勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〈マヤ暦 K247〉徒然なるままに……東京の朝

2018-01-24 23:38:35 | マヤ暦
通勤ラッシュが怖くて、6:30にゲストハウスを出た。
やっぱりどこでも朝の風景は格別だ。
この夜明け前の空が見たくて、
早朝に
散歩をするのが好きだった。
ガボンでは、それができないのが寂しい。

スーツ姿のサラリーマンは、
いったい何時に家を出てきたのだろう。
そんな事を考えながら、持ってきた本を開いた。

山川紘矢さんの「輪廻転生を信じると人生が変わる」
その内容は、マヤ暦と重なる部分が多い。

• 出会いには必ず目的がある。
• すべては、「自分を知る事」から始まる。
• すべてが一つだと分かれば、「本当の自分」がわかる。
• 実はすべてが計画されている。
• 自分に起こることは、自分が引き起こしている。
• 人生に間違いはひとつもない。
• 人にはそれぞれ運命がある。
• 人生は魂を磨く場所
• どんな体験も楽しむこと

これらはマヤ暦でも言われている。
宇宙の真理はどれも同じなのだろう。

その中で、誕生日を使った占いについて、
書かれていた箇所があった。
占星術、四柱推命、数秘など……
残念ながらマヤ暦は入っていなかったが、
そこにはこんな風に書かれてあった。
「大切なのは、“どこまで当たるか”ではなく、
“占いを通じて自分をよく見る”ことだ。
あなたは何をしに地球にやってきたのか。
今の自分の課題は何か?
それを知る手がかりになるかもしれない。
占い師の言うことに左右されないで、
自分がどう進むかは、自分で決めること。」

私もその通りだと思う。
時々、「しあわせになりますか?」
と聞いてくる人がいるが
何を幸せかと感じるかはその人次第だ。

私はちょっと気がかりな事があり、
いつもよりはテンション低め。
だからこそ、ちょっとしたことが
嬉しく幸せに感じる。
道を聞いた時のおじさんの対応が優しかったとか、
郵便局のお姉さんの笑顔が嬉しかったとか、
いろんな人の優しさが心にしみる。
断食の後のおかゆがご馳走に感じるように……。
(試したことはないが…)

夕方、実家の母から電話があった。
母からかけて来たのは初めてだったから、
見慣れぬ番号にびっくりした。
(携帯は主人のだから登録していなかった)
「私よ、私」と言われてもわからず、
「お母さんよ」と言われても、ピンと来なかった。
以前は電話をかけてくるときは、
大抵暗い声で、不平不満を言う事が多かったから、
明るい元気な声に聞き覚えがなかった。
きっと、私を元気づけようと、
明るい声で電話をかけてくれたのだろう。
その声に、元気をもらった。

☘️1月25日(木)☘️
K 247 青い手・青い鷲・音13

献身的に尽くすことで、人を癒す「青い手」
自分から行動する勇気を持つと良い「青い鷲」
ゆっくり確実に自分のペースにできる「音13」

自分のやり方でやってみる日。
やった方がいいと思うこと、
責任を感じることを1つづつ片付けていこう。
やるべきことに真摯に取り組むことで、
新しい視野を広げることができる。