Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

今年最後のlucky?~☆

2012-12-29 | いただきもの♪

もう~最高です



思っていた以上に、小さな作品なのですが・・・

とてもとても

可愛い~

ありがとうございます移動が入った為、お礼&ご報告が遅れて

本当に本当に、申し訳ありませんでした。

写真!何枚も撮ったみたのですが・・・やはり本家さま 以上のものは

撮影できなかったので、お借りしました。

ありがとうございましたお礼が遅くなって・・・本当に申し訳ありません!

この場で・・・すみません

本日6時頃、無事千葉に帰省しました・・・

さあ~明日からは、こちらの年越し準備です。。。

Thank you








 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然・・・~☆

2012-12-28 | S☆S☆ニュース

「ねえ~S★ちゃん!うちのちゃんもらってやって~♪」

開口一番!衝~撃発言!S子ママ

いつもの冗談と違い、今回はマジ入ってる?

「いいろ?お互い気心知れてるし、幼稚園から一緒だったじゃん!」

って・・・おお~~~い

「 ええ~?あははは...... 」

「今年のクリスマスイブも、ひとりだったんだよ~情けないろ?」

あ~~~お昼過ぎやってきた息子。何が食べたい?に

「 いいざか丼 」

そうだったね~クリスマスプレゼントは、何がいい?に躊躇なく

「 海鮮三昧~」と答えたっけ

お昼は、息子の希望で ≪いいざか≫へ



初めて、こちらに越してきた時、唯一歩いて行けるところにあったお店

元魚屋さんが開いたお店!ということで、こちらの新鮮な魚介類をいただきました。

この辺に住んでいたのは、たった2カ月でしたが、その頃よく行きました。



これが いいざか丼1300円(ちょっとピンボケ)

そんな魚介類が大好きな息子の胃袋をつかむべく?S子ママ

「 Aと一緒になったらさぁ~魚(海鮮)には、不自由させない! 」

あら~どうする?息子よ(笑)

あはははははは・・・・・

幼稚園ママ友時代から、何故か息子の周りは女の子ばかり

女の子とも無理なく?遊べた息子は、当時は男子ではなかったのだろうけど?

今は~結構狙われてるよぉ~(笑)

あははははははははは・・・・・・(はあ~)

夜は、叔父のお店からお取り寄せの鯛スモークと、ワインの予定でしたが

父が、大学が決まったSちゃん親子ご招待で、そとごはんを予約していました。


≪Sちゃん母と、Sちゃん≫

息子と同じ土地の大学生になるSちゃん~♪これからいろいろよろしくと

メルアド交換~♪母公認です(笑)

そうそう~母は話の内容から、家庭教師の教え子は男の子って思っていましたが

二人とも女の子なんですって?

うん。。。姉弟で教えている小学生の方は男の子だけど・・・」

ふ~~~ん相変わらず、女の子が多いのね~(笑)

楽しいね~チャンチャン~♪

Thank you










 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の母の手はカサカサですぅ~☆

2012-12-27 | 日記

手が可哀想なことになってきましたぁ~(ボロボロ・・・)

食洗機って、有り難いですね~(うっうっ・・・)

お湯は手が荒れる、けど水は冷た過ぎて、頭まで響くし

ゴム手袋は~苦手なんですよね~

あと一息

今日は、息子が帰ってきま~す!

 
クリスマス&お誕生日プレゼント~♪SK-II ~☆
今年のお義姉さんからお誕生日を兼ねた、クリスマスプレゼントは、 綾瀬はるか 小雪 桃井かおりさんのCMでお馴染の SK-II ひやあ~嬉しんですけど、消耗品・...
 

Thank you



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス寒波~☆

2012-12-25 | 日記

メリークリスマス

強風の寒~~い絶対籠っていたいけど、25日はお給料日

それと年賀状の元旦配達最終日?

郵便局本局にいってくる。なぁ~ってことはない結局今年もギリギり(笑)



郵便局の駐車場も誘導の方が数人で対応!混んでいましたぁ~

駐車場は、一方通行!入口と出口に、見るからに高校生と思しき男子が

寒そうに・・・でもにこにこと立っていました。みると「年賀状受け付け」の

サンタさんの袋よりかなり小さいけど、収容袋を持ってます。

アルバイトなのでしょうね~おばさん思わずその子に、

ご苦労さまという気持ちも込めて年賀状を託しました。

何を焦ってか、もう少しで一緒に携帯まで渡すところでした



昨日のクリスマスイヴ

珍しく遅い時間にS子ママが、カニ・・・持ってきてくれました。

あら?ひとり?珍しい(笑)

夜は、ひとりでは外出できなかったママです。「雪明かりで明るいからさ・・・」

そう~雪が積もると、夜も結構明るいのですよ~

カニ・・・今夜カニちらしにするかな

S子ママありがとうね~♪

ううぅ~~風の音が凄いです。。。

Thank you




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012クリスマス・イヴ~☆

2012-12-24 | いただきもの♪

世の中天皇誕生日の振り替え休日ですが・・・

わが家には関係なく、真っ白な世界を人間社会に取り戻すため?

 
雪かきです

公共の除雪車は、まだ幹線道路にも出動していないから

脇道はもう~自然のままです。雪国としては、まだ降った内にははいりません。

朝一番~♪毎年恒例の・・・

千葉のおばさまからのメロン(
2個)と、同じく千葉の義姉からいちご(4箱)の

クリスマスプレゼント

いつもありがとうございますお礼の電話をいれると

「 あら?いちごだけ?他には届かなかった? 」とお義姉さま

雪かき頑張っていたら。郵便局の宅配便旦那を送りだした社宅の妻たち

全員で雪かき作業中~♪「どちら宛てですか?」に・・・「Neko★さんは?」

お義姉様からでしたそごうの包装紙に、伝票には商品名

 GクレンザーTE215mlSP(X'mas) ...どきっ!



SK-Ⅱ
やっぱりかぶっちゃいましたこれも、毎年恒例になった義姉から

私Neko★への、少し早目のお誕生日&クリスマスプレゼント

先日、旦那様に買ってもらった←これと(TE215ml


勿体ない・・・急いでお出掛け準備して

旦那様が買ってくれたデパートへ行ったところ、素晴らしい~♪

ちゃんと覚えていてくれて、レシートなしでも他の商品と交換してくれました



えへ薬用美白ローション(セルミネーション)&ファンデーション

今夜は、イヴ旦那様には、ご報告がてら・・・クリスマスメニュー

サービスしましょう~

皆さんも素敵なクリスマス・イヴを

Thank you




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yamanekoさんって?~☆

2012-12-23 | 日記

ブログを初めて4年・・・今だにブログのことは秘密?

カミングアウトしていない手前、旦那様の目を盗んでこそこそ投稿(笑)

実は22日は、朝からラッキーなことが続き浮ついていました。

ひとつは~いつも応援☆遊びに行っている この方 のところで

念願のキリ番を初めて踏むことができてテンションアップ

すると、ピ~ンポ~~ン~♪

宅急便屋さんが、心待ちにしていた品を届けてくれました



yamanekoさんは、招き猫さんと、お嬢さんが、自宅で始めたショップ~♪



以前から憧れていた (
写真クリック)招き猫さん宅のお庭&雑貨のお店

女だったら、一度は憧れません?

Openは半年くらい前・・・ネット販売はしていないということだったので

密かに応援していました。

でも、今年は銀婚式!銀=シルバー~♪

シンガポール旅行の時も、記念の何か・・・と、探していましたが

これと心惹かれるものもなく、

思えば、息子からのお祝いのペアのヴェネツィアグラスを割ってしまい

新たにシルバーコインをプレゼントされ・・・やはり私からも何かと切に希望!

招き猫さんを通して、yamanekoさんに、お願いした次第です

ブログでの出会いに感謝感謝です。



明日は、クリスマスイヴ聖夜ですね。。。



メリークリスマス~☆

Thank you











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神さまの国のyamanekoさんから~☆

2012-12-22 | 日記

22日に届きました。
きっと・・・無理して間に合わせてくれたのですね~



包装から、開けてしまうのが勿体ないような~細やかな心配りが溢れています。

今年、銀婚式の記念に私からも何か・・・と、思っていたのですが

いつも遊びに行っている招き猫さんのお嬢さんが、

シルバーアクセサリーのデザイナーだわ~と彼女に一任しました。

ありがとう~yamanekoさん



猫と星 の キーホルダー



猫ちゃんには、25TH ANNIVESARY と 2012.11.22と刻印

ホルダー部分の、金のお星様には、それぞれの名前を刻印

息子にも、二度もお祝いをさせてしまったお詫びに三人お揃いで

作ってもらいました。

もっと早くに、11月の記念日にお願いすればよかったのに

忙しいクリスマスシーズンになってしまって、なのに22日って

感激してしまいました。

招き猫さんにも、間に入ってもらいありがとうございました。



早速~♪キラキラ猫ちゃんサンキャッチャー~♪

これも、お嬢さんの作品です

素敵でしょう~♪

Anniversary うんいい年でした。

来年も、これからももっと素敵な出会いや、素敵なことがありますように・・・

Thank you

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土料理対決?~☆

2012-12-21 | いただきもの♪

母からも荷物が届きました。




天然に拘っていましたが・・・羅臼昆布をはじめ、昆布類が多い(笑)

嫌いではありませんが、これは娘の好きなものというより

母が好きなものばかりです



名古屋の弟宅と、関東の叔母達&従妹と、全部で5箱の

ふるさと宅急便を作っているので、それぞれの好きなものが、入っているのでしょう。



母の手作りというと、即冷蔵庫に入れてしまって、写真を撮らなかったけど、

からしきゅうり漬けと、大根の漬物(くさ~い

これは、漬物大好き旦那様の為に入れた模様(笑)私も、弟も漬物は苦手です。

うまくしたもので、我が旦那と弟のお嫁ちゃんは、お漬物大好き

今回、らっきょは入っていなかったけど、らっきょの匂いも苦手なNeko★

義母からの宅急便で、千葉の郷土料理こちらを調べてみたけど

富山の郷土料理?私は、どこまで知っている?

調べてみました。  
こちら

001あいまぜ~109古たくあんの粕煮、109品?千葉は14品だったぞ

これも郷土料理だったの?もかなりあるけど・・・まあ~知っていますね。

でも、作ったことがあるのは・・・少ないなあ~(笑)

≪郷土料理百選≫クリック

「食べてみたい!食べさせたい!ふるさとの味」

1,644品の郷土料理とご当地料理

ランキングトップは、なんとここ 山形のいも煮へえ~~そうなんだ!

皆さんのご当地料理&郷土料理は何位です?

食べたいふるさとの味は・・・なんですか?

Thank you

★お・ま・け★

今日は冬至ですね~

かぼちゃと柚子買ってこなければ~♪













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルツル~わくわく忘年会~☆

2012-12-20 | おでかけ。。

 今週は遅くなります。。。といっていた旦那様

月曜日も火曜日も10時を回っていたので、呑気にしていたら

「 Neko★ さんが来ているから・・・あと30分で帰るから・・・」

と、7時前・・・

え?なに?どういう意味?おでんはあるけど、ええ~~~?

は結婚前から旦那様の上司ですが、結婚してからも

家族ぐるみでお付き合いしてきました。息子と富山に行った2年前の時

実は息子はお宅に行くのは一歳以来でしたが、

こちらにT氏の長女&長男さんが、何度も遊びに来て、

小さかった息子と、よ~く遊んでくれていました。

その当時の息子と同じくらいの年の長女ちゃんのお嬢(6歳)が加わり、

一家をあげての、大歓待でした

旦那様が、とても大切している方です。

こちらに単身赴任していらした頃は、よく遊びにも泊りにもきてくれ、毎回?

「 Neko★ちゃん。これキープな。 」

と一升びん持参、ですが大抵その日の内になくなるのです(笑)

好き嫌いも多いけど日本酒と、お刺身さえあれば、他は何もいらないという~方で

日本酒日本酒?・・・あ、ないぃぃ

お刺身お刺身・・・・ん~お買物にいってないしぃ~ひぇええ~~

冷凍庫に、白えびの刺身とイカはあるけど、足りないよね~?

取り合えずお通しとあたふたしていたら


「 ツルツルだよ~恐かったぁ~~ほら行くよ!準備できてる? 」

え・・・そういうこと?



T氏のホテルから歩いて行ける居酒屋さんまでの道路・・・

本当につるつる~~~ミラーバーン!滑るぅ~~~!

と、最初からテンション高かったNeko★(笑)



と~ても、楽しいひと時でした

Thank you





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干物~☆

2012-12-19 | いただきもの♪

富山の友人から夏と全く同じ干物が届きました。こちら



ちまたでよく聞く『干物女』とは・・・様々な事柄で面倒臭がったり、

適当に物事を済ませる女性のこと。

どきっ! (笑)

お礼を入れると、彼女も年末に向け、政局が変わったこともあり

かなりバタバタと忙しそうにしていました。自営業~追い込みです。



銘木を使用しての大工さんの仕事が、めっきり減った昨今!

個人の銘木店は、大手の住宅メーカーのお陰で大変よ~~~

と、必ず聞いていた年末 愚痴 も、吐く暇がなさそでした(笑)

がんばれ~~~私も頑張る!

頑張り過ぎて?オーブントースター落下



割れてました.......損失......しょぼ~ん

あ~~~自己嫌悪。

今年は、よく物を落とすなぁ....(ブツブツ・・・)

新年早々の花器に始まって、

義父のオーブンレンジも息子のところで落した

あれは結局高くついた。弁償したみたいになったものね~(苦笑)



トースターが必要なもの、トーストを焼く。餅、氷餅を焼く。

あとは?・・・ プラバン?(笑)


必要ないか?はい!反省会終わり!

今日は、水回り!頑張りま~す

ThankYou



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする