スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

新春の富士山

2016-01-23 08:38:12 | 自然

H28年、新春の富士山の写真をアップしてみました。

今年は暖冬のせいか、富士山の雪も少ないような気がします。

静岡側の富士山は新幹線から見るぐらいで

今回は晴天に恵まれ貴重な富士となりました。

日本平ホテルからの富士。こちらに宿泊すると清水の

街と清水港の夜景が素晴らしい様です。

富士山が見える方向が全面ガラス張りになっていて

エントランスを入ると眼前に圧倒的な風景が迫ってくる

日本平ホテルが「風景美術館」と言われるのが即納得できる。

ガラスサッシュが額の様になって正に絵画そのものだ

広大な芝庭園の中で、デンと構えている

日本平ホテルの全景

3万本の松林を抜けていくと、駿河湾の海が

目の前に勢ってくる 三保の松原

どこまでも続く、玉砂利の向こうに見える富士の嶺

人の群れがアクセントになって絵葉書のようだ

ここでは沢山の写真を撮ったが、その中でも

結構気に入った一枚

これは三保の松原のオーソドックスな一枚だと思う。

早朝ホテルから撮った富士と静岡駅前の市街地

まだ朝日が当たる前の一枚

AM7:26富士山の頂上に陽が当たって来た

 

正直、富士山を撮るのは難しい。

実際、目で見た富士山と写真に撮った富士山の

間にはかなりの違いがある

天候、季節、時間、場所によってその姿は

かなり違うが、全て美しいことには変わりがない

今の自分の腕、持っているデジカメで

納得のいく富士を撮るのは無理だと感じた。