クマゴローの巣穴 (kumagoroh's burrow)

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

2018 玉村町五料の水神まつり

2018年07月30日 08時08分22秒 | Weblog
むぎわら舟も1週間、神社境内に鎮座していましたが、いよいよ出陣の日です。





地元選出の国会議員、井野としろう氏も駆けつけてくれました。




(前日は地元選出の国会議員、堀越啓仁氏も駆けつけてくれました。)



境内では一緒に町内周りをしていただく県立女子大のお嬢さんや子供たちに水神のお守りを配りました。





境内を出ていよいよ練り歩きです。



台風一過の青空の下、子供たちも一緒に歩きながらお賽銭をいただいています。





利根川河畔に下り、神社総代・氏子衆に担がれ、いよいよ川の中へ。




水先案内は地元出身の腕白小僧「堀川さん」です。このあたりの川底まで熟知している大先輩です。





夕闇迫る利根川へ胸までつかりながらむぎわら舟を送り出します。



↓短いですが動画をおきましたのでご覧ください↓

今年も区民の災厄を積み、無事に本流に乗りました。



「動画はここをクリック」してください。

















2018地元の区民祭縮小開催

2018年07月29日 08時31分13秒 | Weblog
迷走する台風12号の様子を見ながら、区民祭の縮小開催決定をしました。

というのも、

参加区民の皆様に配布する飲み物や焼きそば、焼きまんじゅうなどの食材のキャンセルができないため

いつもは舞台を組んで行う演芸や来賓の挨拶などを切り、食べ物だけを楽しんでもらうことになりました。



焼きまんじゅう 500串の仕込みです。



こんがり焼いてから



甘辛の味噌ダレを塗ります。出来立てが最高においしいです。




すでに焼きそばもスタンバイ。

これだけ準備して、区民の皆様が来なかったら悲劇です。



16時から焼きまんじゅう・焼きそば・カキ氷・ジュース、ビールの販売と配布のスタート




幸いにこんな小さなお客様もこられました。




20時から、メインイベントの「大抽選会」で、何とか無事に幕を閉じました。




いよいよ今日は水神まつりです。

16時からむぎわら舟を曳航し町内を周った後に神社総代衆に担がれ利根川に入水し

区民の災厄を担って流します。

台風12号の直後だけにすこし心配です。









みゆきの乳腺腫瘍再発

2018年07月26日 18時57分50秒 | Weblog


数日前にウチの奥さんがみゆきをダッコしておなかを触ったらコリコリした腫瘍らしき感覚があったそうです。

7月30日に本庄のみねぎし動物病院で今回で3回目の切除手術を受けるとの事で、午前中に切除し、夕方には帰宅できるようです。

体力が落ちなければよいのですが。

静電気バチバチ?ん、いまどきそんなことないでしょ~!!

2018年07月24日 23時15分01秒 | Weblog
職場の若者が「ホイストクレーンで金型を交換する時、静電気のせいでフックと金型から時々火花が出て、たまにびりっときます」と打ち上げがありました。

真冬じゃあるまいし、今時静電気??

作業者にいろいろ聞いたところ、ペンダントスイッチのアースが切断されているためではないかとのこと。



確かにホイスト本体側で、ワイヤーが切れている。



さらに良く見ると「キャプタイヤケーブル」の外側被覆がはがれている。

そのすぐ下のケーブル表面には、何やらうっすらとクランプしたような痕跡が・・・・。

その瞬間に、ホイストをばらさずとも原因が見えました。



結論から言うと、切れていたのはアース線ではなく「メッセンジャーワイヤー」

このワイヤーが切れたために、本来直接チカラがかからない「キャプタイヤケーブル」に荷重がかかり、装置内でケーブルを押さえていた

クランプからケーブルが滑って外れ、4芯の電線に直接チカラがかかって本体ケースで被覆に傷が付き、そこで漏電したと思われます。







被覆が切れた部分で切断し、再度コネクタを取りつけました。




メッセンジャーワイヤーも修理しました。


今回、不具合となった直接原因は、吊った荷を移動するとき、荷を手で押して移動する手順を守らず、荷をつった状態で

ペンダントスイッチを曳きまわした為でした。

私にとっては大したことなかったですが 今時の青少年の知識に疑問が残ります。

むぎわら舟の季節です

2018年07月23日 21時06分33秒 | Weblog
7月22日、朝8時から神社の総代さん、むぎわら舟製作後継者の皆さんが神社境内に集まり

五料水神祭用むぎわら舟の製作に取り掛かりました。



すでに朝から30度を超える気温だったのでいつもより休憩を多くとる作戦です。

午前中に基本骨格と船体のむぎわら取り付けまですみました。(いつもより約1時間遅れです)



今年も群馬県立女子大のお嬢さんたちが見学に見えました。



飾り付けも進み、間もなく完成です。



例年よりも1時間余計掛かりましたが熱中症になる人も出ず無事に完成しました。

この状態で7月29日の16時まで神社拝殿前に飾ります。

その後舟をリヤカーに積み、子供たちの曳き手により町内を練り歩いた後、大人たちの手で利根川に送り出します。




工場男子ロッカー室冷房修理の巻

2018年07月20日 06時42分20秒 | Weblog
先週から男子ロッカー室の冷房を修理しています。

20年以上不動のままのポンコツエアコンでしたので最初は入れ替えを考えていました。



手始めにフロンR-22を室外機に回収できるか?あるいはすでに漏れでているかを見極める為

室外機に強制的に通電し、状態を確認しました。

機内に入る銅管にうっすらと霜がついた為冷媒(R-22)は残留していると思われました。

このことでひょっとして修理できるかも!とヒラメキ、室内機もチェック。


・送風用モーター焼損(たぶん発煙したはずだが、当時をしるものが居ない)

・シロッコファンベアリング、ガリガリ。

・モーターとファンを結ぶVベルト、どこへ行ったのか???

・温度感知機能停止


等など不具合箇所が見つかりました。まるで私の成人病検診結果みたいです。

交換できる部品はリサイクルショップや古物商からタダみたいな値段で仕入れ、修理を行なった結果、見事に復活しました。

これで灼熱のロッカー室が極楽浄土になったようです。

メデタシメデタシ。

引き続き姫方のロッカー室空調清掃と室外機異音修理です。

今年も昭和村のトウモロコシはじまりました。

2018年07月16日 22時04分53秒 | Weblog


7月7日に赤城山(あかぎやま)の「高原焼きとうもろこし」川合さんから電話頂きました。

開口一番「昭和村産、始まったよ~」

その週はちょっと行けずだったので、14日の朝に行きました。

気温32度の玉村の自宅から1時間弱で25度の別世界。

さっそく今年の「恵味スター」を試食しました。

私にとって恵味スターであろうがゴールドラッシュであろうがみんなオイシイ!



ただ、とても残念なことがありました。

お店のオーナーが5月に癌で亡くなったそうです。

いつもいろいろ話につきあっていただいただけに残念でなりません。



でもかなしいこともあればうれしいことも!


お店に新しい家族が登場です。



亡くなったオーナーのお孫さんがイケメンの彼氏と結婚されていて、しかもこんなかわいいオコチャマが!


赤城に行く楽しみがまた一つ増えました。




じつは私もこのTシャツ持ってます、今年はこれを着て応援に行かなくっちゃね!(写真がちょっとふるいですが)

※この後ろ姿がかわいいお孫ちゃんのジィジです、うらやましか~。



さっそく札幌の叔母のところと東京の康夫さんの所や会社の同僚から頼まれた分を5箱発送し、自宅用に、でかサイズ7本買いました。

うちの奥さんとお坊ちゃまに焼きとうもろこしのお土産です。



飛んで帰って一気に素茹でし(水だけで塩は入れません)沸騰3分で引き上げ、片っぱしからラップまきして



粗熱が取れたら冷蔵庫保存します。



いつも冷え冷えのとうもろこしに塩をぱらっとかけて食べるのが大好きです。

塩も少なくなりますし鍋やキッチンもあまり汚れません。

ぜひ一度お試しください。






先週末は「ドミノピザ」

2018年07月16日 05時58分38秒 | Weblog
ウチの奥さんの誕生日が今月末だったので、チョッと早かったけど

「ドミノピザ」なんぞ御馳走しちゃいました。

食欲増進にと、1枚はLサイズ(33cm )のモッツアレラ4倍ウルトラ盛

持ち帰りなので同価格のお好きなピザ1枚(シーフードに数種類トッピング)

戸田にいるときにネット注文して、帰りに伊勢崎の店に引取に行きました。


個人的にはほかのデリバリーピザやさんよりもクリーンで出来上がりを待つのも楽しいと思います。

広い間口で、調理しているところも大きなガラス窓越に見えますので退屈しません。

調理風景が見えるのはドミノだけかな?

お子さんの見学が出来るように踏み台まであります。

出来立てを自宅で食べましたが、アツアツでチーズもトロトロ、たまりません。

今回は次男が欠席だったので、ほぼ食べ放題でした。

2018/08/05 SLOT CAR 日本GP in 甲府ドーム

2018年07月15日 06時10分06秒 | Weblog
甲府に連れて行くクルマたちが仕上がりました。


おまけですが「セナが乗ったマルボタイレル6輪」も準備完了です。



セナが元気だったらこんなジョークもあったかもしれません。




シャーシはご存知「rmクラフト製」です。



まずは8月5日のレースにエントリーしなくては!




コブラ427(Eger Ford427 Cobra)デカル完成

2018年07月11日 22時43分10秒 | Weblog
slot carの友人の「83」から頼まれていた「Eger Ford427 Cobra」のデカルが格好つきました。

実車キットの手持ちがないのでエイヤッと決めてかかりましたが・・・。

※すりーファンキーズ横の「EGER」は雰囲気を出すために敢えて実車の小汚さを残しました。

※CAN-AMデカルはオマケです。


今週中に発送しますが、ほかにもまだまだ宿題があるので頑張らなくっちゃね~。

2018/08/05 日本GP in 甲府ドーム

2018年07月08日 07時02分45秒 | Weblog
とりあえずクルマは完成しました。

リアタイヤの幅違いを各1セット用意しようと思います

一番の問題は当日参加できるかどうかです。

今回は各地から15名ほど参戦されるようなのでぜひ行きたいのですが・・・・・

梅シロップ&梅酒完成

2018年07月06日 06時08分53秒 | Weblog
1.5リットル入り梅シロップが合計20本、500ミリリットル入りが15本。

予定のなかった梅酒は500ミリリットル入りで10本作りました。



真ん中の黒い奴が今年のメイン商品「黒糖ブレンドです。

梅の香りと黒糖の香りがミックスされていて柔らかな味になりました。

小瓶の梅酒はスペシャルバージョンで、出来上がった梅酒にブランデー(VSO)を半分ミックスしてます。

オン・ザ・ロックがオススメかもしれません。





だめもとで作った梅干です。味がわからないので自宅に持ち帰り

ウチの奥さんに試食してもらおうかと・・・・。




こちらは干していないので梅漬けです。



そのほか梅ジャムも出来ちゃいました。

今回のジャムは美味しいです。

チョッと裏技で、出来上がったジャムと氷砂糖少々をミキサーでガーっとやると

氷砂糖のカケラが微妙に残って楽しい食感になりました。






着物が仕立て上がりました。

2018年07月05日 22時58分27秒 | Weblog
数ヶ月前に、うちの奥さんが、展示会で目にした「カラー」柄の着物が出来上りました。


柄を見た瞬間に惹かれるものがあり、反物を合わせて鏡で見て、さらに気に入ったようです。



数日後電話で「気に入った着物がある、買っていい?!」と直訴がありました。

滅多にほしがらないうちの奥さんが電話をよこすぐらいだから、相当お気に入りだった様です。


当然私の返事は即答で「イイヨ!」





先日出来上ったとの連絡があったので引き取りに行き、自宅で拝見しました。


一瞬あやめに見えましたがソコは多少なりともベンキョーしている私です。

見事に「カラー」と、当てました。(2回目でしたが)

帯はあまり見かけない、というより初めて見た「柿の実」のデザインです。

秋に裏千家の野点がありますので、その時にお披露目になると思います。

たのしみぃ~。