この前のカツヤマサヒコSHOWのゲストは、元議員の杉田水脈さんで。
日本は専業主婦が普通に居る社会だ。世界では専業主婦は上流階級の家でしかお目にかかれないから、日本は女性を大事にしている社会だ、的な話をしておられたのですが。
どーだろ?
杉田さんの主張は賛同することも多いけど、これはちょっと違うと思いましたね。
例えばさ。
出来の悪い子供を、親が「殺処分」する権利がある社会がどっかにあったとして。
(新世界より、みたいな)
そんな権利があっても、ほとんどの親は我が子を可愛がり、そんな権利を行使するのはよほどのことで、まず行使する奴なんていやしない。
そんな状態だったとしても。
果たしてそういうシステムを抱えている社会は、子供を大事にする社会だと言えるのだろうか?
そんな感じで。
実際のところ、杉田さんの言う日本の「女性が大事にされている状態」って、旦那が大人しくしていることが前提だと思うのよね。
旦那が大人しくするのを止めて、暴れ出したときに。
女性がそれに立ち向かうような、例えば離婚して独立して問題なく一人で食べて行けるような。
そんな社会システムじゃ無いと思うんですよね。
だからちょっと同意できないです。
他にも。
男の意識が低いせいで、男が子供のためにと育休を取った場合。
子供の世話をしてくれるどころか、雛が一匹増える。
そういう事態に陥ることが多いそうで。
そりゃもちろん、もっと女性が大事にされてなくて、虐げられている社会はあると思いますよ。
日本はそういうところに比べれば、ずっと良い状態だとも思います。
でもさ。
100点じゃあ、無いと思うんですよ。
30点やら25点、0点のところを見て、安心するというのは違うと思うんだよなぁ。
日本は専業主婦が普通に居る社会だ。世界では専業主婦は上流階級の家でしかお目にかかれないから、日本は女性を大事にしている社会だ、的な話をしておられたのですが。
どーだろ?
杉田さんの主張は賛同することも多いけど、これはちょっと違うと思いましたね。
例えばさ。
出来の悪い子供を、親が「殺処分」する権利がある社会がどっかにあったとして。
(新世界より、みたいな)
そんな権利があっても、ほとんどの親は我が子を可愛がり、そんな権利を行使するのはよほどのことで、まず行使する奴なんていやしない。
そんな状態だったとしても。
果たしてそういうシステムを抱えている社会は、子供を大事にする社会だと言えるのだろうか?
そんな感じで。
実際のところ、杉田さんの言う日本の「女性が大事にされている状態」って、旦那が大人しくしていることが前提だと思うのよね。
旦那が大人しくするのを止めて、暴れ出したときに。
女性がそれに立ち向かうような、例えば離婚して独立して問題なく一人で食べて行けるような。
そんな社会システムじゃ無いと思うんですよね。
だからちょっと同意できないです。
他にも。
男の意識が低いせいで、男が子供のためにと育休を取った場合。
子供の世話をしてくれるどころか、雛が一匹増える。
そういう事態に陥ることが多いそうで。
そりゃもちろん、もっと女性が大事にされてなくて、虐げられている社会はあると思いますよ。
日本はそういうところに比べれば、ずっと良い状態だとも思います。
でもさ。
100点じゃあ、無いと思うんですよ。
30点やら25点、0点のところを見て、安心するというのは違うと思うんだよなぁ。