いつもの「高原焼きトウモロコシ」さんまでドライブです
すでに平野は32度でしたが、標高1000メートルにある、お店周辺は23度!!快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/9f36da6a8c441311a1b846c50005f033.jpg)
9時に到着
すでにお客さんのすがたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/046c46b0a2b3983be15ae4a14ca2ae09.jpg)
残念ながら炭がまだ熾きていません、あと30分。
そこで、辺りを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/b8e1a1419c884b062840f9c76af2127d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/f63cc28592eab1bec6ef0ed5d898a791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/9dd69a33f3c62bc4b58e904b5f2a8dca.jpg)
樫クルミもなっていました・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/a7d99f94025e5ececb169a08cb747a6f.jpg)
炭も熾きて、焼き方開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/3feaabda12aee2a623762418f4221b25.jpg)
社長であるおばちゃんも大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/8d05e718a4d869397b552ae630c0695a.jpg)
夏休みは手伝いに行こうかと思ってます。
すでに平野は32度でしたが、標高1000メートルにある、お店周辺は23度!!快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/9f36da6a8c441311a1b846c50005f033.jpg)
9時に到着
すでにお客さんのすがたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/046c46b0a2b3983be15ae4a14ca2ae09.jpg)
残念ながら炭がまだ熾きていません、あと30分。
そこで、辺りを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/25/b8e1a1419c884b062840f9c76af2127d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/f63cc28592eab1bec6ef0ed5d898a791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/9dd69a33f3c62bc4b58e904b5f2a8dca.jpg)
樫クルミもなっていました・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/a7d99f94025e5ececb169a08cb747a6f.jpg)
炭も熾きて、焼き方開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/3feaabda12aee2a623762418f4221b25.jpg)
社長であるおばちゃんも大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/8d05e718a4d869397b552ae630c0695a.jpg)
夏休みは手伝いに行こうかと思ってます。
間もなく20万人突入!
学校は夏休みなので、巷には元気な保菌軍団がうじゃうじゃ。
ジジィ・ババァは、子供たちが夏休みの間は
自宅謹慎か、秘密の隠れ家に避難しなくては。
幸い、我が家には孫と称する生物はいないし・・・。
学校は夏休みなので、巷には元気な保菌軍団がうじゃうじゃ。
ジジィ・ババァは、子供たちが夏休みの間は
自宅謹慎か、秘密の隠れ家に避難しなくては。
幸い、我が家には孫と称する生物はいないし・・・。
とうとう18万人。
早いところ国民総コロナにならないものかと・・・。
知らないうちに感染し、知らないうちに治って、免疫ができると良いのだが。
そろそろ、KOIKEの「三つのお願い♪」でるかな??
ひとつ、ワクチン打ってね、二つ、マスクで対策 三つ、お出かけやめましょ。ってか!!
フィンガー5ならともかく・・・。
BA5変異が猛威を振るいだして数日。正念場かな。
わが群馬県ではあほの一太が来年の知事選に対し、暗躍し始めたようだ。
今やらなければならないことがわかっていない。(大笑)
早いところ国民総コロナにならないものかと・・・。
知らないうちに感染し、知らないうちに治って、免疫ができると良いのだが。
そろそろ、KOIKEの「三つのお願い♪」でるかな??
ひとつ、ワクチン打ってね、二つ、マスクで対策 三つ、お出かけやめましょ。ってか!!
フィンガー5ならともかく・・・。
BA5変異が猛威を振るいだして数日。正念場かな。
わが群馬県ではあほの一太が来年の知事選に対し、暗躍し始めたようだ。
今やらなければならないことがわかっていない。(大笑)
一気に15万人超えました。
群馬県は1910人
中でも、高崎市が463人、わが伊勢崎市(イセサキね)は263人
太田市が269人、桐生市185人
10代から40代が多いです。
楽しい夏休みになるかな!
群馬県は1910人
中でも、高崎市が463人、わが伊勢崎市(イセサキね)は263人
太田市が269人、桐生市185人
10代から40代が多いです。
楽しい夏休みになるかな!
毎週土曜日は上里カンターレにパンを買いに行きます。
お目当ては最近ブームの高級パンではなく、ごく自然な食パンです
過度のミルクや香料、バターなどは練りこまれていないので何度食べても飽きません
※数年通っています。
それに、なんと3斤で400円!!
一緒に調理パンを買ってカフェナポリでお昼にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/2cc806b438ede94581de18df0e95b64d.jpg)
コロナ前はパスタやスイーツの食べ放題をしてましたが、今はパスタ数点とドリンクバーだけです
絶品は地元の冷凍したイチゴを使った「氷イチゴ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/29c77ce56701aa7be47915ec6ef39701.jpg)
ふわふわで冷たくなく、アタマが痛くなりません!
カンターレの隣には農協の直売所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/f126b68ca6651d6d902c08e0f04686fa.jpg)
白なすもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/d26f8403a926df32680e98aea78b07d5.jpg)
カンターレも農協の直売所も関越道上里PAに駐車してウォークインゲートから歩いて行けます
お目当ては最近ブームの高級パンではなく、ごく自然な食パンです
過度のミルクや香料、バターなどは練りこまれていないので何度食べても飽きません
※数年通っています。
それに、なんと3斤で400円!!
一緒に調理パンを買ってカフェナポリでお昼にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/2cc806b438ede94581de18df0e95b64d.jpg)
コロナ前はパスタやスイーツの食べ放題をしてましたが、今はパスタ数点とドリンクバーだけです
絶品は地元の冷凍したイチゴを使った「氷イチゴ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/29c77ce56701aa7be47915ec6ef39701.jpg)
ふわふわで冷たくなく、アタマが痛くなりません!
カンターレの隣には農協の直売所もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/52/f126b68ca6651d6d902c08e0f04686fa.jpg)
白なすもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/d26f8403a926df32680e98aea78b07d5.jpg)
カンターレも農協の直売所も関越道上里PAに駐車してウォークインゲートから歩いて行けます
ガンガン増えて7万人オーバー。BA5に変化したから増えたとかなんとか言っているが
日常生活に我慢できない都会人や企業献金を当てにしている連中がいる限りおさまらないだろう。
尾身会長、いうこと聞かない連中の心配なんてしなくても良いです。
2020年2月のブログ記事通りの展開に、笑っちゃいます
日常生活に我慢できない都会人や企業献金を当てにしている連中がいる限りおさまらないだろう。
尾身会長、いうこと聞かない連中の心配なんてしなくても良いです。
2020年2月のブログ記事通りの展開に、笑っちゃいます