ウチの奥さんの誕生日でした。
これでまた私と同い年になりました。
お祝いに、庭に咲いている超ミニのバラです。
ケーキは家族4人でチョット多い18センチの生デコを近所のまほろばさんに予約しておきました。
スポンジもしっとりしていてクリームも甘すぎず美味しいので、家族の誕生ケーキは、いつもここです。
右肩骨折後のリハビリもなんとかこなし肩が上がるようになってきました。
こゆきは7月24日に、以前お世話になった「みねぎし動物病院」に入院しています。
先生の話では「前庭神経炎」かもしれないとのことでした。
数日前から治療方法を変えて様子を見ていますが眼振はかなりすくなくなってきて、当初逆立っていた毛も、
いつもの毛に戻りつつありますが、左に頭を傾ける「斜頚」が強く残っています。
幸い、食欲バッチリ、嘔吐なしなのでもう少し入院し、様子を見ようと思います。
(息子に頼んで毎日面会に連れて行ってもらってます)
7月7日、最初に行った病院の治療に疑問があり、転院しました。
ちょっと遠いですが(タクシー往復1万円)ネコマニアの先生の病院ですので安心です。
これでまた私と同い年になりました。
お祝いに、庭に咲いている超ミニのバラです。
ケーキは家族4人でチョット多い18センチの生デコを近所のまほろばさんに予約しておきました。
スポンジもしっとりしていてクリームも甘すぎず美味しいので、家族の誕生ケーキは、いつもここです。
右肩骨折後のリハビリもなんとかこなし肩が上がるようになってきました。
こゆきは7月24日に、以前お世話になった「みねぎし動物病院」に入院しています。
先生の話では「前庭神経炎」かもしれないとのことでした。
数日前から治療方法を変えて様子を見ていますが眼振はかなりすくなくなってきて、当初逆立っていた毛も、
いつもの毛に戻りつつありますが、左に頭を傾ける「斜頚」が強く残っています。
幸い、食欲バッチリ、嘔吐なしなのでもう少し入院し、様子を見ようと思います。
(息子に頼んで毎日面会に連れて行ってもらってます)
7月7日、最初に行った病院の治療に疑問があり、転院しました。
ちょっと遠いですが(タクシー往復1万円)ネコマニアの先生の病院ですので安心です。