参加数はJプロツアー選手200名を含む3700人
距離20.8km、標高差1,313m。前橋市街地から県道4号線を赤城山頂まで駆け上がる、日本最大級のヒルクライムレース
先頭集団は56分台で一気に駆け上がります。
前日には群馬県庁周囲を走るロードレース「前橋クリテリウム」が開催されました。
ダブルヘッダー参加選手も多数いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/b219bdf80c4124e404a9098ebef26974.jpg)
この日は06:30~11:30までの間赤城やま南面道路が全面交通規制になるため、6時前にいつものトウモロコシ屋さんの
駐車場に止めさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/414d74985c4da4982dd4799b33af9491.jpg)
赤城山ヒルクライム、先頭の実業団プロクラスは07:00に群馬県庁をスタートして40分で姫百合給水所を通過
この後16分で山頂ゴールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/cd8c302894a1f7836757806f4884494f.jpg)
激走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/c56b5c224aa7bb853e5ad10417a4f874.jpg)
わが社、群馬製作所の渡辺さん、余裕の激走です。07:15スタートですから、ここまで1時間を切っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/f1d5e39c4475fb338cbbf8fffbe65d9c.jpg)
途切れることなく選手たちが上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/0ee2f135932479de48be29b9e8a251c6.jpg)
女性選手も激走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/351ac15111e77b1c437105dacde73d6c.jpg)
ゴールまであと5,7Km、がんばれー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/7266f969c8d26fafafa2d6eea52f08e0.jpg)
選手に声援を送る高原焼きトウモロコシの若夫婦さん。ん、おねいちゃん、居ませんね、寝坊とか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/cfabb46c7086bf8656c837eee0f52468.jpg)
おじちゃん、おばちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/7d306c5e795f8dfc0022b967e00e91dd.jpg)
水分補給する選手たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/1b7c53b3b9644b2670d0826fded369da.jpg)
すでにゴールしたトップクラスの集団下山が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/7b0469b18038375bf0da726b56e6a687.jpg)
渡辺選手も満面の笑みを浮かべ下山です。さては自己ベスト更新かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/af324f6d86d5f9202493ab7c44f634c1.jpg)
中には下山途中で、焼きトウモロコシで腹ごしらえする選手も多数いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/82e0daf8d7a6f3f759f8468134ac0162.jpg)
お店もそろそろ開店準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/a1650d2b55cc96d354c446d9dbd02999.jpg)
パンク修理するせんしゅも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/d9962ee157164e9fc3d518ac80b9fbe9.jpg)
タイムオーバーでゴールイン出来ない選手と愛車を山頂まで輸送するバスとトラックです、できれば乗らずに済ませたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/276cc5a5f591a9712e373ced95f5857a.jpg)
さわやかスマイルで下山するお嬢さん選手。来年も待ってますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/3d69713a59d17244b2b889350dfe87f1.jpg)
渡辺選手、見事自己ベスト更新!おめでとうございます。
ざっくり計算すると3700台中451位でした、お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/65e1c200da58fe79f7d308804ff5bd4d.jpg)
来年はクリテリウムとダブルヘッダー出走かな!
距離20.8km、標高差1,313m。前橋市街地から県道4号線を赤城山頂まで駆け上がる、日本最大級のヒルクライムレース
先頭集団は56分台で一気に駆け上がります。
前日には群馬県庁周囲を走るロードレース「前橋クリテリウム」が開催されました。
ダブルヘッダー参加選手も多数いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/b219bdf80c4124e404a9098ebef26974.jpg)
この日は06:30~11:30までの間赤城やま南面道路が全面交通規制になるため、6時前にいつものトウモロコシ屋さんの
駐車場に止めさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/414d74985c4da4982dd4799b33af9491.jpg)
赤城山ヒルクライム、先頭の実業団プロクラスは07:00に群馬県庁をスタートして40分で姫百合給水所を通過
この後16分で山頂ゴールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/cd8c302894a1f7836757806f4884494f.jpg)
激走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/c56b5c224aa7bb853e5ad10417a4f874.jpg)
わが社、群馬製作所の渡辺さん、余裕の激走です。07:15スタートですから、ここまで1時間を切っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/f1d5e39c4475fb338cbbf8fffbe65d9c.jpg)
途切れることなく選手たちが上がってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/0ee2f135932479de48be29b9e8a251c6.jpg)
女性選手も激走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/351ac15111e77b1c437105dacde73d6c.jpg)
ゴールまであと5,7Km、がんばれー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/7266f969c8d26fafafa2d6eea52f08e0.jpg)
選手に声援を送る高原焼きトウモロコシの若夫婦さん。ん、おねいちゃん、居ませんね、寝坊とか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/cfabb46c7086bf8656c837eee0f52468.jpg)
おじちゃん、おばちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/7d306c5e795f8dfc0022b967e00e91dd.jpg)
水分補給する選手たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/1b7c53b3b9644b2670d0826fded369da.jpg)
すでにゴールしたトップクラスの集団下山が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/7b0469b18038375bf0da726b56e6a687.jpg)
渡辺選手も満面の笑みを浮かべ下山です。さては自己ベスト更新かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/af324f6d86d5f9202493ab7c44f634c1.jpg)
中には下山途中で、焼きトウモロコシで腹ごしらえする選手も多数いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/82e0daf8d7a6f3f759f8468134ac0162.jpg)
お店もそろそろ開店準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/a1650d2b55cc96d354c446d9dbd02999.jpg)
パンク修理するせんしゅも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/d9962ee157164e9fc3d518ac80b9fbe9.jpg)
タイムオーバーでゴールイン出来ない選手と愛車を山頂まで輸送するバスとトラックです、できれば乗らずに済ませたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/276cc5a5f591a9712e373ced95f5857a.jpg)
さわやかスマイルで下山するお嬢さん選手。来年も待ってますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/44/3d69713a59d17244b2b889350dfe87f1.jpg)
渡辺選手、見事自己ベスト更新!おめでとうございます。
ざっくり計算すると3700台中451位でした、お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/65e1c200da58fe79f7d308804ff5bd4d.jpg)
来年はクリテリウムとダブルヘッダー出走かな!