素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

お役人は大変ですな

2021年08月26日 00時00分00秒 | 日記
反社会的勢力と対峙しなきゃならない立場の人は大変ですな。
相手に絶対に成果を与えちゃいけないのが職務上義務になってるんだから。

この辺、一般企業でも厳しいのに。
お役所はそれ以上でしょう。
一般企業以上に、反社が入り込む余地が多いはずだしね。

で。

金品や便宜を要求し、犯罪を仄めかすような発言で威嚇してくる連中相手に、一歩も引いてはいけないんだから。

一歩でも引いてしまうと、相手に成果を与えたことになり、次の脅しを呼び込む原因になる。
そうなると秩序が崩壊する。
だからどんな脅しがあったとしても、正道を守らなきゃいけないわけなんですけど。

それが仕事とはいえ大変だなぁ、と。

北九州の暴力団の裁判報道を見て、そう思いました。
(判決言い渡しのときに脅されたらしいからね。裁判長が)

処理水関連のニュース見た

2021年08月25日 00時00分00秒 | 日記
原発事故処理水の海洋放出の風評被害の問題ありますよね。
私は別に海洋放出は問題ないと思うんですよ。

理由は、放射性物質は別に生き物じゃないから、増殖しない。
だから薄まれば薄まるほど無害になっていく。
そのままでは飲めない海の水も、薄めていけばガブガブ飲んでも問題ないレベルになるのと同じように。

あと、取り切れないから海洋放出するわけで。
取り切れない=生物濃縮もしない、ってことだから。
人間の体内に入っても、素通りしていくと見るべき。
だって生物濃縮するなら、そのシステム使って集めることができる、ってことになりますやん。
(つまりそれは「とれる」っていうこと)

じゃあ、別に海洋放出しても問題ないでしょ。
そういう結論になると思うんですけど。

それでも文句出るの、その辺の理解が足りてないからだと思うのよね。
煮沸したら放射性物質減ったりしないのか、とか聞いちゃう人が居るくらいだし。

これはウィッチウォッチ終わらないかな

2021年08月24日 00時00分00秒 | 日記
付与の魔女ちっさ!

いくらなんでも敵ボスがこれは無いと思うんで、付与の魔女は最初の刺客でしたとかそっち方向で落ち着くんかな。
好きな作家さんだから、連載はできるだけ長く続いて欲しいんですけども。

しかしちょっとだけ気になってることあって。

自分がこの漫画で気に入ってた、作中特撮番組「夫マン」
ヤンジャンで同名タイトルの別マンガがはじまってしまったから。
連載このまま続いても、同ネタの話はもう見れないのかなと。
そこのところ気になってます。

この作家さんの馬鹿馬鹿しいネタ、好きだから、もう見れないなら残念だわー。
(同じ会社だから、タイトル決めるときにその辺の話はしてると思うんですけどね。その上で決めたと思うのよ……)

自分、あまり一生懸命小説書こうとしない方が良いのかもしれねー

2021年08月23日 00時00分00秒 | 日記
気分が滅入ってくると、宗教関係の本を読むと気が晴れることが多いのですが。

そこに書いてた。

「暗い話は読まないようにした方が良い。男らしい話、立派な人の話を読みましょう」

……前期必殺が好きな人間には死刑宣告に近いなー。
でもま、一理あることはあると思うんですよね。

そういう話ばかり読んでいると、気分がそっちに引っ張られるってのはあると思うし。

しかしなー、だとすると……

自分の創作、そっち系統多い気がするのでこの言葉をそのまま受け入れると、

「お前は創作を頑張らない方が良い」

って結論になるんですけど。
明るい話って自分得意じゃないからな;

自分の得意分野と思える方向で一生懸命プロット練ったら、自然と暗い思考に浸らざると得ないし。
……自分と比較するのもおこがましいとは思うんですが、ガリバー旅行記の作者さんも、晩年精神病んだんですよね確か。
人間に嫌悪感を抱くような物語を書き続けたのがおそらくの原因で。

……あまり熱心にやらないように気をつけるかー;

昨日、ワクチン打ってきた

2021年08月22日 07時38分49秒 | 日記
昨日、コロナワクチンの1回目を打ってきたんですが。
とりあえず今のところ何も無し。

ちょっと打ったところが痛むくらい。
腕が上がらなくなるとか、熱が出るとか副反応らしい副反応何も無し。

まぁ、予想はしてたところあるんですけどね。
親がふたりとも副反応なしだったんで。
(妹も無し)

そうなってくると、自分も副反応無い確率高いかなぁ、と。
会場では何らかの副反応が出る確率50%超、って掲示物を貼りだしてあったんだけど。

でもまぁ、まだ1回目ですからね。
2回目はどうなるか分からないから。(2回目の方がキツくなるとは聞いてはいるし)

まだ油断はできませんやね。