スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

冬の軽井沢駅周辺

2016-01-07 07:54:40 | 旅 ~国内

北陸新幹線の開業に伴い駅舎を全面改築

軽井沢の代表的樹木「白樺」をイメージしてデザイン

された橋上駅となった

同時に南北自由通路も設置された

駅構内もリゾート地に相応しいどことなく

垢抜けた香りがする。

都心から約1時間。アクセス抜群の駅前

ゲレンデの軽井沢プリンススキー場

今年は暖冬の為かあまり雪が無い

ゲレンデの雪はたぶん人工雪だと思う。

(2015.12.8時点)

駅から徒歩2分にあるアウトレットの軽井沢ショッピングプラザ

個性ある約200店舗の平屋のモールが続く

ここは5つのエリアから成りブランドショップはもちろん雑貨

、おみあげ、レストランも充実している

この日はあまり人気もない中、外国人が結構歩いていて

どこかの外国に居るような気になった。

プリンスホテルから見た浅間山にはかなり雪が積もっていた。

浅間山は世界でも有数の活火山として知られ

今年6月に小規模な噴火があった。

軽井沢プリンスホテルはウエスト(418室)とイースト(243室)に分かれており

互々コテージ

(ウエスト141棟 イースト147棟)もある

この日はウエストで打ち合わせがあり、大宮駅から約50分で着いた

もう軽井沢には東京へ行くのと変わらない近さだ。