スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア旨い店シリーズ ~その176~

2014-09-12 07:49:56 | 食~うなぎ・寿司・天ぷら

うなぎ処  古賀

住所 さいたま市桜区田島5-10-5 土屋第5ビル1F

TEL 048-753-9986

定休日 第1、第3月曜日 駐車場1台  出前あり

お祝いごとで鰻を食べることになり、おいしい店があるというので昼食べに行きました

普段はあまり行かない西浦和駅前の小さなロータリーの左側にあります

南千住の名店「尾花」で27年修行した店主、開店6年目

浦和では新しいお店だ

店内は割烹居酒屋風、鰻屋の雰囲気はない。客はちらほら

若い夫婦で切り盛りしている。

テーブル席2卓、小上がり席5卓の計18席

ランチうな丼1500円限定10食、先客が食べていておいしそう。

良いことがあったので、奮発して松3800円を注文

待つこと20分位で着丼、蓋をあけると3列の鰻。ご飯が見えない

5本/kg細目の鰻が1.5本入っている。まずは一口

やや辛味の味だが、あっさりしている。身はふっくらして軟らかさは絶品

満足度は高い、値段は高いが旨い

お吸い物は肝吸いでないのが残念

お新香は普通。高いものではないので、これは!

というお新香を食べたい。

全体的に「古賀」は超奨めのうなぎ屋さんだと思う。

2014年6月12日「ニホンウナギ」が国際自然保護連合が定める

絶滅危惧種18種類(レッドリスト)に指定されたため

「日本のうなぎを育てる会」が完全養殖の実用化に向けて基金

を募集。鰻の好きな人は協力しましょう。