朝、6時50分集合~♪T氏案内で
朝食は・・・
海鮮市場「とびしま」の、づけ丼から始まりました。
酒田市内観光≪新人研修コースby T氏監修≫
~羽黒山・出羽三山、修験の霊場 出羽三山!
石段総数~2,446段!かなり、急です。ハードです!!
19年住んでいて、国宝五重塔までは、何度も来ていましたが・・・
それより上へは、一端引き返し、車で有料道路を、さあ~~~♪
今回、初めて、歩きました。。。2,446段!
死ぬかと思った。。。
疲れました~後日詳細ご報告ということで・・・
Thankyou
★
大江ノ郷自然牧場≪←クリックでHP≫から 夏のスィーツセットが届きました
実は、旦那様のお誕生日(6月18日着)に、義母からです。
セット内容は、
天美卵 ☆自家配合した飼料、天然地下水を与え平飼いで大切に育てた鶏の地卵
大江ノ郷ぷりん ☆天美卵をはじめ、搾りたて牛乳等厳選素材を使用。低温で焼きあげた素朴な味わい。
抹茶ぷりん ☆有機栽培の宇治茶と大納言小豆を使用。
ナチュラぷりん ☆放し飼い牛のミルクで下手た生クリームたっぷり~なめらかぷりん。
大江ノ郷 熟成かすてら ☆ふっくらしっとり複数の砂糖を贅沢に使用。
はちみつレモンシフォンケーキ≪季節限定≫
☆鳥取産はちみつに、有機レモン果汁を使用。夏季限定のシフォンケーキです。
天美卵
専用の ミニ天のしずく≪たまごかけご飯専用醤油≫付
印象は、割って小さい?食べて、ん美味しい~
よほど体調がよくないと、たまごかけご飯は、食べれないNeko★は←ややアレルギー
黄味だけいただきました。
追っかけ第二弾!
同じく義母から、卵がダメな息子に渡して欲しいと 茶そば便。
夜は飲み会の旦那様に代わって、到着の報告とお礼の電話を入れた時に
(息子のことが)楽しみなんだと、張りができたと・・・そう~言われました。
ありがとうございますでも、お金、使わないでください。。。
はちみつレモンシフォンケーキを、一緒に食べたのは~鼻がきくきく S子ママと
先週の 大阪出張の旦那のお土産
横浜名物(笑)崎陽軒のシウマイと、ふかひれスープ~♪
今週は、お菓子ikari芦屋 ショコラブラウニー
奥さん太らせたいのかしらね~
T氏からは 農家自慢のお米 富山のコシヒカリ
この一週間、毎日食べていますが、本当に美味しい~
由利高原で、T氏が買ってくれた 松皮もち
赤松の皮を、時間をかけて煮て、赤く色づけした 慶事もち
皮の繊維が混じっていて、素朴なお味でした。
太りますよね~これでは・・・
あははははは・・・ど~しましょう(笑)
これは、旦那様におねだりしたて買ってもらった 小さな花器≪Φ5.5cm×高さ8cm≫
300円でした由利高原ジヤージー牧場内にて。
Thankyou
★
月曜日から出張の旦那様。
お弁当作りなしの、ゆっくりめの朝ご飯会社に送り出してしまえば~
さあ~木曜日まで自由だぞ
ずっとお天気はよかったので、毎日お布団干して、押し入れには入らず
ベランダと、お部屋の往復(笑)満開の栗の花の匂いには、いささか辟易。
日曜日にレンタルしてきた 新作DVDを片っ端から 観賞!
『 ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日 』
『 レ・ミゼラブル 』
『 アウトロー 』
『 北のカナリアたち 』
★『 ライフ・オブ・パイ 』は、アカデミーで、有名になりましたよね~
物語は成人したパイ・パテル(イルファーン・カーン)が、
カナダ人小説家(レイフ・スポール)に、自分の身に起きた長期漂流生活について語る
ところから始まります。宗教色がやや濃い気もしますが
水がとても綺麗に美しく描かれたと思えば、荒れ狂う嵐と、トラと漂流と
面白く観ました。
★『 レ・ミゼラブル 』=『 ああ~無情 』ミュージカルとしては、初めて
息子は、映画館で観た♪といっていたけど、確かにその方がよかったかな・・・
アン・ハサウェイが歌う「夢やぶれて」
髪を売るシーンでは、体当たりな演技に感動。歯も売るのか?には何故?
なにに使うの?と疑問。
★『 アウトロー 』トム・クルーズが主演だったので観ました
「ジャック・リーチャーを呼べ」・・・シリーズ化されるのかな?
★『 北のカナリアたち 』唯一の邦画、旦那様のチョイス~♪
永遠のマドンナ吉永小百合さん主演。
ん~満足満足と思っていたら、S子ママが訪問~♪ドラマ持参!
「 ラベル貼って~ 」
わあ~~~ドラマは、だいたい第1話~11話完結。
『 ガリレオ 』は、映画に続く・・・
『 ラスト・シンデレラ 』は~リアルタイムで観ていたから、今回はパス!
『 空飛ぶ広報室 』?こちら
日曜ドラマですか・・・「面白かったよ。」とS子ママがいうので、ついつい見る。
ああ~この日は、一日これで終わりましたとさ~
『 ももへの手紙 』これも観た~♪瀬戸内の美しい背景に、家族愛
うんうんまあ~ジャンル問わず乱読ならぬ、乱見?しました。
旦那様のお土産
今夜は、お食事会っていっていたなあ~~~←よからぬことを考える者なり(笑)
Thankyou
★
久しぶりの 大松家さんこちらHP
夜の訪問は、Nolaさんとの「おくりびと ツアー」以来かも
なんだかあの時の 先生と同じような行動パターン?・・・T氏の場合は
「 動かしたい・・・(ぼそっ) 」
整備関係のお仕事なので、何でも自分で修理されるそうです。
機械だけではありませんよ~古民家にも興味津々。
「(富山に) 帰ったら建てるかな~!いいなあ~いいよ!うん! 」
勿論、手作りで・・・
早すぎたのと、他にお客様もいなかったので、隅々まで見学~♪
種火を炭の上に乗せ、火起こしに使うブリキの筒?
「 これはどういう原理だ?これで、火が早く回るのか? 」
え・・・私達は←この火起こし器使って、
種火をつくりますが
「 それはそうだ!これ、簡単に作れるなあ~よし!やってみよう! 」
面白~~~いどちらかというと、理系男子なわが家の男達ですが
こういうものに、興味は示さない。へえ~~~
「 これは? 」
お通しばんけみそ蕗の薹と、お味噌です
「 ほお~もっと蕗の薹いれたいよな? 」
いいえ~充分苦いです
里芋に玉コン、ナス、豆腐、つくね、ホタテ、手羽先、焼き鳥の
田楽コース≪お蕎麦と、デザート付≫に、牛たんと、鴨肉を追加
生ビールで、のどを潤したあとに 頼んだ竹酒 大吟醸~
「 おっ!いいねえ~これも作れるぞ!おい!角度は何度だ? 」
笑
ここからは T氏の独壇場~♪ 高校時代の剣道のお話から、
日本の農業のこと、退職後の夢、会社のこと・・・
運転手のNeko★は、ひとりシラフでしたが、なかなか楽しいひと時でした。
もう少し、粘ることができたら・・・
ホタルをみることができたかも・・・
夏至を過ぎたとはいえ、まだまだ日が長い。
いいですね~いくつになっても、目をキラキラさせて、夢を語れる人
素敵です。本当に楽しい一日でした。
Thankyou
★
「 みんな凄いカメラだなあ~(by T氏)」
すれ違う方すれ違う方皆さん、三脚持参の本格的なカメラマンばかり。
「フィルムのなら、いいのを持っているのだけどなあ・・・(ブツブツ)」
男の方って、負けたような気になるのでしょうか?
そういってらしても、手にはデジタル一眼レフ
身軽な方がいいとコンデジの私達とは、全く違うのですけど(笑)
旦那様なんて、スマホで撮影
フルコース:一周所要時間約2時間20分!総延長5.08km
きっと、足手まといな私達がいなかったら、コースレコードも目指すのでは?
最初に、あがりこ大王さまに会ってから、一度戻って獅子ヶ鼻湿原一周です。
鳥海山の北西山麓整備された遊歩道、
何かが飛びだしてきそうな~穴がいっぱい・・・
モンスターのように奇形化した異様な樹姿のブナの木々
あがりこ大王の他に、唯一名前がついている大きな奇形ブナ
「燭台」、「ニンフの腰掛」、最近では「ガッツポーズの木」(笑)
森の主!あがりこ大王!幹回り7.62m奇形ブナとしては日本一の太さです。
幹が上がったところで、子に分かれている形からあがりこと名づけられたそうです。
炭焼き釜の跡が、26個発見されているこの森は、江戸時代末期より
雪深い東北の冬に備え、ブナの木を利用した炭焼きが行われてきました。
一度伐採したブナが萌芽し成長して、再び伐採する。。。
、
人間の手によって何本か残して切ったことが
奇形ブナになったという説が有力みたいです。
この時、木々の隙間から見えた鳥海山は、雲ひとつかかっていませんでした。
出つぼ(湧水)という案内に、ふと見ると
「出つぼ≪別名 熊の水飲み場≫」からは、地下水がコンコンと
川の始まりですよね~~~
え?熊の水飲み場???
森の入口のところに、早朝と午後3時過ぎは、
熊の出現率が高いとありましたぁ~
今、何時ですか?2時??急ぎましょう!!!
ここの湧水・・・静かに波打つ湖面が、やがてすぐ手前から勢いがつき、
急流となり、流れていきます。
木の遊歩道で、しっかり道案内されていた あがりこ大王までの道とは違い
岩場、落ち葉、コケと、とにかく足場が悪い
こ~こはひとりではとてもとても・・・女ふたり・・・でも辛いかな?
S子ママが、パスした訳だわ....深く納得。
私達を意識して、本人はゆっくり歩いていっらしゃるのだろうけど、
T氏が先頭になると、早い早い写真を撮る余裕全くなし!
ここでしかみられないコケ「鳥海マリモ」の群生地も、水の量と勢いが強く
ん~~~よくわからない!
案内看板の鳥海マリモが、一番綺麗みたいです(笑)
森の入口付近に戻ってまいりました。時間は、2時40分
セ~~フ!(笑)
ただ、T氏にはこの時点ではまだ内緒でしたが、
ささやかな お別れ会のつもりで予約をいれた 大松家さんには
早すぎる時間です。さて、困ったぞ!
アカデミーを取って有名になった「おくりびと」のロケ地~♪
月光川(がっこうかわ)の堤防に、置いてある椅子。
鳥海山をバックに、記念写真ああ~~~鳥海山が、雲の中
日曜の朝食用に?6時まで営業の美味しいパン屋さん
BAKU麦 へ向かうも
「 本日は売れ切れました。 」の張り紙。
きゃああ~~~もういい!少し早いけど向かいましょう~♪
久しぶりの ほたるの里 大松家さんへ
Thankyou
★
庄内の方は、この4年間の単身赴任の間に、ほぼ制した!とおっしゃるT氏。
長海山登山 もされたそうですが、
秋田方面へは行っていないとおっしゃるので、ご案内~♪
メインは、中島台レクレーションの森
あの あがりこ大王 さまがいる 獅子ヶ鼻湿原!
その前に、平成の名水百選に選ばれた 元滝へ
身長183cm!剣道有段者並みのT氏・・・熊さん出てきたらよろしくです~
秋田杉の森を抜けると、鳥海山の伏流水が集まり、岩肌流れる・・・
元滝です。
いつもは、立派なカメラ持参の方々が、溢れているスポットですが
私達だけでした。コンデジで撮影~♪
流石に、山つつじは、終わっていました。オレンジが、緑に映えて綺麗なんです。
ついでついでと、金峰神社の、奈曽の滝にも、お立寄り。
心配していたお天気も、自称「晴れ男」のT氏の威力か?ほどよく曇り気持ちもいい
ここは、こちらに来たばかりの頃、他県からのお客様を
鳥海山・ブルーラインにご案内した際に
秋田側に降りて来た後に、必ず立ち寄ったところ・・・
高さ26m。鳥海山の雪解け水が集まり流れ落ちる名瀑。国の名勝~
奈曽の白滝
いつも、滝つぼへのこの石段
≪かつてここでも喘息発作を起こしそうになったこともある、急な階段≫
を下りてきて、
マイナスオイオンた~ぷり浴びて帰るパターンでしたが、
今回、初めて金峰神社途中に、滝見台があるのを発見!.....おそっ
滝見台からの、奈曽の白滝.....おお~
金峰神社
6月の定例祭では、国指定重要無形民俗文化財の「小滝のチョウクロイ舞」
6月の第二土曜日に、舞われるそうです。。。詳細
あら・・・終わったあとですね。全く知りませんでした。
滝つぼから見えたつり橋まで、行ってみました。
このつり橋からは、滝ははっきり見えなかったので
反対側には渡らず、旦那様が、どうしてもT氏に見せたい滝こちら前回
法体(ほったい)の滝≪由利高原の先のキャンプ場・「釣り吉三平のロケ地≫
を目指しましたが、災害通行止めで途中までしか行けず
Uターン!
あがりこ大王が待つ、獅子ヶ鼻湿地に戻ってきました。
いつもは、あがりこ大王までの約片道40分コースですが
今回は、全コース!約2時間半!出つぼ(湧水)も、見てきました。
普段が普段なのでNeko★にとっては、いいお散歩になりましたぁ~
長くなりましたので、また明日
Thankyou
★
「お昼には早くね?」
ハーブガーデンもあるのよ~♪
ハーブガーデン ハートハーブ
ガーデンの方は、お手入れ現在進行形で、どちらかというと~ワイルド(笑)
温室の方では、午後からコンサートがあるらしく?準備中~♪
風が吹く度に白い花弁が舞う、スノーボールを見て ねこちゃんさんを想い
ルバーブを見て、イジーさんを想う・・・あら?ケールだったかな?(笑)
思ったほど、みるところの少ないガーデンだったので
お土産売り場から、土日祝日のみオープンという ランチバイキングへ
≪写真クリックでHPへ≫
和・洋・中・デザートと、種類も多く、よかったです。
息子のアミューズ(笑)和&中&洋と、ハーブティーバー
旦那様の、お皿は大盛り(てんこ盛り)(笑)個性がでます。。。
Neko★は、小食なので、バイキングは本来向かないのですが・・・
飲み放題の ハーブティーバー
これは、おすすめブレンド~♪
お店の方に、写真OKか?と、お奨めは?に
美容に最高と、
ローズブレンドで、大サービスブレンドを、作ってくださいました
ありがとうございます~♪
息子、二皿目は、洋食。温泉でも、山菜を中心に、こてこての和だったので
お肉、パスタ、グラタンと、手がのびたそうですが、〆は~
やはり、あっさりと和・・・桜そば?(ピンク色のお蕎麦)を食べていました。
「 (母=Neko★は)料金(大人1,575円)の半分も食べていないんじゃない? 」
ルーバブヨーグルトと、大盛りサラダ、
ハーブティーは、お代わりしました~
それにあなたたちが、満足してくれれば、それでいいのです
「 美味しかったよ~♪ 」
よかったよかったそれは、なによりです。
このあと、息子を田沢湖駅まで送って~お別れです。
息子は、新幹線でアパートに戻り、私達は車で、お土産配りをしながら~帰宅
5時半頃でした。
今年の、父の日&お誕生会で・し・た
夕食は・・・・・・・・Neko★は、果ててしまったので
(旦那様) ごめんなさいね~(笑)......何食べた?~
Thankyou
★お・ま・け★
昨夜は、スーパームーン~♪
綺麗でしたね~
今日もお天気です!洗濯完了~♪さぁ~てと・・・・
二日目は素晴らしいお天気でした。
湖畔の瑠璃色の伝説の美女、
竜神になったという 辰子姫ゆかりの場所めぐり
姫観音像~御座石神社&かなえる岩に、辰子の鏡石~辰子像のコース~♪
最初の、姫観音像に行ってみたら、ダム放流中で
ドド ドドドドドド~~~!
碧水!この青さにまたまたびっくり~綺麗~迫力~!
田沢湖は、秋田県仙北市にある湖で、日本で最も深い湖である。
その全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されており、
日本百景にも選ばれている景勝地である。
最大深度は423.4mで日本第一位
(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)、
世界では17番目に深い湖である(世界で最も深い湖はバイカル湖)。
湖面標高は249mであるため、最深部の湖底は海面下174.4mということになる。
この深さゆえに、真冬でも湖面が凍り付くことはない。
そして、深い湖水に差し込んだ太陽光は水深に応じて
湖水を明るい翡翠色から濃い藍色にまで彩るといわれており、
そのためか日本のバイカル湖と呼ばれている
≪Wikipediaより≫
息子が、田沢駅で見たという ゆるキャラ3兄弟!
フカインダー&ヌクインダー&イヤスンダー≪写真クリックで詳細≫
日本一 フカインダー田沢湖に、乳頭温泉で ヌクインダー
イヤスンダーは、山の自然の花の妖精さんとか・・・
なるほどなるほど(笑)
姫観音像より、 シロツメクサの中に、アカツメクサを見つけたNeko★
いつも遊びにいっている この方 から教えてもらったシロツメクサの名前の由来
≪江戸時代にオランダ人がガラス器具を箱詰めするときの詰め物として利用していたそうです≫
を、旦那様と息子に、得意気に語ってしまいました(笑)
写真・・・ピンボケだったので、名前の由来と共に、拝借です
mansanさんありがとうございます
姫観音像
.....ここにほろびゆく魚族と湖神辰子姫の霊を慰めるため・・・
余談ですが
さかなクンが田沢湖で絶滅したと思われていた
クニマスの再発見したのは、つい最近のことですよね。
田沢湖駅に、こんな のぼり旗がありました
御座石神社の湖面の鳥居≪撮影は、小雨降る土曜日≫
辰子の鏡石・・・ここは 前回 えらい思いをしましたぁ~
待っていらたダメ?虫も多いし・・・自信ない。。。
ええ~?
途中まで行きましたが・・・やはりパス!カメラを息子に渡して車で待機!
ここここ・・・かつて喘息発作が出てしまい歩けなくなったと・こ・ろ・・・
≪息子が撮った写真でした。≫
「Neko★・・・待ってて正解かも・・・キツかったよ。。。」
息子は、父を置き去りに、スタスタ上っていったとか
「前回は、Neko★が具合悪くなったから、休み休みだったし・・・」
汗だくで・・・でも息子ペースだったからか?思っていたより早いご帰還でした。
ここで、ソフトクリームを、息子にご馳走になって
辰子像~♪
田沢湖の伝説の美少女 たつこが、かすかな恥じらい含んで
沐浴から上がって なにかを待っているような 乙女心を表現しているとか
遊覧船からの見学?の観光客さん~♪
辰子像横の漢槎宮・浮木神社には、お守りの他、魚のエサも売っていました。
辰子像の手前・・・餌付けされた ウグイ?が沢山泳いでいました。
それと、この日は 田沢湖マラソンが開催されていて・・・
3kmペア、10km、20km、フル公認コースとあるらしく
いろいろな年代の方が、暑い中・・・走っていらっしゃいました。
私達は、車で一周しましたが
アップダウンもあり、結構厳しいコースです。
お疲れ様で~す。
9月開催の参加者募集のポスターを発見!
よろしかったら、チャレンジしてみてくださいませ~♪
秋田犬(あきたいぬ←ここ大事)にも、会ってきましたよ~
国の天然記念物に指定されている、唯一の大型犬!
こちらは新入りの「ナナちゃん♀」
本当にすごく大きくって、びっくりしました。
渋谷の忠犬ハチ公像のイメージが、強過ぎました。
ランチは、息子のチョイスで、ハートハーブのバイキングです。
息子の新幹線の時間、1時55分?
残り少なくなってきました。。。
長々、引っ張ってきましたが、次でお終いかな?(笑)
Thankyou
★お・ま・け★
辰子姫神社と、龍神?
カーテンもせずに、森の木々の抱かれるように眠ったので、
自然の明るさと小鳥のさえずりに、早くから目が覚めてしまいました。
いこう! 朝風呂~♪温泉三昧~♪
朝食は、一階の大広間でいただきました。
4時から母に?起こされて、充分お腹が減っていた息子は
珍しくご飯三杯お代わりしました~
アユの甘露煮は、頭からガブリ~♪残すところはありません。
ご馳走様でした。
揚げ膳据え膳主婦にとっては、本当にありがたい
森は、小鳥から カエルにバトンタッチ~♪
カジカガエルをはじめ、何種類もの鳴き声が大合唱~♪
水のせせらぎ・・・
「最高のヒーリング効果だなあ~zzzz」
食後の二度寝?を楽しむ息子。
特別なことはなにもしない 特別な一日
何も考えないということを まず練習する。
時間が流れて行くということを
からだが感じる。
時々温泉に入る。外を眺める。
晴れていてもいい。雨でも雪でもいい。
ひさしぶりにからだじゅうが目を覚ました。
あー、贅沢三昧。
≪山の宿のパンフレットから≫
太陽がまぶしい今日は、いい~お天気です
さあ~て、そろそろ出かけましょうか~♪
Thankyou
★
鶴の湯オリジナルの味噌仕立てたて焼きの岩魚等、
地の味を季節とともに川連塗りのお膳で召し上がっていただいております。
二、三号館以外は全て部屋出し
外に面した本陣のお部屋にも雨の日も雪の日も笠をかぶってお部屋に配膳しております。
≪鶴の湯HPより≫
季節の山菜6月限定のタケノコづくしは、ボイルは、わさびマヨネーズで
二の膳に
タケノコ(根曲がり竹)のフライと、岩魚のお刺身、フキの和えもの。
岩魚のお刺身は、初めてです。新鮮なんですね。
本陣は、二の膳がないそうですが、追加注文もできます。
神代産の山の芋の鍋岩魚の塩焼きタケノコの焼もの
囲炉裏に火は入っていますが、保温のためのものでした。
旦那様や私にとっては、充分すぎるご馳走ですが、若い息子?
「 自分では、作らないものばかりだから、美味しいよ♪ 」
よかった
確か山の宿の方は、網焼きがあって、豚肉だったか、お肉もついていましたが
こちらは、本当にヘルシーです。
早目のお誕生日乾杯
配膳は、男の方ばかりでしたが、熊が出そうですね~に
「 出ますよ~時々、頭にタオルを乗せています♪ 」
あははは・・・
テレビのない 自然の音だけの 夜が静かに更けていきました。。。
Thankyou
★