今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

御徒町 「銀だこハイボール酒場」へ行く。「餃子&ザ・プレミアム・モルツ」

2018-08-15 09:02:02 | 昼ちょい呑み

 

昨日
連休二日目。
  
本当は
「蒲田」へ遠征する予定でしたが
  
朝から飲めそうな
良さ気なお店が見つからず
  
しかも
朝からそんなにお腹が減っていない
  
最近
体重をチョイと気にしている・・・
俺です(^^;
  
でも
休日に家には居られない性分
  
向かった先は
  

  
そう
「銀だこハイボール酒場 御徒町店」
で、あります。
  
こちらのお店
立ち飲み
立ち食いスタイル
  
まずは
メニューをチェック
  

  

  

  
たこ焼き以外のメニューも
豊富に取り揃えているのですね!
  
だから
って訳じゃないけど・・・
  
銀だこに
たこ焼きを食べに来た訳じゃないの(笑)
  

  
そう
ザ・プレミアム・モルツを飲みに来たの
  
って事で
  

  
ザ・プレミアム・モルツで乾杯!
  
炎天下の下
開店早々の「銀だこハイボール酒場」で飲むザ・プレミアム・モルツ
格別ですね♪
  

たこ焼き以外にも
豊富に取りそろえているメニューから
選んだおつまみは
  
「餃子」
  
しかし
焼き上がりに少々時間を要し
待つ事15分程で漸く登場
こちら
  

  

  
税別¥420円で
このビジュアル
  
しかも
備え付けの調味料は一切無く
提供されたタレのみ
  
気を取り直して
実食 
  

  

  
うん、うん
うん、うん
  
餡はジューシーなんですけどね
  
皮がね
なんだろ
水分が足らないのか
蒸す時間が足らないのか
  
パリッパリッでも
モチモチでもなく
  
カクッカクッ?
  
うん、うん
  
やはり
たこ焼きにすれば良かったですね(^^;
  

  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝大門 「というわけで」へ行く。。。「2次会」

2018-08-14 20:03:07 | グルメ

 

 「牛角 浜松町店」
からの二軒目は
  

  
そう
港区芝大門にある
「というわけで」
で、あります。
  
テーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  

  
一軒目の「牛角」で
生ビールは散々飲んだので
  

  
レモンサワーで乾杯!
  
でも
お友達一人は
  

  
引き続き「生ビール」
  
中々の飲みっぷりですね!
  

おつまみは軽く
  

  

  
これ
アボカドとクラッカー
メニュー名は・・・???
  
そして
  

  
お新香
  
「牛角」の後ですからね十分です
  

レモンサワーのお次は 


  
瀬戸内ブランド「みかんサワー」を全員で
  
前回の2次会では
完全に記憶を失っていた・・・俺ですが(^^;
今回は
ちゃんと覚えていますからね(笑)
  

  

  
最後にチャンジャを食べた事も(笑)
  
  
ではお友達
お先に失礼します
そして
いつもプレゼントありがとうございます♪
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷センター街「鉄鍋餃子と190円生ビール3.6.5」へ行く。。。「鉄鍋餃子&鶏レバー煮&190円生ビール」

2018-08-14 09:48:01 | 昼ちょい呑み

 

道玄坂「兆楽 渋谷本店」
からの二軒目を探す途中
  

  
安室ちゃん
もう少しで引退なんですね
残念です・・・
  
でも
でも
  
しかし
しかし
  
暑いですね!
喉がカラッカラッ!!
  
って事で
向かった先は
  

  
そう
東急本店近くにある
「鉄鍋餃子と190円生ビール3.6.5 渋谷センター街店」
で、あります。
  
開店時間12:00
早々の入店で一番乗り
  
カウンター席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  

  
うん、うん
  
生ビール¥190円って
チューハイ¥150円って
  
税抜きとはいえ
かなりお安い価格設定♪
  
まずは
  

  
190円生ビール
きっと
アサヒスーパードライで乾杯(笑)
  
「鉄鍋餃子と190円生ビール3.6.5 渋谷センター街店」
で飲むアサヒスーパードライ
格別ですね♪
  

おつまみは
店名の一部?にもなっている
「鉄鍋餃子」をオーダー
  
暫くすると
「鉄鍋餃子」焼き揚がり
  

  

  
おっと
中々のボリューム
そして
中々のビジュアル
  

実食
  

  

  
うん、うん
  
パリパリ皮に
ジューシー餡
  
これ旨い♪
  
しかも
餃子と一緒に提供された
  

  
柚子胡椒と一緒に食べると
  

  
この鉄板餃子と
相性メチャ良いんだな・・・旨い♪
  

  

  
生ビールをお替り
  
そして
鶏レバー煮をオーダー
   

  
¥290円とは
思えない程のボリューム
  
しかも美味しそうですYO!
  

  
うん、うん
うん、うん
  
この
鶏レバー煮メチャ旨い
  
例えるなら
永遠に食べていられる
永遠に食べていたい美味しさ♪
  
ビールが進んじゃいます(^^;
  
って事で
  

  
やはり
365レモンサワー
  
1杯目なのにレモンの量
凄いですね!
  
でも何で俺
¥150円のチューハイにしなかったんだろう(^^; 
  
これにてお愛想
  

  
¥1,520円
  
  
鶏レバー煮
メチャ美味しかったです♪
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道玄坂「兆楽 道玄坂店」へ行く。。。「朝限定一品メニュー&キリン一番搾り」

2018-08-13 16:13:32 | 昼ちょい呑み

 

本日から8/15迄
三日間のお盆休み
  
という事は
明日も明後日も・・・お休み♪
  
って事は
どんなに飲み潰れても
どんなに記憶を失くしても
  
大丈夫って事・・・(^^;
  
そんな貴重な3連休初日に
向かった先は 
  

  
そう「渋谷」
  
ここ最近
メッキリ用が無くなった「渋谷」
  
二十歳の頃は
用も無く通っていたのですがね(笑)
  

午前中の早い時間から
飲めそうなお店を探しても
  
俺みたいなオッサンが
好きそうなお店
  
シャレオツ・タウン「渋谷」には
中々見当たらないんですね(^^;
  

漸く見つけたお店が
こちら
  

  
そう
渋谷区道玄坂にある
「兆楽 渋谷本店」
で、あります。
  
まず
テーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
  

  

  

  

  
うん、うん
魅力的なメニューのラインナップ
  
まずは
  

  
キリン一番搾りで乾杯!
  
休日の朝10時過ぎに
「兆楽 渋谷本店」で飲む一番搾り
格別ですね♪
  

おつまみは
更に魅力的なメニュー
  

  
朝限定の一品メニューから
「野菜炒め」を注文
  

  

  
おっと
¥280円とは
思えない程のボリューム
  
しかも
  

  
濃いめの味付け
もやしもシャキシャキ
きゃべつもふんだんに入ってて
  
これ、メチャ旨い♪
  
野菜不足のオッサンには有難い一品
そして
ビールが進んじゃいます!
  

残念ながらこちらのお店
  

  
サワー系は
取り揃えていない模様 
  
  
追加のおつまみは
  

  
同じく
朝限定の一品メニューから
  

  
ハムエッグ
  
こちらはお値段相応のビジュアル
  
でもね
  

  
とろーりな黄身ちゃんと
  

  
茹でもやしの相性バッチグー♪
  
これにて
一軒目お愛想
〆て
  

  
¥1,110円
  
サワーが無いのは残念ですが
  

  
今度は
「餃子」食べに来ます!
  
  
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「牛角 浜松町店」へ行く。。。「各種焼肉&生ビール」

2018-08-13 08:11:24 | グルメ

 

先週の土曜日。
  
  
本日
お友達と競馬&飲み会
  
でも
競馬の事は・・・忘れましょう(笑)
  
って事で
その後に
飲み会に向かった先は
 

  
そう
「牛角 浜松町店」
で、あります。
  
4人掛けテーブル席に腰掛けて
まずは
「牛角アプリ」をチェック
  

  
「17:30までにご来店のお客様限定で生ビール何杯でも1杯100円」
との事。
  
ビール好きの俺達には
とても有難いサービス♪
  
  
って事で
  

  
その100円生ビールで乾杯!
  
お友達と
「牛角 浜松町店」で飲む100円生ビール
最高っすね♪
  
最初のアテは
  

  
キムチと韓国のり
渋いっすね!
  
  
そして最初の「肉」は
  

  

  
当然「牛ダン塩」ですよね!
そして「ファミリーカルビ」
  
追加の「肉」は
  

  
黒くて判り辛いですが・・・
これ「黒シビ牛ホルモン」
  
そして
  

「キャベツ豚太郎」
  
これ
シャキシャキキャベツとにんにく甘辛ダレの相性が秀逸
癖になる旨さ♪
  
途中
オーダーが上手く伝わらなかったのか
  

  
中々の飲みっぷり(^^;
  
  


  

  
「ファミリーカルビ」を連続で注文!
  
こうゆうジャンクな食べ物
大好物な俺です(笑)
  
最後に
  

  
「旨辛牛ホルモン」
を頂いて
  
お愛想!
  

  
〆て¥8,812円也
  
そして
100円生ビール3人で18杯
  
まーまーの飲みっぷりですね(笑)
  
  
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする