4月21日・22日(土日)ぐんまの森クラフトフェア開催
今年も全国からぐんまの森へ、いろいろなお店が訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/3b987250df81c076e9d164cd23dbdd90.jpg)
陶器・木彫・金工・ガラス工芸・皮細工・フェルト工芸など、見るだけでもワクワクしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/02209e274fc9e9b51463235221ea99bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/762f06d8df0bcb9376d2edf7bde61f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/5efc4a689b2efd16ba7916be1b66482d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/66a27cd32abef0a5c35bad5d125c3b6d.jpg)
21日の午後におくさん連れだって、行きました。今回もお目当ては「玉響グラス」(たまゆら、と読んで下さい)の新作です。
ところが、お店にたどり着いたら、そこにはお父さんとお母さんらしきご夫婦が・・・・。
勇太くんは??と聞くと、森の木陰を指差したので、見るとそこにはひっくり返った勇太君が!
猛暑に近かったので熱中症にやられたようです。
フラフラしながらお店まで来て、相手をしてくれましたが辛そうだったので早々に立ち去りました。
以下が今年の展示商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/8dc60cb3c3749f39254d86a3f7b6f420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d9/998cd8b5b7950a3823e4e7419677a068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/142426045cde49c2bf7262167690e0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2d/fec407441d35f75901d0412007382342.jpg)
この10倍ぐらい展示販売していましたが、ナカナカの人気のようでした。
オンラインショップも好調なので売り切れ続出です!!
ぐんまの森クラフトフェアから各地でのイベントに出展するそうですが、体調維持には充分注意していただきたいですね。
2月ぐらいからハマってしまいました。群馬・埼玉の移動クレープ屋さん「麦カフェ」さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/f5858e78a443a996cdcd12b59b74173b.jpg)
ホンダアクティバンをベースに、シトロエンふうの顔を持ったピンクの移動販売車が、なかなかかわいいです。
若いおふたりさんが頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/0c1382962136889c160551fe7e6de93b.jpg)
普段、ほとんど移動販売のクレープは食べたことがありません。
また、世間の評判でオイシイと言われるお店も何軒か食べたことがありますが、うちの奥さんも雑食のクマゴローも
お口に合わないことが多く、しばらく食べていませんでした。
(しつこすぎる香料が苦手ですが、麦カフェさんの生クリームはミルクの香りしかしません)
前橋南インターそばのベイシアスーパーモールに毎週末買い物に行った時、ベイシアの入口で営業している
ピンクのクルマが目につきました。
「ん、クレープ屋さんだ、おいしいのかな~?」クルマにも興味があったのでそばに行き眺めていましたが
あることに気がつきました。それは・・・・・・・・
クレープ屋さん特有の甘い香りがしない。!これはおいしいかも!!
と、うちの奥さんを説得して食べてみました。
私は生チョコで、うちの奥さんは確かチョコバナナだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/d853716683fbabf04e833c40a8974cd0.jpg)
クルマに持ち込みさっそく食べたところ「これはおいしい」と、思わず口に出ました。
なにがおいしかったのか?というと、麦カフェさんで使っている生クリームに香料がほとんど感じられず
生クリームが主役のはずなのに、わき役に回りチョコやバナナ、クレープ生地のおいしさを消すことなく、とてもバランスよくできていました。
麦カフェのおにぃさんも、おねぇさんもとても勉強家で、私たちが「こんなトッピングあったらいいな~」なんてつぶやくと
翌週にはさっそく作ってくれます。(生クリームに納豆って合うかな??)
今までは買い物帰りにベイシアスーパーモールの敷地内にある「パーネデリシア」に寄っておやつを買うことが多かったのですが
いまは完全に「麦カフェ」信者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/d1179cdceea57b4939363583653a89f7.jpg)
これからもおいしいクレープを楽しみに買い物に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/6d7c6cb99800da4a7bea6bd7426e5c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/f5858e78a443a996cdcd12b59b74173b.jpg)
ホンダアクティバンをベースに、シトロエンふうの顔を持ったピンクの移動販売車が、なかなかかわいいです。
若いおふたりさんが頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/0c1382962136889c160551fe7e6de93b.jpg)
普段、ほとんど移動販売のクレープは食べたことがありません。
また、世間の評判でオイシイと言われるお店も何軒か食べたことがありますが、うちの奥さんも雑食のクマゴローも
お口に合わないことが多く、しばらく食べていませんでした。
(しつこすぎる香料が苦手ですが、麦カフェさんの生クリームはミルクの香りしかしません)
前橋南インターそばのベイシアスーパーモールに毎週末買い物に行った時、ベイシアの入口で営業している
ピンクのクルマが目につきました。
「ん、クレープ屋さんだ、おいしいのかな~?」クルマにも興味があったのでそばに行き眺めていましたが
あることに気がつきました。それは・・・・・・・・
クレープ屋さん特有の甘い香りがしない。!これはおいしいかも!!
と、うちの奥さんを説得して食べてみました。
私は生チョコで、うちの奥さんは確かチョコバナナだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/d853716683fbabf04e833c40a8974cd0.jpg)
クルマに持ち込みさっそく食べたところ「これはおいしい」と、思わず口に出ました。
なにがおいしかったのか?というと、麦カフェさんで使っている生クリームに香料がほとんど感じられず
生クリームが主役のはずなのに、わき役に回りチョコやバナナ、クレープ生地のおいしさを消すことなく、とてもバランスよくできていました。
麦カフェのおにぃさんも、おねぇさんもとても勉強家で、私たちが「こんなトッピングあったらいいな~」なんてつぶやくと
翌週にはさっそく作ってくれます。(生クリームに納豆って合うかな??)
今までは買い物帰りにベイシアスーパーモールの敷地内にある「パーネデリシア」に寄っておやつを買うことが多かったのですが
いまは完全に「麦カフェ」信者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/d1179cdceea57b4939363583653a89f7.jpg)
これからもおいしいクレープを楽しみに買い物に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/6d7c6cb99800da4a7bea6bd7426e5c2a.jpg)
2018年4月14日に群馬県伊勢崎市にある群馬製作所で三恵技研工業(株)創立70周年記念イベント>がありました。
天候が心配でしたが、幸い曇りの予報だったため、開場と同時にお客様が続々とつめかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/2ffc962f92cae32fcd7cd58806b58193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/e8cb09915cdc99cc79ee26e32c998064.jpg)
シュラスコもいいにおいを漂わせ始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/b7659108db3ab53709ea73f6895c4af2.jpg)
子供たちが退屈しない様、いろいろな遊戯施設も準備完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/dcc6bd0cfb9415eb822b8f6ab234a7e4.jpg)
若手社員たちも子供たちを相手に輪投げや射的を楽しんでいたようです。
どちらが子供かな~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/81c6308207238b88fa2ec8fe88f58011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/f87585ec78e6e87bb75d944765f8bdf7.jpg)
模擬店もあっという間に長蛇の列、綿菓子、フランクフルト、ソフトクリーム等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/3aa5b0240c28e090ae911d55a4e346da.jpg)
新旧の製品展示もあり、懐かしく見られている諸先輩方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/7683c20f6a0033bbb598c60fe3c435f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/0475b9261b9ffdedef07e4ae1bc04765.jpg)
30000000円の新型NSXです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/fb456326dfc100218100d05c39a94263.jpg)
屋内展示コーナーには、こんな懐かしい製品もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/bc3e33b469ef737b76fb551588f07b94.jpg)
屋外では伊勢崎のチアダンスチーム「ビーナス」が華やかな演技を繰り広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/cd0d3219d9d64ce6b581485b69e050a2.jpg)
おっと、この顔は!・・・・・・にゃんこスターバージョンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/fa7e7671552ae6d3446a16bc9ba1ee31.jpg)
会長も微笑みながら鑑賞されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/ca764ce012952b65b3dafd2fcaed2608.jpg)
いよいよ記念植樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/e68097a8563ba7bd6b21ae6da84020d1.jpg)
トップバッターは現社長と群馬製作所所長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/fbdd47ec212f69c398e374a2f6d92d7d.jpg)
しめは、やはり会長と最高顧問にお願いしました。
息の合った掛け声は見事としかいえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/7da9f5e287aa27188ab120b7264c0e03.jpg)
記念植樹後サプライズで戸田工場長から記念メダルの謹呈です。
原案設計・・・・・・・・クマゴロー
精密レーザ加工・・・・・戸田工場の松井君
光沢羽布研磨・・・・・・王子の内田研磨様
手前味噌ですが実によい出来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/7483f58d7a7f0f72d6726f937b3affe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/e2da7e05a8b860febec59ae795763793.jpg)
会長にも喜んでいただけました。
記念植樹の後は全員集合。ドローンで空中撮影です。
オペレータは「赤城のワカサギ名人」、ぐっと真剣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/6dcf35c8fe978822cbd943f438066b5a.jpg)
うまく写るかな~と、若干心配そうな皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/8fa096dc562265727f6cb95a8d9d4848.jpg)
次は75周年ですね~、おっと、その頃は69歳だ!生きているのかな????(大笑)
天候が心配でしたが、幸い曇りの予報だったため、開場と同時にお客様が続々とつめかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/2ffc962f92cae32fcd7cd58806b58193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/e8cb09915cdc99cc79ee26e32c998064.jpg)
シュラスコもいいにおいを漂わせ始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/b7659108db3ab53709ea73f6895c4af2.jpg)
子供たちが退屈しない様、いろいろな遊戯施設も準備完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/dcc6bd0cfb9415eb822b8f6ab234a7e4.jpg)
若手社員たちも子供たちを相手に輪投げや射的を楽しんでいたようです。
どちらが子供かな~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/81c6308207238b88fa2ec8fe88f58011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/f87585ec78e6e87bb75d944765f8bdf7.jpg)
模擬店もあっという間に長蛇の列、綿菓子、フランクフルト、ソフトクリーム等々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/3aa5b0240c28e090ae911d55a4e346da.jpg)
新旧の製品展示もあり、懐かしく見られている諸先輩方もいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/7683c20f6a0033bbb598c60fe3c435f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/0475b9261b9ffdedef07e4ae1bc04765.jpg)
30000000円の新型NSXです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/fb456326dfc100218100d05c39a94263.jpg)
屋内展示コーナーには、こんな懐かしい製品もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/bc3e33b469ef737b76fb551588f07b94.jpg)
屋外では伊勢崎のチアダンスチーム「ビーナス」が華やかな演技を繰り広げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/cd0d3219d9d64ce6b581485b69e050a2.jpg)
おっと、この顔は!・・・・・・にゃんこスターバージョンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/fa7e7671552ae6d3446a16bc9ba1ee31.jpg)
会長も微笑みながら鑑賞されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/ca764ce012952b65b3dafd2fcaed2608.jpg)
いよいよ記念植樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/e68097a8563ba7bd6b21ae6da84020d1.jpg)
トップバッターは現社長と群馬製作所所長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/fbdd47ec212f69c398e374a2f6d92d7d.jpg)
しめは、やはり会長と最高顧問にお願いしました。
息の合った掛け声は見事としかいえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0a/7da9f5e287aa27188ab120b7264c0e03.jpg)
記念植樹後サプライズで戸田工場長から記念メダルの謹呈です。
原案設計・・・・・・・・クマゴロー
精密レーザ加工・・・・・戸田工場の松井君
光沢羽布研磨・・・・・・王子の内田研磨様
手前味噌ですが実によい出来でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/7483f58d7a7f0f72d6726f937b3affe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/e2da7e05a8b860febec59ae795763793.jpg)
会長にも喜んでいただけました。
記念植樹の後は全員集合。ドローンで空中撮影です。
オペレータは「赤城のワカサギ名人」、ぐっと真剣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/6dcf35c8fe978822cbd943f438066b5a.jpg)
うまく写るかな~と、若干心配そうな皆さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d8/8fa096dc562265727f6cb95a8d9d4848.jpg)
次は75周年ですね~、おっと、その頃は69歳だ!生きているのかな????(大笑)
明日2018年4月14日は群馬製作所で創立70周年記念イベントがあります。
関東の4工場の従業員とその家族、協力メーカー様がいらっしゃる予定です、少々天気に不安がありますが大丈夫かと。
イベントも新型NSXの展示や大型プレス、3500トン射出成型機の動態展示なども用意しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/f806aa6841b151a081c82c4d761e7b20.jpg)
また昨年のチアダンス日本一に輝いた地元のチームも花を添えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/778cde038cdee9b51d4a3817d598cc10.jpg)
南米日系社員の皆さんもふるさとの料理「シュラスコ」をご馳走してくれるとのこと、とても楽しみです。
私の在籍する戸田工場の精密レーザ加工機で作った記念メダルを配布する予定です。
関東の4工場の従業員とその家族、協力メーカー様がいらっしゃる予定です、少々天気に不安がありますが大丈夫かと。
イベントも新型NSXの展示や大型プレス、3500トン射出成型機の動態展示なども用意しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/f806aa6841b151a081c82c4d761e7b20.jpg)
また昨年のチアダンス日本一に輝いた地元のチームも花を添えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/778cde038cdee9b51d4a3817d598cc10.jpg)
南米日系社員の皆さんもふるさとの料理「シュラスコ」をご馳走してくれるとのこと、とても楽しみです。
私の在籍する戸田工場の精密レーザ加工機で作った記念メダルを配布する予定です。