4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

無様な集大成

2008年12月06日 21時50分41秒 | 観戦記
2008 J1 第34節
浦和レッズ 1 - 6 横浜F・マリノス
2008年12月6日(土)
14:31キックオフ 埼玉スタジアム2002
53,583人 晴 13度

前半22分 兵藤 慎剛(横浜)
後半1分 河合 竜二(横浜)
後半11分 細貝 萌(浦和)
後半19分 小宮山 尊信(横浜)
後半31分 小宮山 尊信(横浜)
後半35分 河合 竜二(横浜)
後半41分 大島 秀夫(横浜)

前日監督が口にしたようにまさに「今年の集大成」とも言うべき内容だった。ボールを奪うこともままならず、奪ってはつながらず内側から崩壊していく。今シーズンほとんどの敗戦で見られたパターンをなぞるような内容だった。さらには頼みの闘莉王、高原、エジミウソンの欠場に加え、ベンチから出ることのなかった田中、永井、梅崎ら有力選手の起用法など歯車の狂いによる迷走が一目で理解できた試合だった。今日の横浜との一戦を見たことで、あきらかにこの一年、周りのレベルが上がったというより、浦和だけが弱くなった事が証明されたと言えるだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸にTRF | トップ | 歓声とブーイングの閉幕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観戦記」カテゴリの最新記事