4年ぶりの大雪の日に東京にいるこの不思議
それもなぜか約束したわけでもないのに、
私にマヤ暦を教えてくれた洋子さんも、
私がマヤ暦を紹介したももちゃんも、
なぜか同時にここ東京にいるという事実。
長崎で、3人で会ったたのは、いつだったかな……。
こんな時役に立つのがマヤ暦ダイアリー。
記録しておくのも、物事を振り返ってみるのに
役に立つ。

6月15日K23の日だ。
K23 青い夜・白い魔法使い・音10
夢見ることがパワーになる青い夜
疑いなく信じる白い魔法使い
思ったことを形にする音10
全てが共鳴して、
「イメージしたことが現実になりやすい日」
あのとき、自分は何を考えていたのだろう。
プラスの思い込みを持っていただろうか?
この日も不思議な出会いが重なった日だった。

この大雪のおかげで、
洋子さんといずみさんは予定がキャンセルになり、
昼間に会うことができた。
一見、トラブルのように思えることが、
後から考えるといいきっかけになるということがある。
そうなるためには、
何か物事が起こったとき、
あまりくよくよ悩んだり、
天を恨んだりしないことが大切だと思う。
これは、自分自身に言い聞かせていることだ。
まあ、なかなかいつもそうできるとは限らないけど、
落ち込みそうなとき、
気持ちを持ち上げるように工夫をするといい。
ぐるぐる考えてしまうと、
負のループに入ってしまう。
考えても仕方ないときは、
ポイッて捨てるのも大切らしい。

洋子さんが、
「黄色い戦士の13日間は、
自問自答を繰り返して、きつかった〜。」
と言っていた。
宇宙の流れに敏感になってくると、
それぞれの紋章の持つ特徴や、
音の特徴を敏感に感じるようになるらしい。
今は、青い鷲の13日間。
青い鷲の気をつけるポイントは、
ネガティヴ思考にならないことだ。
心を整え、ネガティブな思いをコントロールしていこう。
いいこともたくさんあったはず。
そちらに思いをフォーカスしていこう。
今日、雪解け水で靴がビショビショになったけど、
おかげで雪かきをしてくれている道のありがたさを感じた。
ニュースでしていたけど、
夜中の1時から歩道の雪かきをしているラーメン屋さんがいた。
「1人でも靴下が濡れない人が多い方がいいから…。」
こんな人がいる日本って、
いい国だなあと幸せな気分になった。
冷たくなった足を乾かしながらそう思った。
マヤ暦ダイアリー 新しい260日が2月8日からスタート。
刻印できるように下書きはできているかな?
そういう私は、まだだった。

☘️1月24日(水)☘️
K 246 白い世界の橋渡し・青い鷲・音12
執着を手放し、人と人をつなぐ「白い世界の橋渡し」
面白い角度から物事を捉えれる「青い鷲」
物事を安定させ、問題解決能力に長ける「音12」
普段使っていない能力を発揮する日。
人は特別な状況でこそ、
特別な力を発揮することができる。
その状況に応じることで、能力を高めよう。
人の喜ぶことをやり続けよう。
それもなぜか約束したわけでもないのに、
私にマヤ暦を教えてくれた洋子さんも、
私がマヤ暦を紹介したももちゃんも、
なぜか同時にここ東京にいるという事実。
長崎で、3人で会ったたのは、いつだったかな……。
こんな時役に立つのがマヤ暦ダイアリー。
記録しておくのも、物事を振り返ってみるのに
役に立つ。

6月15日K23の日だ。
K23 青い夜・白い魔法使い・音10
夢見ることがパワーになる青い夜
疑いなく信じる白い魔法使い
思ったことを形にする音10
全てが共鳴して、
「イメージしたことが現実になりやすい日」
あのとき、自分は何を考えていたのだろう。
プラスの思い込みを持っていただろうか?
この日も不思議な出会いが重なった日だった。

この大雪のおかげで、
洋子さんといずみさんは予定がキャンセルになり、
昼間に会うことができた。
一見、トラブルのように思えることが、
後から考えるといいきっかけになるということがある。
そうなるためには、
何か物事が起こったとき、
あまりくよくよ悩んだり、
天を恨んだりしないことが大切だと思う。
これは、自分自身に言い聞かせていることだ。
まあ、なかなかいつもそうできるとは限らないけど、
落ち込みそうなとき、
気持ちを持ち上げるように工夫をするといい。
ぐるぐる考えてしまうと、
負のループに入ってしまう。
考えても仕方ないときは、
ポイッて捨てるのも大切らしい。

洋子さんが、
「黄色い戦士の13日間は、
自問自答を繰り返して、きつかった〜。」
と言っていた。
宇宙の流れに敏感になってくると、
それぞれの紋章の持つ特徴や、
音の特徴を敏感に感じるようになるらしい。
今は、青い鷲の13日間。
青い鷲の気をつけるポイントは、
ネガティヴ思考にならないことだ。
心を整え、ネガティブな思いをコントロールしていこう。
いいこともたくさんあったはず。
そちらに思いをフォーカスしていこう。
今日、雪解け水で靴がビショビショになったけど、
おかげで雪かきをしてくれている道のありがたさを感じた。
ニュースでしていたけど、
夜中の1時から歩道の雪かきをしているラーメン屋さんがいた。
「1人でも靴下が濡れない人が多い方がいいから…。」
こんな人がいる日本って、
いい国だなあと幸せな気分になった。
冷たくなった足を乾かしながらそう思った。
マヤ暦ダイアリー 新しい260日が2月8日からスタート。
刻印できるように下書きはできているかな?
そういう私は、まだだった。

☘️1月24日(水)☘️
K 246 白い世界の橋渡し・青い鷲・音12
執着を手放し、人と人をつなぐ「白い世界の橋渡し」
面白い角度から物事を捉えれる「青い鷲」
物事を安定させ、問題解決能力に長ける「音12」
普段使っていない能力を発揮する日。
人は特別な状況でこそ、
特別な力を発揮することができる。
その状況に応じることで、能力を高めよう。
人の喜ぶことをやり続けよう。