幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

尾木ママ、岩手中2自殺に「教育殺人」 こんな学校が存在するのか

2015-07-08 | 徒然なるままに

死ぬとか言っているのに、心の叫びに対して、返答が無視という感じで、何が2重まるで明日からの研修楽しみですね、なのか!本当におかしい!!1年の時の担任も、2年の担任も。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000040-dal-ent

尾木ママ、岩手中2自殺に「教育殺人」 こんな学校が存在するのか

デイリースポーツ 7月8日(水)11時11分配信

 岩手県の中学2年男子生徒が、担任教師に提出したノートでいじめ被害を訴え続けたにもかかわらず助けられず自殺した事件に対して、教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が8日、ブログで「教育殺人」と弾劾した。

 尾木ママは7日の書き込みでは「担任の見殺しも同然ではないですか」「許し難い事件です」と非難した。

 そして同夜の保護者会で校長が謝罪もしなかったというニュースに触れると、「驚くべき学校!これが現代日本の学校なのか!」と学校側の無策を指弾し「生徒殺人学校!こんな学校が存在するのでしょうか」と怒りを爆発させた。

 さらには「これは『教育殺人』?」と許されない罪であることを強調し「こんな危険な学校 見たことも 聞いたこともありません!!」と憤りを字にした。

 中2生徒は5日に電車にはねられ、死亡。残された担任教師とやり取りする「生活記録ノート」には4月以降、「なぐられたり首しめられたり悪口言われた」「もうつかれました。もう死にたいと思います」などと書き込んでいた。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6166409

自殺ほのめかす生活記録ノート、学校で共有されず 岩手

 岩手県矢巾(やはば)町で中学2年の男子生徒(13)が電車にはねられて死亡した事故で、この生徒が同級生から暴行を受け、自殺をほのめかす記述を残していたノートが、学校内で共有されていなかったことが、学校への取材でわかった。(朝日新聞デジタル)

[記事全文]

生活記録ノートに「SOS」

いじめ調査実施せず

今年度最初の5月分はスポーツ行事で忙しかったとして実施していなかったことが分かりました。NHK(2015年7月8日)

いじめに悩んでいたら

文部科学省
法務省
朝日新聞デジタル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00050157-yom-soci

生活ノート、担任への「叫び」記録…中2死亡

読売新聞 7月8日(水)16時5分配信

 

 岩手県矢巾(やはば)町で、同県紫波(しわ)郡の中学2年の男子生徒(13)が電車に飛び込んで死亡した事故で、男子生徒が4月からクラスの担任と交わしていた「生活記録ノート」の全容が8日、明らかになった。

 別の生徒からの暴力や、体調不良を繰り返し訴え、助けを求める「叫び」が記録されている。SOSはなぜ届かなかったのか。学校側は死亡にいたった経緯などの調査を始めた。

 クラス替えが終わり、2年生としてのスタートを切った4月。ノートの書き出しは7日で、「学年がスタートした1日。この今日を大切に、でだしよく、終わりよくしたい」と意欲的な記述で始まっていた。異変が起きたのは、4月中旬だった。

 〈最近、「いかれてる」とかいわれ、けっこうかちんときます。やめろといってもやめない。学校がまたつまんなくなってきた〉(4月17日)

 父親によると、生徒は4月上旬頃から「(別の生徒に)ちょっかいを出されてうざい。学校に行きたくない」などと話すようになったという。

 その後、生徒は「イライラする」「だるい」「つかれました」と徐々に体調不良を訴えるようになる。具体的ないじめの記述と共に、心理的不安も書くようになる。暗闇の中で人が迷っているイラストを添え、孤立感を訴える記述も出てきた。

 別の生徒からの仕打ちについて「しつこい」との記述が続き、6月3日には「けんかしました。ボクはついに、げんかいになりました」とつづった。

 そして担任に直接助けを求める記述が現れる。 〈次やってきたら殴るつもりでいきます。そうなるまえに、ボクを助け……〉(6月5日)

 〈実はボクさんざんいままで苦しんでたんスよ?なぐられたり、けられたり、首しめられたり、悪口言われたり!〉(6月8日)

 6月中旬には、担任が「きのう話しができてよかったです」と記載し、生徒と話をした形跡もある。

 しかしその後、テストに関する記述が続くが、約2週間後に突然自殺をほのめかす。

 〈生きるのにつかれてきた。氏(死)んでいいですか?〉(6月28日)

 最後の記述は死の6日前だった。

 〈ボクがいつ消えるかはわかりません。もう市(死)ぬ場所はきまってるんですけどね〉(6月29日)

 これに対し、担任は学校行事についてのコメントしか書いていない。

 この日を最後に、記述は途絶える。7月5日、生徒は祖父に「買い物に行ってくる」と言って外出したまま、帰らぬ人になった。

 校長は7日の記者会見で、「ノートの内容について担任から報告がなかった」と述べた。担任は体調不良だとして7日から休んでおり、生徒が記載した後にどう対応したかや、生徒との間でどんなやりとりがあったかなどについて、学校側は把握できていない。(盛岡支局 福元洋平、安田英樹)

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000001-jct-soci「見殺しにしたも同然」「ダメ教師」 岩手中2自殺事件で学校に怒りの声多数

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000010-asahi-soci

自殺?中2、担任へのノートに「死にたい」 いじめ示唆

 生徒の父親(40)や学校によると、生徒は担任とやりとりする「生活記録ノート」に4月以降、「体操着や教科書がなくなった」と書くようになった。6月以降は特定の生徒名を出し、「なぐられたり首しめられたり悪口言われた」「もうつかれました。もう死にたいと思います」と記した。

 6月28日には「氏(死)んでいいですか?(たぶんさいきんおきるかな)」、翌29日には「もう市(死)ぬ場所はきまってるんですけどね」と書いていた。

 父親は、生徒が2年生になって「学校に行くのがだるい」「嫌なやつがいる。しつこい」と言うようになり、5日続けて学校を休むなど異変が目立ったと証言。「息子はSOSを出していたのに、学校は問題視せず対応しなかった。助けられた命を助けられなかったのが悔しい」と話した。

 同じクラスの生徒は「休み時間に言い合ったり小突かれたりして、からかわれていたのを見たことがある」と話した。

 学校は、担任が生徒間のトラブルを認識していたが、「双方から話を聞き、問題が大きくなることはないと判断した」と説明。校長は「このようなことが起きて痛恨の極みだが、現段階でいじめと断定できない」と話す。学校は7日夜、保護者説明会を開いた。町教育委員会は、学校の調査結果を受けて対応を検討するとしている。(斎藤徹、松本龍三郎)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00050126-yom-soci

いじめは毎日のように…中2死亡、同級生が証言

読売新聞 7月7日(火)17時20分配信

 岩手県矢巾(やはば)町で5日、同県紫波(しわ)郡の中学2年の男子生徒(13)が電車にひかれて死亡し、ノートにいじめを受けていたとの記述が見つかった問題で、中学の同級生が読売新聞の取材に応じ、男子生徒が特定の生徒たちから継続的にいじめを受けていたことを証言した。

 同級生によると、男子生徒は2年生のクラス替えをきっかけに、いじめられるようになった。「特定のグループに毎日のように頭をたたかれ、髪の毛をつかまれて机に頭を打ち付けられていたこともあった」とし、「本人は『やめて』と嫌がっていた」と証言した。「クラスの他の生徒たちは、かかわりたくないので距離を保っていた」とも話した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!

2015-07-08 | 医療、健康

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38359 一部抜き出し、まとめ

専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!

 

糖質制限は、なぜ危険なのか。糖尿病の世界的権威で、関西電力病院院長の清野裕医師が解説する。

 

「人間には一日170gの糖が必要とされています。そのうちの120~130gは脳で消費され、30gは全身に酸素などを運ぶ赤血球のエネルギー源として消費されます。糖質は、生命を維持するために欠かせない栄養素なのです。

 

糖質を制限してしまうと、代わりにタンパク質を構成しているアミノ酸を、肝臓が糖に作り変えるというシステムが働き始めます。タンパク質を糖に変えられるなら、肉を食べれば問題ないのではないかと思う方もいるでしょう。しかし、人体の維持に必要なエネルギーをタンパク質や脂質でまかなおうと思ったら、毎日大量の肉を食べなければなりません。数kgもの肉を毎日食べ続けることは現実的に不可能です。糖エネルギーが不足すると、それを補うために、体は自分の筋肉を分解してアミノ酸に変えていきます。結果、筋肉量がどんどん減っていってしまうのです」

「実は糖質制限ダイエットには、はっきりした科学的根拠やガイドラインがないのです。だから、評判ばかりが独り歩きして、過剰なやり方が横行する。若い人や糖尿病患者が、医師の指導のもとで一定期間やるのはいいでしょう。しかし、65歳以上の高齢者は安易に手を出すべきではない。寝たきりになる危険性が非常に高いからです。実際、私の病院でも糖質制限で筋力が低下したと来院する高齢患者が増えています」(前出・清野医師)

また、要注意なのは女性。骨粗鬆症は圧倒的に女性に多く、60歳代で2人に1人、70歳以上で10人に7人が悩んでいます。ダイエットは女性のほうが熱心だからでしょうか。糖質制限を始めて骨粗鬆症を加速させてしまったという中高年女性の患者が、すでに何人か駆け込んできています。筋力が低下したり、骨粗鬆症になってしまった高齢者は、ほんのちょっとの病気や怪我で入院すると、あっという間に寝たきりになってしまいます」(愛し野内科クリニック院長で糖尿病専門医の岡本卓医師)

 

一度失った体力を元に戻すのは容易ではない。多くの場合、みるみる足腰が衰え、家族やヘルパーの手を借りなければ日常生活が送れなくなる。食事、入浴など身の回りの世話はもちろん、いずれトイレも自力でできなくなってしまう。妻や子供におむつを取り替えてもらうのが、もっともつらいと明かす人も多い。

 

思うようにならない毎日にあなたは絶望し、もう誰とも話したくないと思い始める。そこまできたら、認知症までまっしぐら。やがて判断能力がなくなり、家族の顔も忘れ、孤独のうちに一生を終える—。

 

ダイエットが引き金となり、このような悲惨な終末を迎えることになってはたまったものではない。だが、これだけでは終わらない。糖質制限は、他にも寝たきりに繋がる病気を誘発すると言われている。

 

厚生労働省の国民生活基礎調査によると、65歳以上の高齢者が寝たきりになる直接の原因は、1位が脳卒中、2位が認知症、3位が衰弱・老衰で、4位が骨折となっている。

「一般的に、糖質制限をするとカロリーを補うために脂質やタンパク質を大量に摂るようになります。すると、血管に悪玉コレステロールが溜まっていく。その結果、血管が傷んだり老化が進んだりして、脳梗塞や心筋梗塞を起こす可能性がどんどん高まっていくんです。

筋力低下、骨粗鬆症、動脈硬化が引き起こす脳卒中—さまざまな病気との関係が指摘される糖質制限。

今ならこのダイエットが腎臓や肝臓、血管など、さまざまな部位に障害を引き起こす可能性があると分かっていますが、当時は気づきませんでした。30代半ばだった私でさえ、そのような状態になったのですから、年齢が上がるほどリスクも上がる。高齢者であれば死に至ることも十分あり得るでしょう」

 

筋肉だけでなく、臓器や皮膚や骨、血液に至るまで、人体のすべての細胞はタンパク質でできている。そして細胞は、1年後にはすべて新しい細胞に生まれ変わる。

 

「高齢者は消化吸収能力が落ちているため、男子高校生より体重1kgにつき必要な1日のタンパク質の量が多い。そうでないと、体が維持できないからです。そんな高齢者が糖質制限をすれば、内臓組織の原料となるタンパク質が不足し、体はどんどん老化します。だから原則的に、糖質を減らしてはいけない。やるとしても、おやつなどの間食を抜くだけにする。高齢になったら、糖質とタンパク質、両方のバランスをよく考えて食事をすることが望ましいのです。「週刊現代」2014年2月15日号より

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンの発症率50%アップ!?死亡??ヘアカラーの危険性。

2015-07-08 | 医療、健康

http://matome.naver.jp/odai/2138123713632929601

ガンの発症率50%アップ!?死亡??身近なヘアカラーの危険性。

http://www.kankyotv.net/syoku/senmou.html


身近なヘアカラーの危険性

http://inventsolitude.sblo.jp/article/150892962.html

コメントから

ヘアカラーについてです。
20年以上、茶色を基本に時には金、時には銀にヘアカラーを楽しんでいた友達が10年ほど前から難聴とひどい頭痛に悩まされていました。
それらの症状の原因がなかなかはっきりせず、あっちこっちの病院、医院を転々として
自然派のドクターのいる医院でやっと納得のいく説明が受けられたそうです。
原因となったものは強いカラー剤に入っている「アニリン色素」。その成分が難聴を引き起こしていたようです。
調べてみたら…そのアニリン色素という悪者は膀胱癌の原因とも言われているようです。


わたしはカラー剤で時々頭皮がチクチクするのが嫌で5年前からはヘナで目立って来てしまった白髪を染めています(^^;)
美容院でカラー剤で染めていた20代の時よりも頭皮も髪の毛も健康を保っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷がたくさん食べたくなる、氷食症

2015-07-08 | 医療、健康

http://hink2cure.jp/d01kori.html珍しい病気、氷食症について

具体的には、「1日に製氷皿に1皿以上の氷を食べるかどうか」が目安となります。

氷食症の原因のほとんどは、鉄欠乏性貧血もしくは鉄欠乏症であると言われています。

http://barber-hide.com/1150.html

ガンと氷食症の関係 貧血の人は氷が食べたくなる!ガン予防の小さなサイン

http://www.biranger.jp/archives/43182

氷食症の特徴

ここでは、氷食症の人の体に現れる特徴を6個あげます。当てはまるものがないかチェックしてみてください。 

(1)無性に氷が食べたくなり、一日に製氷皿ひと皿以上の氷を食べる

(2)眩暈などの貧血症状がある

(3)口の中の温度が高く、冷たいものを欲しやすい

(4)持久力が低下した(疲れやすい)

(5)顔色が優れない

(6)寝起きや寝つきが悪い

■氷食症の予防法

氷食症を予防するには、貧血を予防するのが効果的です。その方法は以下の通り。

(1)適度な運動をしてヘモグロビンを増やす

(2)十分な睡眠をとる

(3)大豆やレバー、ほうれん草、プルーンなどの鉄分の多い食品を積極的にとる(成人女性は、一日に15~20mgの鉄分が必要)

(4)赤血球を作る葉酸が含まれる牛乳や卵を積極的にとる

(5)食事で補いきれなかった鉄分は、サプリメントから摂取する

(6)鉄分の吸収を助けるビタミンCを摂取する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は石油は無尽蔵にあることがわかっている

2015-07-08 | 世界

http://matome.naver.jp/odai/2136848864625154601

実は石油は無尽蔵にあることがわかっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根山 6月末から7cm動く、昨年から40cm 地殻変動

2015-07-08 | 地震

箱根山の火山活動に関する情報 だいち2号干渉SARによる地殻変動の検出について

http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/bousaichousei/h27-hakoneyama-index.html

【噴火警戒レベル3】(噴火警戒レベルの期間:2015年6月30日~)

これまでの変動の範囲(赤枠)の南端で、直径100m程度の非干渉の範囲(青枠)が見られます。この範囲では何らかの原因で地表の状態が変化したと考えられ、噴気孔の形成と噴出物の堆積の可能性があります。
・これまでの変動の範囲(赤枠)の南東側にも変動が見られます。上記の非干渉の範囲を除くと、地殻変動は最大7cm程度です。
・なお、これまでの変動の範囲(赤枠)では、6月18日から7月2日までの2週間で最大7cm程度の衛星に近づく地殻変動が見られます。地殻変動は、観測条件が同じ6月4日から6月18日までの最大3cm程度から最大7cm程度となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。