Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

クレイマー&クレイマーな懐かしいひと時~☆

2012-11-30 | 想い出~☆

朝、お弁当用の鶏から揚げを作っていたら



「 揚げ物は一度だけ・・・チャレンジしたなあ~ 」とポツリ・・・

息子と千葉に居たほぼ一年の間、こちらで単身赴任生活だった旦那様

ひとり飯の外食ができないので、ほぼ自炊の生活だったのですよね~

毎晩、ヘルシーポットを使っての蒸し野菜中心のお食事だったそうです。

「 Neko★だけがいなかった一週間は、弁当も作ったぞ! 」

そうだったね~確か義父が入院して、一週間Neko★は病院通い

高三の息子の弁当を、毎日作った・・・と言っていました。 こちら

「 期間限定だったからできた・・・(シミジミ)・・・ 」



毎日、お弁当を作っている私に感謝してくれているのかと思いきや

頑張っていた自分に酔い、息子との生活を懐かしんでいるようです。(苦笑)

震災の後、10日間ほど再び息子との二人暮らし があったのですが

その時は、≪父は仕事しているのだから、ひとり暮らしの練習だと思って

食事の支度はあなたがしなさいよ。≫と、息子にいい含めておきました。

素直な息子は(笑)流石に、弁当は作らなかったようですが、

夕食は用意していたそうです。(エライエライ

「そういえば(ニヤニヤ)一度、急な飲み会で『悪い!晩飯いらない』と連絡入れたら

『早く言ってくれないと・・・用意しちゃったよ』と新妻みたいなこと言ったけ~(笑)」

ガソリンも灯油も、下手したら食品も思うようには手に入らなかったシンドイ時期を

このふたりは、たぶん一生?(笑)想い出しては、ほほ笑む

素敵な時を共有できたのですよね~



旦那様の大阪出張のお土産・・・今週末は、今度は富山とか

今年もあと一か月・・・体には気をつけないとね。。。

ThankYou















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「義経」の次は「天知人」~☆

2012-11-29 | 国内旅行~☆

翌日は、お天気も悪く雪が降りました。

晴れていたら、福島競馬場に行きたかった理系男子な父と子です

米沢にも行ったこと・・・なかったね?と 米沢城・上杉神社 へ



NHK大河ドラマめぐりのようになりましたが(笑)

実は、2009年の大河ドラマ「 天知人 」もちゃんとは観ていませんでした

年末の総集編・・・のみ?



確か、妻夫木聡さんが、主演の直江兼続(
なおえ かねつぐ)で



兼続さんといえば~己の思想を象徴するものとして仁愛の「」の一字を兜

人こそ組織の財産なり。」と、現代で言う「リストラ」をしなかった人。

その程度でしょうかぁ~(あはは・・・)

有料の上杉神社宝物殿・稽照殿(
けいしょうでん)に、

」の兜も、展示されていました。



上杉神社




11月ということもあり、雨の中でも七五三詣の若い親子連れが多かったです。





大きな傘差して一生懸命・・・赤いお着物は、やはり可愛いと思います



第9代米沢藩主上杉鷹山公が子息に教訓として、詠み与えたという有名な名言!

なせば成る なさねば成らぬ 何事も

成らぬは人の なさぬなりけり



上杉鷹山公の銅像と一緒に・・・



実はここはボランティアのガイドさんがいて、60~90分案内してくださるのですが

理系男子なわが家の男達「 時間の拘束?パス 」と・・・拒否



次回、母を連れてきましょう・・・と、ご参拝と宝物殿を見て後にしました。

男達の関心は、米沢牛ランチと、高畠ワイナリー?

でも、お昼にはチト早い?(
内心ラッキー大蔵省Neko★でした。)

ThankYou


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯坂温泉 青葉旅館のお食事~☆

2012-11-28 | 国内旅行~☆



お食事内容は、実は一番最初に、

スマホの方から 投稿済み なのですが・・・もう一度(笑)温泉から~♪



ライトアップされた、小雨降る露天風呂・・・



更衣室には、笠と枡(お酒)が、サービスで用意されています。

男達は露天風呂に、私は内湯の岩風呂に・・・

露天風呂はぬる目で、内湯は(
ちょっと)熱かったです



建物は古いのですが、充実したアメニティ珍しいなあ~と思ったのが

≪癒しの香り丁子染 の足袋

丁子は古来より、薬用や香水、香染、スパイスなどだけではなく、防虫、防カビ、
日本刀の錆止めなどに用いられてきました記録では、紀元前三世紀の
中国の宮廷で皇帝と話すときに口臭消しとして口に含んだとあります。
エジプト、ギリシャでも知られ、日本では、正倉院御物の保存に使用されています。

ほお~

お食事も、最初の小鉢20個で驚いてしまったのですが・・・






まだまだ・・・





旦那様と息子だけ・・・別料金で頼んだ米沢牛~♪





女将の気持ちでサービスですと、私にも付いてきました。



最後のご飯&天麩羅は、残念なことに、ほとんど食べれなかった

本当に始終にこにこと嬉しそうな旦那様

スマホのダメージは、すっかり忘れたかのようでした。



翌朝の朝食も、お見事でした

 
はりきり女将のブログ

ThankYou

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宿 青葉旅館さんお奨めの摺上川ダム散策~☆

2012-11-27 | 国内旅行~☆

少し早いけど・・・と向かった今回のお宿

飯坂温泉 青葉旅館 さん

ここの駐車場で、旦那スマホ三度落す≪三回目≫

今度こそ液晶画面にヒビ



一気にテンションダウン

ヒビは入りましたが、動かなくなった訳ではなかったのが・・・幸い?

「 まあ~お電話いただければ、お部屋を温めていましたのに・・・ 」

女将?の優しい言葉も上の空?

だ~からバックに入れよ!と再三言ったのにぃ
ヤイノヤイノと追い打ち(笑)

「 観光は?堀切邸はご覧になりました?
では、車で30分かかりますが、摺上川ダム(すりかみがわダム
いかがでしょう?
紅葉は、ぎりぎりかもしれませんが・・・綺麗なところですよ~♪ 」



露天風呂、岩風呂を案内してもらってから



お部屋に案内され、お茶と

こころづくしの手作りのお菓子(リンゴ干し)をいただいてから~



お奨めの 摺上川ダム≪詳細は↑≫





こちら側は、茂庭公園?ダム放流は、こっちだよね??



ダムの真ん中辺りまで行ったところで、雨に降られる・・・・



摺上川ダムインフォメーションセンターに逃げ込む

 

パネル展示がメインですが、ダム建設によって、沈んだ村があるようです。

何だか懐かしい~♪(笑)科学館を想い出します。





雨の紅葉狩りこれもまたいいものです。。。

さあ~て、いよいよ温泉とお食事お食事~

ThankYou

★お・ま・け★

息子の折り紙多面体ケースに入れました。



15cm(緑)はよかったのだけど

ピンクの方、ちょうどいい21cm角がなく、24cm・・・大きいなあ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧堀切邸、足湯・手湯~☆

2012-11-26 | 国内旅行~☆



旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家で、1775(安永4)年

建築の県内で現存する最大で最古の土蔵「十間蔵」や近代和風住宅の主屋など

歴史的価値の高い建物が現存します。



「初めてですか?」にこやかに声がかかり、

「足湯・手湯につかってってください~♪」

 


四天王~
四方を守る守護神

持国(天) 東
増長(天) 南
広目(天) 西
多聞(天) 北

 

近代国家に尽くしたという堀切家、近代政治に名を残す堀切善兵門★

★1903年(明治36年)に慶応大学を卒業します。続いてアメリカのハーバード大学、
さらにイギリスのオックスフォード大学に留学します。
帰国して、慶応大学の財政学の教授となります。1
912年(明治45年)に衆議院に初当選し、連続9回当選します。
1929年(昭和4年)に、48歳で衆議院議長を務めます。
1940年に(昭和15年9月)にイタリア大使となり、日独伊三国同盟に調印します。


(衆議院議長、駐イタリア大使)、そして関東大震災の東京復興に

尽力した次弟・善次郎(東京市長、内務大臣)、福島経済界に

大きな役割を果たした末弟、九五郎(衆議院議員)を輩出。

おお~素晴らしい地元の名士ですね。堀切三兄弟からみると

今回の震災の福島の現状を、どんな風に思っているのでしょうね。。。



タオルも借りて、ストッキングも抜いてリラックスする気満々でしたが・・・



さっきまでは~ガラガラだったのが・・・手湯のみ堪能して



堀切邸を後にしました。

そして、丸滝さんの駐車場に戻って再び(同じ場所で)

旦那、
スマホを落とす≪二回目≫←懲りない人です(苦笑)

幸いまだ、無事!デシタ....


ThankYou





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小腹が空きました・・・~☆

2012-11-25 | 国内旅行~☆



ここは? 丸滝さん~♪味噌田楽

高速のパーキングで、円盤餃子と一緒に紹介されていたでしょう?

.....
円盤餃子がよかったなあ~ .....

何やら ブツブツ いいながら・・・車から降りてきた男達

医王寺貸し切り状態だったので、ゆっくり散策の結果、1時近くになっていました。

夜に期待のNeko★は、がっつりは食べたくない(
お昼いらないくらい

「 はいは~い!そうですね~そうしましょう。 」

なに?不服?←大蔵省は強い!

「 いえいえ~人間お腹が減った時に、一日一食!これが長生きの秘訣です。 」

「 ぜ~たい無理一日三食食べましょう! 」

ここで旦那スマホを落とす.....≪一回目≫.....「 あ~~よかった無事だ。。。」

胸ポッケ?浅いのでは?バックに入れようよ!



お昼時を、過ぎていましたが・・・ここも貸し切りで♪田楽セットを、男性陣!



セット内容こんにゃく1本 厚揚げ にしん もち しんごろう 焼味噌汁
ラヂウム玉子 おしんこ

囲炉裏&備長炭でじっくり焼いて、

丸滝さん自慢の天然醸造法により味噌でいただく、味噌田楽~♪



私は、単品でこんにゃく(おでん味噌と、ゆず味噌)と



里芋~♪ん~~~おいしい



ラヂウム玉子(温泉玉子)は、飯坂温泉が発祥とか

息子は食べれないので、代わりにいただきました



厚揚げ、しんごろうは、高山でいう五平餅です。にしんの田楽は初めてみました。

これに、お餅もあったので、男達結構お腹一杯になった模様~♪

お味噌本当に美味しかったです。

ご馳走様でした。



こちらのお庭から、旧堀切邸がすぐ近くと教えていただき



お言葉に甘え、車をそのままに・・・当家のお庭の紅葉を愛でながら



旧堀切邸へと・・・

ThankYou

★お・ま・け★

大~当り~~!


1等 SHARP 加湿空気清浄機!!ヤッター!!



ウソです
加湿空気清浄機を買って、いただいた抽選券での一等の商品が同じ?

結果は、ポケットティシュ4個でした。。。チッ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道を・・・散策?~☆

2012-11-24 | 国内旅行~☆

医王寺を訪れる前に、入口角にあった標識



芭蕉坂、大鳥城・飯坂温泉・・・



「 行こう!行こう!~♪ 」

とわが家の男達?あら~珍しい

目的は?芭蕉を偲ぶ??大鳥城まで散策???



バック登る

なにこれ?と、この看板に驚いていると

「 あれ?どこだ?ないぞ~釣り堀! 」

え?つり堀?この≪つり堀 てんぐ≫探していたの?

「 そう~暇つぶし暇つぶし~♪ 」



なんでしょうね~目的は、大鳥城ではありませんでした(笑)

私も歴女ではありませんが、歴史には本当に興味がない?

とことん理系男子な父と子です。

りんごの木を眺めて・・・戻ってきましたとさあ~♪

Thankyou

★お・ま・け★

両親と一緒の時は、強制的に毎年観ていたNHK大河ドラマ・・・

結婚してからは、旦那が大好きな『 武田信玄 』1988年中井貴一さん主演

以来、ちゃんと観ていない2005年!滝沢秀明さん主演の『 義経 』の時



ここで、撮影とかあったのかな?

受付に少し日に焼けたポスターが貼ってありました~♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anniversary Dinnerは~☆

2012-11-23 | そとごはん

毎年、花 月さんHPへ



11.22いい夫婦の日?初めて・・・夫婦ふたりでの訪問です



おすすめの ボージョレー・ヌーヴォー













スミイカとヤーコンの洋風刺身に始まって~

ダダミのムニエル  ホッキ貝とアワビのグラタン スズキのポワレ赤ネギソース

お肉のメインは、庄内産真鴨のステーキ オレンジソース





阿部シェフから ヌーヴォー プレゼント~♪きゃあ~



どうしても、言葉少なになってしまいますが(
内緒内緒・・・

いろいろな意味で 
心から感謝しています

今年も、素敵な夜をありがとう。(11.22.25)



ThankYou


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日に届いた~~☆

2012-11-23 | S☆S☆ニュース

珍しく息子から届いた「 こわれもの 」の宅急便!



前科があるだけに息子が折角記念に用意してくれたグラスこちら
私は彼の目の前で、ふたつとも割ってしまったのですよね~

「 こわれもの 」?恐~い・・・旦那待てなくて、こわごわOpen



大きな箱に入っていたのは、折り紙多面体

医学生は、≪ 試験地獄を耐え抜く6年間 ≫と、言っていた人がいる。

そんな忙しい中、まあ~まあ~~~うるうる・・・



ええ~~ん....ひとりで開けて悪かったかな~ごめんよ~旦那

クッション代わりに入っていた新聞紙と一緒に、

危うく捨てそうになってしましましたが



この三角形のケース2個

中に、今回のメインの シルバーコイン が入っていました。
........危ない危ない.......

 

1987年 $10サモア諸島0.999シルバー

 

同じく1987年 アメリカ イーグル1オンス銀貨 

≪アメリカン・シルバー・イーグル硬貨は、額面1ドルの法定貨幣ではあるが、
流通を目的とした硬貨ではなく、地金型銀貨である。
このため硬貨に含まれている純銀の量は額面価値である1ドルを超えており
、銀の相場により取引価格も変動している。≫

メッセージは



いつまでも お幸せに 25周年

いろんなところからお水がでてきて母はもう~大変

先に開けてよかった!目が腫れちゃうよ~



思わず福島で買ってきた浮きガラス天使の輪と、浮き玉引っ張り出し



お花を買ってきました黄色が好きな旦那様と、オレンジがよかったのだけど
なかったので、ピンクのガーベラ

ハッピー ベリーで・し・た
ThankYou

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芭蕉「奥の細道」ゆかりのお寺・医王寺~☆

2012-11-22 | 国内旅行~☆

今回の福島旅行は、温泉がメインで、観光はついでといことで、下調べもそこそこ(笑)

観光名所が集中している会津若松には、息子は修学旅行で、

私達もお互いに独身の頃に行ったことがあるので

飯坂温泉周辺のみにしましょう~♪と、ほぼ行き当たりばったり



ガラス博物館を後にして、ふっと目にとまったのが

≪ 医王寺前 ≫というローカル線の駅名

息子が医学部だからという訳ではないけど、お寺?どこ?と探す旦那様

尋ねてみれば~中々由緒あるお寺さんでした。



医王寺←(クリック詳細)真言宗、瑠璃光山 平安時代天長三年(826)に開基。

弘法大師御作の 薬師如来 をおまつりし、

霊験あらたかで数多くの人々の

信仰を集め 鯖野の薬師 と呼ばれ親しまれているそうです。

医王寺は、平安時代末期の武士で奥州藤原氏の郎党である

信夫庄司・佐藤一族の菩提寺。



平泉に行ってきたばかりのNeko★ここも源義経ゆかりの地でした

佐藤一族の本拠は、医王寺のすぐ北にある大鳥城で、

現在は、舘の山公園になっているそうです。

源平合戦で源義経の身代わりとなって最期を遂げた義経の家臣

佐藤継信(兄)、忠信(弟)のここは墓所として知られている。。。


≪  忠信公    源義経公      継信公 ≫

奥州に逃れる途中、義経は佐藤兄弟を弔うため医王寺を訪れ、

遺髪を葬り、厚く供養した。

義経とともに逃れてきた弁慶が奉納したという笈
(おい)は、

お寺の宝物殿に展示されていました。

元禄2年「奥のほそ道」の途中、松尾芭蕉 は医王寺を訪れ、

義経ファンだった芭蕉は、その忠臣である佐藤兄弟を偲び



(おい)も太刀(たちも 五月(さつき)に飾れ 紙のぼりと詠んでいる。


≪ 鯖野の薬師堂  
旦那様撮影

2人の墓は境内最奥、鯖野薬師堂の裏手に、



父の佐藤基治、母の乙和などと並んで建っていました。

父母の墓碑の傍に、母、乙和御前の悲しみが乗り移ったのか、

開かずにつぼみのまま落ちてしまう椿あり....

いつしか人は、この椿を 乙和の椿 と呼ぶようになりました。



この鯖野のお薬師さん(
Neko★撮影)大変なご利益があるのか?

言い伝えによれば、飯坂温泉を発見した鯖湖親王という人をおまつりした
お宮があったところから、この地を鯖野と名付け、鯖野のお薬師さまと
親しまれています。
薬師如来は別名大医王仏とも呼ばれ、
その名や薬壺を持つお姿からわかるように身体の病を癒し、
心の無明の世界から衆生を救う御誓願を強くいだいている仏様として
昔から広く人々の信仰を集めています。
薬師如来の「くすり」で象徴されるものは、私達が生きる為
必要に応じてこの宇宙という根源から与えられた恵みなのです。
「 生きる 」という言葉の中に、他からの恵みによって
「 生かされている 」自分が見えてまいります。

報恩感謝、心身安楽、万民豊楽、世界平和

合掌   
≪薬師如来様は、毎月8日にご開帳とか・・・パンフレットより≫



霊験あらたかな薬師如来様を 見ること叶いませんでしたが

古い木の絵馬より断然多い石の絵馬?






どこぞの佐藤さんは、佐藤兄弟を偲び、50年後にまたここで会う約束。



境内お守り等、売り場は全くないので、この穴のあいた石絵馬?は

各自持ってみえるのでしょうか?初めてみたように思います。





緑のままの大イチョウを、見上げる息子は、何を思う(笑)



福島市指定天然記念物医王寺のシラカシよりも、ちょっと気になった



参道の仲良し杉の木

親子三人見上げて、ほっこりしてきました。



今日は、11月22日=いい夫婦の日=結婚記念日(笑)

もう~充分と思っていたのですが

「 予約したよ~いつものところ~♪(by 旦那様) 」

ええ~復活するしかないでしょう(笑)

ThankYou

★お・ま・け★


 
Anniversary Dinner 2011~☆
11月22日いい夫婦の日が、結婚記念日ということになっていますが、入籍は9月20日でした。11月22日は、結婚式と披露宴本来、入籍の日が、結婚記念日なんだそうです。。。でも24年間...
 






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする