クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

むぎわら舟巡航 2015夏

2015年07月27日 05時45分36秒 | Weblog
無形民族文化財登録 群馬県玉村町 五料の水神祭

地元の神社総代、氏子衆に担がれ



鳥居をくぐって、いよいよ町内巡航です。







気温は軽く37度オーバー。普段から暑さになれているとはいうものの少々キツいようです。

私の仕事は、太鼓と子供を乗せたリアカーを曳き、舟の先導をしています。

つかず離れず、国道横断時の信号タイミングを見たり、沿道で待つお賽銭をいただいたりします。




途中数か所で一休みですが、毎年「セブンイレブン玉村五料店」様の駐車場ではガリガリ君などをいただいて

涼をとっています。


利根川土手から大勢の方々に見送られ、いよいよ進水です。



河原に下り、進水場所までもう少し。



いよいよ進水です。




流れに乗り、舳先を静かに下流に向け、無病息災を願った舟は無事に流れました。


水神祭りが無事に終了し、いよいよ夏本番です。





群馬県 玉村町 五料区民祭

2015年07月26日 06時21分36秒 | Weblog
毎年恒例の五料区民祭の日です。

これが来ないと夏も来ないとか・・・。



朝8時からトラックを借りて、舞台に設定します。



模擬店の天幕も準備完了。16時からのスタートに向けてかき氷・焼きまんじゅう・焼きそば・ビール、ジュースなど

地元有志により模擬店を準備します。



夏の定番 かき氷




暑くても食べたい、焼きそばと、焼きまんじゅう。




三々五々地元の方たちが集まり始めました。






舞台ではちっさい「嵐」やピンクレディjrたちの歌が始まっています。



五料八木節保存会による催しに拍手喝采。小さな新人たちも頑張っていました。


飛び入り参加の衆議院議員 井野としろう氏も楽しまれていました。



やがて最終プログラム、大抽選会で区民祭は無事終了し、翌日早朝から片づけを済ませ、

いよいよむぎわら舟の「お練り」です。

16時に境内を出発し、18時過ぎに神社総代、氏子衆の手で利根川に流されます。







赤城山の焼きとうもろこし

2015年07月21日 05時33分34秒 | Weblog
今年もいよいよ昭和村産の真打登場。

トップバッターは「恵味ゴールド」収穫時期は7月初旬から。



昭和村の畑では恵味ゴールドのほかにゴールドラッシュ、味来など数種を生産しているそうです。

毎年電話でおばちゃんの「おいしいの始まったよ~」の声で赤城山に向かいます。

電話・FAX 027-287-8933

ついてすぐお店のおにいちゃんがくれた試食をひと欠けご馳走になり、即座に私とおくさんの焼きを2本頼みました。

高原やきとうもろこしは赤城南面、旧有料道路を登った「15カーブ」にあります。





さっそく札幌の親戚に2ケース、会社の友人に1ケース、もろこしにハマッテシマッタ友人とその娘さんのお宅に2ケース送りました。

札幌は旬まで3週間ぐらいあるので今年初のとうもろこしになります。

叔母たちから到着と同時にさっそくゆでて食べたが、あまりのおいしさに「あんなおいしいの食べたこと無い!また送って~」と電話が入りました。

ゆで方は家庭さまざまですが、私の場合、大なべに湯を沸かし(塩は一切入れません、食べるときに振り掛けるほうが塩の量も少なくすみ、台所やなべも塩水で汚れません)、沸騰したら一気に放り込み再沸騰後1分で1本ごと取り出して、

即時ラップで巻きます(少々やけどしながらがんばります)一気にラップして冷めた頃に冷蔵庫保管します。



高温のうちにラップするため雑菌の繁殖も無く、冷蔵庫保管ですと10日間はおいしく食べられます。

ラップのままレンジで暖めてから塩をふって食べるのも良し、冷製で食べるもよしです。

お店ではとうもろこしのほかにサツマイモやナス、かぼちゃなど野菜も並んでいます。

わたしの大好物「いなごの佃煮」も!!



今年からお店の皆さん、ユニフォーム着用で、この日がお披露目でした。



ん~、一着ほしい。

今年も赤城のとうもろこし詣でが始まりました。

お店の回りではアジサイが咲き始めました。海抜1000メートルにもなると平地と1ヶ月程度季節がずれるようです。





ここから赤城山頂までドライブし、平地との温度差マイナス10度を楽しみながら大沼でボートに乗るのも良いと思います。

自宅に帰ったら長男の友達からお届けモノがありました。



梅雨も明けて夏本番です。

道の駅「富士吉田」

2015年07月15日 06時48分07秒 | Weblog



売店には旬の桃がたくさん。

ねらい目は少し小さい「規格外」や、ちょっと傷が入った桃です。

1個100円で、その場で食べるのが一番。冷やさず、常温のほうが甘味と香りを楽しめます。





敷地内には、退役した富士山頂レーダードームが移築してありました。

当時、北は函館、南は北九州までの測候所として活躍していましたが、気象衛星やアメダスなどの充実により

無事に役目を終え、今は道の駅で記念館として保存されています。

そのほかリニア実験線をみたり、


たかちゃんうどんの看板娘に会ったり、


楽しんできました。

たかちゃんうどんから道の駅までの道中に広がる雄大な景色です。



珍しく、ナカナカ良い構図で撮影できました、と、さりげない自慢というか「 自画自賛」です、だれも褒めてくれないので・・・。




SLOT CAR トランザム&カンナムレース参加

2015年07月13日 05時26分01秒 | Weblog
一年半ぶりに甲府ドーム行。

レースタイトルはカンナム&トランザムの2クラス

いつものように北は札幌オーバーレブ氏、南は愛知県からEX御大と、SLOT CAR 愛好家皆さんが秘蔵の愛車をディバックに詰め込んでの参加です。

7月11日の朝5時に埼玉戸田を出発。交通情報ではすでに中央道数か所で渋滞発生。

今回は時間に余裕がたっぷりあるので最初から一般道で移動。





最初の目的地「富士吉田のたかちゃんうどん」に立ち寄ってたかちゃんに開店時間をきいてから>


富士吉田道の駅に移動。

霊峰富士を目前にした雄大な景色に感動。



富士山の伏流水を汲んだりお土産屋さんを散策したりしているうちにあっという間に10時半。

富士吉田の友人、ヘンリーさんから「店あいたよ~」の電話で、一路たかちゃんうどんにもどって

まちにまった「肉うどん」をご馳走になりました。
(たかちゃんうどんはヘンリーさんの母上のお店です)


クセのない馬肉と濃厚な味噌あじ、麺はモッチリコリコリの不思議な食感。

しいて言えばすいとんを麺にしたようなおいしさです。

すこしヘンリーさんのお宅で遊んでから、目的地の甲府ドームサーキットに移動。

愛車の試運転やセッティングの見直しを済ませ、メインイベントの懇親会です。



たらふく飲んで、食べて、語ってレースに備えます。

そして当日。
ヘンリー氏の厳しい車検を受けて、愛車たちは無事にエントリーできました。


おひるごはんはドームサーキットオーナーと奥様手作りのタイ料理(タイカレーは絶品です、これが食べたくて
レース参加したのかも・・・・?)



やがてレースも無事終了し、解散。

いつものように甲府から雁坂トンネルを抜け、秩父に出る雁坂みちで一路群馬の自宅へ。

甲府を16時30分に出発、途中トイレ休憩をはさみながら、自宅到着19時30分。

大した飛ばしていないのに信号がほとんどなく、通行車両も極端に少ないためか3時間ジャストで

自宅到着。おまけに雁坂トンネルは乗用車通行料金無料になっていました。

燃費も19,2Km/L最高のドライブでした。




BMW 3.5CSL ミリメーターが作りたくて・・・・。

2015年07月08日 05時53分12秒 | Weblog
以前からミリメーターを作りたくて、デカールを探していたが、なんと師匠が調達してくれました。

もったいないのと、1セットじゃ切り張りしたときに部分的に足りなくなるとのアドバイスを頂いた為、

いつものように複製を作り、製作に備えてます。



MD5500プリンタ稼動ついでにハガキサイズのぐんまちゃんデカールも製作しました。



おっと、今週末は甲府ドームじゃないですか!!

シャーシねじのまし締め、点検しなくては。

トランザムレースとカンナムレース in 甲府ドームサーキット

2015年07月05日 10時01分31秒 | Weblog
。いよいよ今週末に迫った 1/24スケールスロットカーレース in 甲府ドームサーキット

1年半ぶりのレース参加ですが、いつもの通りケツ取り合戦のほうに参加します。


前日(11日)からコースで試走、調整。とはいっても私ほどの腕前になると調整もへったくれもありませんが。

前夜祭ということで宿(ホテル123信玄温泉)の近くで会食です。

どちらかというとこちらのほうが目当てかもしれません。

カンナム、トランザム両方にエントリーしますが試走結果で本番車両を決めます。

当日は次のクルマを持ち込み、遊ばせていただこうと思います。

トランザム用 マスタングマッハ1



トランザム用 ダッジチャージャー




カンナム用 ゼレックスSPL



カンナム用 チャパラル2J


十数年前に「MSワークスさま」の設計、製作はKMG工房製オリジナルアルミシャーシで参戦。





お遊び用にセナが乗ったらイイネ!タイレルP34  H1300レーシング  スバルR2レーシング

持参します。










はたして無事に原型をとどめて帰還できるのは何台だろうか???