クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

日本グランプリクラス表示デカル

2018年01月31日 23時07分45秒 | Weblog
出来上がったデカルをスキャナで取り込んだデータです。

1/321/24の2種類作りました。

注文頂いたとき以前作ったデータで印刷をするつもりでしたが

見直すほどに納得いかずの為、再度製作し直しました。

データサイズは驚きの120MBです。

高精細で作っているのでPHOTO SHOPでも、十分、モノになりました。

日本グランプリ用デカル(1/24・1/32)完成

2018年01月31日 06時22分37秒 | Weblog
数年前に作った同種デカルの注文を頂いたので、一部見直しをしながらプリントしました。

出来はマァマァですが、なんといってもインクリボンの価格急上昇はイタイです。

シアンマゼンタイエロー・各種メタリックが、旧価格1000円前後だったのが

昨年後半から、なんと2500円!

依頼されるデカル価格も上げさせて頂くほかなさそうです。

幸いにして、デカル製作に一番多く使う「特色ホワイト」は、まだ1000円なので、こと有るごとに

10本、20本と購入していますが、いずれは価格アップとなりそうです。。

まいったなぁ~

みゆきとこゆき

2018年01月26日 07時25分24秒 | Weblog
母ネコみゆきは外気温に反比例しておっきくなります。体の毛を逆立てて自家暖房です。



むすめのこゆきは、日のあたるベランダ側の小さな箱に収まって熟睡。



かと思えばタワーの最上段に駆け上り、高見の見物です。こゆき、ベロ、ちゃんとしまって。

アクオスリモコン修理

2018年01月25日 07時40分38秒 | Weblog
先日、友人宅に遊びに行った際、「コレ直る?」と渡されたのが電池液漏れのアクオスリモコン。

早速自宅に持ち帰り「殻割」しました。(型番:GA548WJSA)



結構シッカリかんでいて少々てこずりましたが、壊すことなく割れました。(傷は御勘弁を)



基板上の緑色に粉を吹いた(緑青)部分が回路切れしていました。

修理は、まず蒸留水を綿棒につけ、緑青を拭い取ります。次に適当な撚り線をほぐした中から1本取り出し、

パターン切れの個所に橋渡しして極細の半田ゴテで付けて、表面にクリアラッカーを薄く塗って完成。



と、まぁ簡単に書いちゃいましたけど試行錯誤の連続で、延べ8時間ぐらいかかりました。

(これでまたスキルアップしました)


割った殻を元に戻してボタンチェック。




デジカメでLEDを表示した状態でボタンを押して発信確認完了。

※目視では見えませんが受光帯域の広いデジカメやスマホでは光って確認できます。


あとは実際にテレビを操作できるかどうかです(その前にテレビとリモコンのI-Oを設定しなくては)

関東地方大雪、その後

2018年01月23日 08時38分55秒 | Weblog
埼玉県戸田市の会社駐車場の降雪25センチでした。

朝5時からフォークリフトにパレット積んで除雪です。

でもねぇ、ほったらかしていてもとけるんだけど・・・・。

出社してきた社員、みんな楽しそうに除雪してました。

関東地方大雪

2018年01月23日 00時44分30秒 | Weblog
今日は代休だったが、雪の情報があったので、早めに買い物を済ませて、戸田の高級マンションに向け、自宅を14時30分に出ました。





本庄児玉ではタイヤチェックがあり、滑り止めが無いクルマは一般道に戻されていました。


関越本庄児玉上りは、さほど積雪もなく順調でしたが・・・・。


三芳PAを過ぎると渋滞の始まりです、ここからが長かった。




新座料金所を出たのが17時30分過ぎでしたが外環の外回りは渋滞は全くなく、普段よりもクルマが少なかったです。

内回りは美女木ジャンクション以前から関越鶴ヶ島以北まで大渋滞でした。



なんと新座料金所周辺が停電の為ETCはカウントされず、料金所のおじさんが「後で納付して」と

支払用紙を持ってきましたが・・・面倒なので思案中です。



18時に戸田の高級マンションに到着。階段が雪で埋没していたので雪かきしてから

トイレに駆け込みました。危なかったぁ。

23時の時点で小降りになりましたが積雪25センチありました。

あしたは何人出社できるかな????


あっ、壊れてる!

2018年01月14日 06時09分41秒 | Weblog
先日、17号桶川付近走行中、タイヤの取り付けが壊れているクルマに遭遇しました。

片側2車線の場所ですが、4輪とも写真のように壊れていて、

タイヤ幅の1/3ほどしか接地していないようです。

しかも、ときどきマンホールのフタでハラから火花を出していました。


助手席にはえらくケバケバしい姫が乗っていました。


ちゃんと修理工場に行ったかな???

白さぎ

2018年01月13日 05時50分21秒 | Weblog
1月12日、仕事で群馬の工場に出張した際立ち寄った、工場そばの調整池に白さぎが降り立ち、食事中でした。

たまたま持っていたデジカメで撮影しましたが望遠2倍はイササカきついです。

次の休みには少し長いカメラでも持っていこうかと思います。




今年一番の冷え込みだったので水面から湯気が上がり、なかなか良い雰囲気です。

白さぎのほかに、マガモ、カルガモかわせみ>も食事に来ています。(寒さに負けず、寒中水泳です)





自宅ではみゆきとこゆきがストーブの前でひるねです。





みゆきの乳腺癌も、今の所新たな腫瘍も無く元気です。

こゆきのほうは、毎日ご飯と一緒に薬を飲んでいるのでキャットタワーにも上れるようになりました。



2018 走り初め

2018年01月09日 21時53分33秒 | Weblog
コースに来たのが昨年3月以来です。



久しぶりに愛車を持ち出し走らせてきました。


なんと50年来のあこがれのお兄さん「鳥海志郎先輩」と合流です。


相変わらず攻めの走行テクニックです、またいつかご一緒できればと思います。




小耳にはさみましたが、オトナの遊びにもなにやらきな臭い派閥があるようです。

いろいろ情報連絡はコメントからお願いしたいです、○○○。○さん。

FFチェリークーペその後

2018年01月09日 05時36分18秒 | Weblog
日曜日、工場立上げの後、昨年6月に作ったFFチェリークーペの初走行。





予想にたがわずスタートダッシュが全くダメ、コーナリングでも減速と同時にグリップが無いに等しいリアが思いっきり振れます。


フロントに比べ、リアが軽すぎるためだと思いますが適切な重量配分をどうするかが課題です。

次回(いつになるかは??)は、サイドウエイトを外し、リア車軸付近にウェイトを積みつつ

リアタイヤをグリップの高いソフトコンパウンドに変更してみます。



モーターを後ろから前に持ってきただけでこんなに違いが有るとは、奥が深いオモチャですね。

ロータス・コルチナのバンパー塗装

2018年01月06日 10時54分28秒 | Weblog
いつもはメタルックやアルミテープ貼り付けでごまかすが、今回は「アルティメートミラークローム」を吹いてみた。

下地は当然ながらグロスブラックで、乾燥後にアルティメートミラークロームをファッとスプレイしておしまい。

シャーシをまったく考えていなかった。

2018年の初おもちゃいじり「ロータス・コルチナ」

2018年01月04日 08時17分50秒 | Weblog
昨年6月に桶川のオーナーから「コルチナのワンメイクやるべ~」とのことで依頼を受けたボディがなんとかカッコつきました。

デカールチェックも兼ねて一気にやっつけてみましたが、あらばかり目立って困ります。




アラン・マンなんたらかんたらもキッチリできました。





フロントグリルはウインカー一体と別体をデカル表現してみました。

これは一体の方ですが塗装技術をお持ちの方は塗装で頑張ってください。





テールのコンビネーションランプもデカル表現してみました。


このキットのマスターはかなりひどい状態で、ボディはひしゃげていたりパーツはやたら多くて

バリだらけの成型状態で久しぶりに苦労しました。

今年は自分の好きなクルマをじっくり作りたいです