるほど納得で

音の響きで聴くと、とても意外(笑)

続く男兄弟たちに、義父を超える洒落た名前の方?

いません!≪キッパリ≫

次男△男・三男○男・四男□・五男◎男・

長女♡枝

さて

どんな漢字でしょう?

MMが贈ってくれた『心の音色』という珈琲を淹れながら



そんなことを考えていましたら

ピンポ~ンお馴染みの宅急便屋さん


今年も義姉から苺が届きました。



この時期、一番い高い苺

毎年毎年、ありがとうございます。



一緒に送られてくる私への誕生日&クリスマスプレゼント

いつものSKⅡではなくなり...あらら....

今年は露骨に(笑)エイジングケア







塗って寝るパック 「エリクシール」のスリーピングジェルパック 

翌朝「つや玉」ぷるん。

ナイトグリーンアロマの香り誕生

「エリクシール」は1983年に肌とコラーゲンの関係に着目して誕生しました。
先進のコラーゲン研究を活かし、肌をハリと透明感で満たし、
みずみずしく輝くような「つや玉」のある肌に導くブランドです。
11年連続スキンケア市場ブランド別金額シェアNo.1を堅持しています。



ほお~

塗って寝る。

そういえばパックって、最近はほとんどしていなかった?!

こちらは?





目もと、口もとのしわ改善!

確かに・・・気になる部分でございます

ありがとうございます。

さっそく!


聖夜


優しい心がつまった贈り物をいただき&使い

クリスマスの明日は、身も心も

ぷるんぷるん?

乞うご期待(笑)

Thankyou



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレクリスマス~☆

2019-12-23 | いただきもの♪

慌ただしい朝。

特に月曜日っていつもよりのんびりしてしまう?



23日の今日は、去年までは天皇誕生日で祝日だったけど、今年は違う

当然、お仕事の旦那さん

雨も降っていなかったけど、会社まで送っていった。

いつもはノーメイクではあるけど、ちゃんと着替えていくのに

今朝は急だったし、冬はコートを羽織ればなんとか誤魔化せるので

ルームウェア≪実はパジャマ?≫のままダウンを羽織って出た。


そんな日に限って?

普段はほとんど顔をみることのないアパートの住人2人と鉢合わせ...
きゃあ~...

やはり、もう若くはないのだから、常に緊張感は必要ですね。...
シミジミ...


プレクリスマスだった週末

母を誘ってわが家でお鍋をしました。


鶏肉が苦手な母のため、ひとりではあまりしないだろう鍋

せめてクリスマスらしく?ケーキを買ってきたのですが....

そんな中、届いたのが



送り主の住所を見て「外国からですかね。」と、そういう

宅急便屋さんのお兄さんが、サンタさんに見えるよ(笑)...
体形が...

藁焼き鰹のたたき

小分けセットで、夫婦ふたりの生活に嬉しいサイズ



サンタ宅急便屋さんの次には、可愛いお客様

M〇〇で~す!

はい!どうぞ!!」と手渡されたのは



小さなシフォンケーキのセット

Merry Christmas!

ええ~~~

あらどうしましょう。お子達にあげれるものがなにもない

とんでもない!いつもうるさくしてすみません!

と、≪お隣≫階下に住む3人のママさん。

全然うるさくないし、子供の声は好き

それに

すぐ近くの保育所の子供たちの声すら、寒くなって

外遊びが減っていた最近は聞こえてこなかった。

それに比べれば、小学生のお兄ちゃんを先頭に、幼稚園?次男君に

赤ちゃん≪1~2歳≫長女ちゃん

可愛いものです。

あ・・・子供の声というより、私の叱る声が?

ですかね(笑)

え?それも聞こえませんから~何も気にしないでね(笑)

一足早いわが家へのクリスマスプレゼントで・し・た

ありがとうございます。

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬鈴薯?~☆

2019-12-20 | 病気・病歴

・・・いも・・・

馬鈴薯肝といいましてね。普通はツルンとなめらかなのが

ぼこっ?ぼこっ!

い、いもですか....



今年最後の定期健診に行ってきました。

診察は8時半からですが、診察券は再診の場合7時から受付していると

母の診察に行った先週、ボランティアの方に聞き

昔々、息子の為に

やはり7時?6時半??整理番号だけ先に取りに走った松戸の病院のこと

想い出しました。



流石に自分の為に、7時に整理券を取る気もなく

エコー検査前の採血に備えて、8時過ぎ

採血番号は、なんと130番!....すごっ...

8時半と共に14人ずつ採血室に呼ばれる。流れはスムーズ...
速い速い...

エコー検査も若い女性。完全個室。ちょっと寒い。

そして診断結果、いも
←違う≫=馬鈴薯(笑)

でも、初めて聞きました。

原因は免疫検査の結果が出ていないのでやはり不明。

出ていないけど、たぶん違う。

今まで何度も聞いた大きなダメージを受け壊死した肝細胞のあと

再生途中の形が、ぼこぼこっと馬鈴薯の形?

Dr.
では、次回は2か月後?


ん?、まだ追い出されないのね(笑)

てっきり「かかりつけ医を探してください。」といわれるとばかり

あ、免疫の方の検査結果がでていないからか!...
納得...

ネットで検索してみたけど、やはりよくわからない。

息子に聞いてみる何それー?聞いたことないな...

しっかり診てもらってください。」...チャンチャン...

はい!≪
初めての?≫専門医ですもの。信頼してお任せしております。

母のところに寄って、家に戻ると不在連絡票!

ドライバーの携帯に連絡をいれると

え?ご在宅でしたか?」訪問して、5分の経っていないという。

届いたのはヴァンサンから高級ワイン~♪



叔父様ありがとうございます。..
.飲めませんけど舐めます...

おねえさまからも「いただきものなんだけど...」と

高級(笑)オリーブオイル



空輸入品に思わず検索


ヌニェス・デ・プラド

アーリーハーベスト食用エクストラバージンオリーブオイル

....絶対覚えられない(笑)....

幻のオイルですかーーー!!

パンにサラダに、ぷらすチョイ塩にハマっている旦那さん

大喜び~♪

ありがとうございます。

心していただきます。

Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオオンデマインド~☆

2019-12-17 | 趣味☆映画&ドラマetc

D-roomにサービスされているビデオオンデマンドのお陰で


レンタルショップに行く回数激減。

映画館に至っては、こちらに来てまだなし。

郊外ショッピングモールの、ファボーレまで行くか≪車で約30~40分?≫

おねえさまが住む中心街に街中映画館≪車で15分≫があるらしい

暇なときに、マイリストに登録した映画&ドラマを見てみると



英語圏でない映画もチラホラあるけど

DVDも持っている、自分な好きな映画が多い(笑)

視聴リストに限ってみると、ほぼほぼ知っている映画ばかり



トム・ハンクス、ロビン・ウィリアム特集くらいから始まり

※トム・ハンクスは「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」「グリーン・マイル」「Big」...etc


ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ、メグ・ライアン...etc

風景として、

イタリアが舞台の「ローマの休日」「天使と悪魔」「ジュリエットからの手紙」



あっ!アニメ「十二国記」も、18年ぶりの続編を読む前に

二度は繰返し観た(笑)



韓流ドラマも観ました~(笑)一番長いのは「チャングムの誓い」(笑)




調べてみたら、通して観たのは10年ぶり(笑)→こちら

この影響で、最近の?韓国ドラマ≪
全25話くらいのを≫を数本視聴

流石に字幕だと、動きが取れないので吹き替えサービスのあるものを厳選。

クリスマスが近づくと観たくなる映画→こちらの中から

「ホーム・アローン」と「ダイ・ハード」は旦那さんとふたりで視聴済み





今はちょっと集中力に欠けてはいるけど

大好きな「ホリディ」



ビデオオンデマインドDVDではカットされているシーンが観れる~♪

お陰様で、ん?と観直す羽目に

ただ、お気に入りの映画は古くても有料なのもあり

その辺はちょっと謎。

さて、集中しよう!!

Thankyou


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時?昔から??~☆

2019-12-16 | 家族 ★ 親族★友人

久しぶりに『み・て・ね』に動きあり~♪

甥っ子ねんねの、百日祝いでした。


百日祝いとは、日本、中国、韓国の新生児の生後100日目に行われる儀式。
日本では「お食い初め」や「真魚始め」、
初めて箸を使うので「箸揃え」「箸初め」、
祝う時期が歯の生え始めであるから「歯がため」とも呼ぶ地域もある。
Wikipedia

お食い初めの方が、ピンとくるかな?



息子の時は、旦那とふたりだけでお祝いしました。

今は、料亭?≪お寿司屋さん≫で両家揃ってお祝いの席を設けるようで・・・

動画には
最初はご飯
次は汁物!またご飯!

次はお魚煮物ご飯!!これ3回


との外野≪家族≫の指示に従って、義妹≪おばばさま≫=「養い親」が必死に

赤ちゃんの口にを運ぶ(笑)

食べさせる真似ですけど、なんともせわしい。



なんだ???

3回繰り返す?こんなことしたかしら?

ネット検索。

古くは平安時代とあり、正式には~とある。→詳細

今はなんでもネットが教えてくれる(笑)



最後の最後に「歯が丈夫になりますように」という願いを込めて用意する「歯固め石」。

これは初めて知りました。


同じように、赤ちゃんが一生食べるものに困らないようにと

願いをこめて贈る物に銀の匙≪スプーン≫


これはお洒落だなあ~と思っていました。

でも

赤ちゃんのパワーって

凄いですね。

大人10人が大騒ぎでしたよ~

羨ましい

子供は、かけがえのない宝物ですものね

幸せになあれ~

Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする