4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

J1の舞台で初の連勝、公式戦3戦負けなし

2020年08月19日 23時38分22秒 | 観戦記
明治安田生命J1リーグ 第11節
2020年8月19日(水)19:03KO
横浜FC 1 - 0 鹿島アントラーズ
25'皆川 佑介
ニッパツ三ツ沢球技場 2,773人

過去2戦2敗の鹿島を相手に前半のリードを守り切った横浜FCはJ1の舞台で初の連勝を刻んだ。

中2日でアウェイゲームとなった鹿島を序盤からスピーディーなパスワークで翻弄した横浜FC。両サイドの松浦と松尾が鹿島のサイドを切り裂き中央の一美と皆川へボールを集め決定機を作った。25分に先制点を押し込んだ皆川は守備の場面でも低い位置まで下がりボールを奪うハードワークをみせチームに貢献した。
1点リードで迎えた後半、得点が欲しい鹿島に押され守備に費やす時間が増えたが全員が冷静な対応で鹿島の猛攻を抑え込み失点を防いだ。そして4分のアディショナルタイムもゴールを守り切り勝利を掴みとった。

ホーム2連勝となった横浜FCは暫定ではあるが順位を14位に浮上させた。しかし得失点差はまだ17位。次節は中2日でのアウェイ清水戦となる。
苦しい状況ではあるが得点と勝点を積み上げさらなる上昇を期待したい。

また、この試合62分から82分の間に5人の選手を交代した鹿島に対し横浜FCは74分から87分に4人の交代で凌いだ。交代選手起用の短さ、さらに1枠を使用しなかった下平監督の意図が次節に活きるだろうか。

【DAZNハイライト】横浜FCvs鹿島アントラーズ/2020明治安田生命J1リーグ第11節
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする