Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

DVDコレクションより邦画三昧~☆

2021-04-26 | 趣味☆映画&ドラマetc

罪の声』←クリックで公式サイト

実際にあった昭和最大の未解決事件をモチーフに
過去の事件に翻弄される2人の男の姿を描き、
第7回山田風太郎賞を受賞するなど高い評価を得た塩田武士のミステリー小説
「罪の声」を、小栗旬と星野源の初共演で映画化。
2020/10/30




映画の中の未解決事件『ギンガ・萬堂事件』って

『グリコ森永事件』の事ですよね。

当時、詳細は知らないとしても『グリコ・森永』はよく聞いた。

『3億円事件』のモンタージュ写真は知らない人ないくらいだったけど



グリコ森永事件の「キツネ目の男」?

私には記憶がない?。興味なかったのでしょうね~

でも、「たぶんそうだったじゃあないか劇場」じゃあないけど

本当に子供の声を使った?

それは絶対にダメでしょう!



あとは~

新解釈 三國志』   

三国志好きなんですけど~

この解釈はお気楽に観れます。



でもやっぱり金城武が諸葛亮(しょかつりょう)の

レッドクリフ』≪←
過去記事≫の方が好きかな

他には


『星の子』



新興宗教、何を信じかは自由だけど....

『ドクター・デスの遺産 』



130人を安楽死させた実在の医師をモデルにした映画

安楽死...ん~考えさせられます。。。


『きみの瞳が問いかけている』



 目は不自由だか明るく愛くるしい明香里と、
罪を犯しキックボクサーとしての未来を絶たれた塁。
小さな勘違いから出会った二人は惹かれあい、
ささやかながらも掛け替えのない幸せを手に ...

吉高由里子と横浜流星がダブル主演を務めた純愛映画。

チャールズ・チャップリンの名作「街の灯」に

インスパイアされて製作された2011年の韓国映画「ただ君だけ」のリメイク

なるほど~そうか!(笑)

ビジュアルがいいとついつい

一気に観たので、何本かは観直し決定!

Thankyou




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさび~~さのイタリアン~☆

2021-04-23 | そとごはん

12時からブルーインパルスが飛ぶのよね。

と、Mにゃんこが外を眺めるものだから

え?見えるの??と思わずテラス席の上を覗き込む


≪ネットより≫

まさか!(笑)

≪ここ≫予約入れていなかったら、砺波方面廻れたね~sorry... 」

ブルーインパルス → こちら

昨年は中止だった砺波チューリップ
フェアの開幕イベントです。

Mにゃんこが≪ここ≫といったのは

環水公園そばのイタリアンレストラン

ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ 環水公園 



一週間前だったか「ランチしません?」とお誘いを受けました~♪

木曜日は、母がディケアセンターに一日いくので

車≪
お抱え運転手≫の要請がない日

いくいく~♪で、Mにゃんこに全てお任せしていました

売りの薪の窯で焼くピッツアが食べたくて

王道のマルゲリータをチョイス!

その前に、コースメニューで頼んだので


前菜~♪



和愛

これをみてMにゃんこは思わずアサヒドライゼロフリーオーダー(笑)



Neko★は?ワイン飲んでもいいんだよ

と、甘~く誘ってきましたが

ワインのノンアルは、ぶどうジュースだと思っているのでパス!



好みの薄皮、パリパリ食感と、よくのびるチーズ

ん~~~幸せ

パスタも王道のカルボナーラ



この日のお任せピザは、シラスと生ハムのカロリーオフのチーズ?

おお~ダイエット!普通こちらを選ぶのだけど

久々のそとごはんに、つい?

....
しばらくはた~いへんですがな(笑)....

何も気にせず、美味しい物をいただけた若い日が懐かしい!



会話も、悲しいかな?介護や病気の話が多い

ブルーインパルス!見に行けばよかったね~(笑)


薪の窯が、店員さんで隠れました。。。

コースにサラダはぷらすしたけど



デザートはやめて、自宅近くのデリーズへ~♪



Mにゃんこと自宅でブレイクタイム

入院中だったMにゃんこ母が、GW明け?前??に自宅に戻るそうで

ん~≪
コロナで≫様子がみえなかったので

どんな状態で戻るか?少し不安。。。


そうだね~また≪
介護が≫始まるのだね。



お互いに? ささやかな贅沢でした。


Thankyou




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンパワー要請~☆

2021-04-22 | 日記

そういってくれると思ったよ。

ありがとう!



珍しく息子からの電話。

あ、息子の場合は必ず事前にかけてもいいか?とメールが入ります。



GW・・・千葉の家が気になってしょうがないのですけど

3回目のの緊急事態宣言が濃厚な今

関東方面に向かうのは、年老いた母を抱える身では躊躇する。

まして、最近は全く自力でお出かけしない母。

GWの予定に関しては、旦那も私も話題にはしなかった。

母だけが

GWはどこにも≫行かないのだろう?」と

決めつけていた(苦笑)....
母よ!あなたが決めないで~....


そんな中の息子からの要請?



初孫A☆を一日見て欲しいというもの

予定は全く決めていなかったこともあり

ひとつ返事で?「喜んで~♪」(笑)


逢いにいってきます


要請は

GWフルではなさそうですし...
手が必要なのは30日のみ...

母の事を思うと、それはこちらが無理?

.... 
一週間もひとりにはできない。かといって連れて行くわけにも?....


頼まれる内、動ける内が華ですよね




さてさて


予定があるって、素敵なことですね。


写真は、今は使われていない?美術館と
隣接している科学博物館....
懐かしい....



Thankyou


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親ばか推奨?~☆

2021-04-15 | 日記


息子が「≪それは≫『親ばか』っていうのだよ。

という度に

「親がばかにならないで、誰がばかになるのよ?」

と返して育てあげました。

基本、誉めて伸ばす?

だって!親に似ず

お勉強しろといわなくてもできたし

学校での三者面談でも褒められたことしかなかった?


はい!トンビがタカです。


一度だけ?虐待を疑われ?

....
今でも信じられない...→ 歯の矯正と誤解

個別に呼び出されたことがあったけど

あとにも先にもこの一回切り!

真面目な優等生だった息子は、学校での評価もよかった。

ドクターという進路も、本人が望んで決めた。

....
その時に付き合っていた彼女の影響が大だけどね~...

それに、先生にも恵まれました。

.... 大いにありがたい ....

でも親ばかで検索すると

親バカとは自分の子どもに対して
異様なまでに可愛がる様子を指す言葉である。

とある。

異様?

親にとってわが子は一番可愛い

みんな大なり小なり親ばかですよね。

異様との線引き?は?どこ?

過度に甘やかしたり、身の丈に合わない褒め方をして育てると

子供が自己中心的になりやすいという。

逆に、過干渉≪過剰に期待≫により子供がストレスを感じる場合は

毒親に該当し、

精神の成長に悪影響を与えることになる。

なのでこちらは親ばかではなく ばか親?

親ばかと、ばか親は区別してほしいかな(笑)


一日保育がスタートしてからも

日々の報告をしてくれるM☆子ちゃん

親ばかですかね」というM☆子ちゃんに

思わず「親がばかにならないと~」と返して・・・

懐かしく感じたことでした。


ちなみに?子供を伸ばす正しい親ばか?(笑)→ こちら

Thankyou



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒータイム~☆

2021-04-13 | 日記

友人MMにプレゼントされてから

わが家のお気に入りの珈琲といえば

焙煎職人 鈴木正美の店 M´s

お取り寄せしました~♪



毎回『こんにちは!鈴木でございます。
いつも、使いにくい当店のご贔屓に心より感謝しております。
相変わらずお待たせしてしまう状態で申し訳ありませんが、
万が一それでも許して頂けるようでしたら、
いつでも遠慮なく御注文・御予約頂戴出来れば幸いです。』

全然急がないわが家には、

使いにくい?意味が全く分からず(笑)

あら~パッケージが変わったのねと喜んでいます。

ではではといただいたのは~



今回お取り寄せした珈琲ではなく

大事に大事に大事に飲んでいた(笑)

MMから贈られてきた前のパッケージのもの

やっと、飲み切る覚悟ができました(笑)

コーヒータイム



ん~~~幸せなひとときでございます



Thankyou





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から新型コロナワクチン 高齢者への接種 開始~☆

2021-04-12 | 日記

今日から≪4月12日≫ということですが

母曰く「なあ~んの連絡もない!」富山です。

特別低額給付金10万円の時も対応が遅かったものね~(苦笑)

医療従事者である息子夫婦は、2回目の接種も終了した模様

ただ

初孫A☆が保育園からもらってきた風邪?

これをしっかり両親にうつして本人はスッキリ!



コロナワクチンによる発熱とかぶった息子は

ちょっぴりしんどそうとか.... 
M☆子ちゃん弁 ...



M☆子ちゃんは熱はないそうで、副反応はやはり

人によります。

息子は、2回目は発熱。やはり1回目の時とは違ったようです。

ワクチンに関しては、いろいろといわれているようですが

幸いわが母は「お上が打てというのだから打つ!」と

拒否反応はないようです。

まあ~いつになるのか?

まだ先が見えないところですけれど・・・



桜前線北上中~

Thankyou


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬が生んだ海の豪商ですか~☆

2021-04-07 | おでかけ。。

旧馬場家住宅は、

いつも母に「どら焼き」を頼まれる大塚屋さんの向かいでした。



いつも見ていたはずなのに?

テレビで紹介していたから行ってみたい!

と母にいわれるまで知りませんでした。



トオリニワ・長さ30メートル、幅2.7メートルの土間の通路

表玄関から、裏玄関≪西門≫までの通路です。



裏までいって、再びびっくり!



ここKOBO Brew(ブリュー)Pub(パブ)ではないか!!

昨年7月に、裏からお邪魔しておりました(笑)→こちら

≪共通の?≫おトイレみるまで気が付かない?



まあ~『ボーっといきてんじゃねーよ!

とチコちゃんに叱られること間違いない

.... 
おほほほ .....

旧馬場家に戻って、正面入り口右手の33畳のオイ≪広間≫



畳の敷き方が変わっています。


馬場家といえば、梅が綺麗な馬場公園!旧制富山高校跡地→こちら

こちらとも繋がりがありました。





馬場家は、江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家です。
当家は「岩瀬五大家」の筆頭に挙げられ、
北陸の「五大北前船主」のひとつにも数えられています。

明治中頃には汽船経営に舵を切り、事業の近代化にも成功しました。
また、馬場家9代当主道久の妻はるは、
旧制富山高等学校設立のために多額の寄附をしたことでも知られています。


≪馬場はる像≫

当住宅は明治6年の東岩瀬の大火の後、以前の部材を用いて建てられたといわれております。
東岩瀬町の中でも最大規模の住宅で、
長さ30メートルのトオリニワ(屋内通路)や、33畳ものオイ(広間)など見どころも多いです。
主屋のほかに、前蔵・壱番蔵・弐番蔵・米蔵・西門・西塀も現存し、
廻船業が盛んであった頃の面影が残っています。

平成28年8月に国の登録有形文化財となりました。





北前船&海の豪商といえば、酒田では本間様

本間様には及びもないが せめてなりたや殿様に」 

と、皆が知っている酒田の豪商

酒田に四半世紀もいたため、豪商といえば?

本間様の方が馴染みが強いわれら≪こちら

岩瀬~ですか~
岩瀬は森家ですか?

森家は何度もみたからいい。」と母がいうので

チャンスは何度かあったのですが、

実は私たちはまだ見学していません....
その内ね~...

富山で学生時代を過ごしましたが、ほとんど知らなかったという?(苦笑)

.... 
興味がなかった? ....

北前船!酒田と富山はご縁があったのですね。

30年ぶりに戻った富山ですが

コロナ禍で、自粛も続き

酒田より知らない土地だったと改めて気づかされました。

.... 
昔々、社会教育課にいたこともあるのに? ....

興味がないって、本当に怖いことですね。

ぼちぼちと、散策したいと思います。

母を連れて


Thankyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜巡り~☆

2021-04-05 | おでかけ。。

名古屋から来富の弟が「行きたいところは?

と何度尋ねても「なぁ~ん・・・」とはっきりしない。

桜みてこよう!ちょっと遅いけど、明日は雨だというし

今日がラストチャンスだよ~♪

わが家の桜は満開だちゃ!だから別にいい?

桜?....あった?....



床の間の桜満開(笑)

あれもこれもと家の用事をいいつけるけど

弟がパッパっとこなし、やることもなくなった。



おでかけしました。



駐車場がいっぱいのところは、車窓からさぁ~っと!

呉羽山~神通川~松川~

降りたのは、一週間前にS太が結婚式を挙げた神社

お日柄よく≪大安≫、この日も結婚式が



晴れていたら、S太たちもここを歩いたのね。

ああ~やはりちょっと残念残念



弟は結婚式の行列より



こちら?

姪っ子≪娘≫のためね。。。



2018年3月に姪っ子結婚!

2018年9月、息子結婚!

2019年4月、甥っ子結婚!!



おめでたいけど、怒涛の出費が続いた足掛け2年!

平成から令和に年号が変わってからは

2020年9月甥っ子に長女誕生

2021年7月、息子に長女誕生

一番最初に結婚式を挙げた姪っ子だけ、

赤ちゃんがやってこない。。。



親族皆、心ひそかに願っていました。


弟、子安の石をひとつ

手水舎≪
ちょうずや≫の水で清め持ち帰りました。

社務所では御朱印を



母を連れていたからでしょうか?

母上さまへの歌


神社裏の桜並木を眺め



磯部の桜並みの横に

磯部の一本榎と呼ばれる、

怪異の伝説 → こちら詳細



無実の罪で殺された側室小百合の怨念

小百合が吊るされたという2代目榎≪エノキ≫写真

悪鬼となって、数年のうちに子孫を殺し尽くして家名断絶させる」

立山に黒百合が咲いたら、佐々家は滅亡する」とも言ったという



榎のすぐそばには小百合の霊を慰めるべく早百合観音堂



そして最後は、わたしたち姉弟が小中高と過ごした

いたち川・蛍川

川のほとり、今はない土手での蛍狩り

よく遊びました。





弟自身が何度か流れたこともある川のほとりへ(笑)



こんなに狭かったか?」を何度も繰り返す弟

子供の目線との違いを痛感しますね。


午後からは

お昼を食べてから、母が唯一行きたいといった

岩瀬の旧馬場家へ

つづく

Thankyou



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開~☆

2021-04-02 | 日記



通勤途中の公園の桜を旦那が送ってきました。



夜桜の方が妖しく好みです(笑)

あつもり≪あつまれ どうぶつの森≫の方も

イースターと並行して一気≪4月1日≫に(笑)桜満開



あつもり発売当初からプレイしている方は二度目の桜

でも、Nintendo Switch手に入らず

10月からスタートした私たちは初!



ゲーム内でお花見(笑)

イースター≪4月4日≫まで日がないのに、

桜イベントも?とちょっと?昨日はハマってました。

.....
おほほ .....

年度替わりとなる4月1日

3月31日まで学生さんだった卒業生が、社会人となる

昨日から、A☆も慣らし保育スタート!



満面の笑みでお出かけしましたが・・・

初日は1時間の保育体験

まあ~想像通りですね。

A☆の慣らし保育終了と共に、ママは現場復帰となります。

そして今日は息子のお誕生日!

早い早い

桜が散る前に、名古屋から弟も来富予定で

今日はこれから忙しくなりま~す!

Thankyou

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする