ドーハの悲劇時には攻守の要都並が、アトランタオリンピックアジア予選では小倉隆史、フランスW杯予選では西沢、名良橋、シドニーオリンピックアジア予選では小野伸二、そしてアテネオリンピックアジア予選闘莉王の負傷。アジア予選では突然のラフプレーで代表から去って行く選手がいないとはいえません。今回は海外組みの召集はヒデ、イナの2名に絞るそうですが他の国内の選手に関してもJリーグでしのぎを削っています。今チームから離れるには大変な時期の選手も少なくありません。逆に未来有望の代表未経験の選手を起用し消化試合のしかも相手がシンガポールという試合で結果を出したところでそれが、どのくらいの評価としてドイツへのロードマップになるのでしょうか??それも疑問です。まだ2次予選もありますし1次予選の締めとしては問題無いように思います。ジーコの起用理由には賛否があるかもしれませんが、一つの案としてはいいのではないでしょうか。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Unknown/浦和ダササポ
- NNN/チーム2冠と個人3冠
- たけし/小野正朋退団
- Unknown<br>/15億へ
- daikubo/姉崎海岸の会談
- sm7779/ガーナ戦残券問題2
- Miho/ガーナ戦残券問題2
- あなたのブログの価値/アディダス再契約
- 海/中村俊輔の価値
- yositokyo/ジーコジャパン国内ラストマッチ