![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/c618c06ee445de33e9e7dda85b9133e6.jpg)
法事のお返しでいただいたカタログギフト。
ふつうはまぁ何かの物品に変えるものかと思いますが、カタログを見ていてもたいして欲しいものがない。
食べ物に変えるということも可能であるが、食べ物への変換ねぇと、いまいち芸がない…ような。
ってことで、今回は何かのブツに換えるという事ではなくして、ランチクルーズに行くことにしました。
こう書くと、何となく消極的に選んだかのように聞こえるかもしれませんが、そういうことでもなくて、多少無理やりを含めていくつか候補を挙げた中には入っていて、その中で1番良いかなって思えたというやつですので、特別消極的な選択というわけではないんですけど。
リンクはこちら↓↓↓
平日に予約を入れたのですが、なかなか混んでいるようで間近のものは埋まっていて潜り込めず、4日ほど後のものに潜り込みました。
なぜそんなに直近を選ぶのか?というと、どうせクルーズ船に乗るのであれば晴れていた方が理想的ですよね。
なので、晴れ待ち・・・ってことだったのですが。
11/18から仕事が始まるので、そろそろお尻が見えてきたゾ!ということで選んだ日付は残念ながら雨予報の日。
「しゃあないね!」
で、当日。
晴れてはいないけど夜半の雨は早朝に上がっていて、すっきりというわけではないですが、出がけに傘をさすことがなければ傘は不要ということ。
ラッキーな日を選びました。
我が家から向かうは浜松町駅。最も近い駅はゆりかもめの日の出駅なのですが、なあに浜松町駅から日の出桟橋までなんてわけなく歩けますからね。最寄り駅関係なし。
日の出桟橋に着いたらシンフォニーの待合所でカタログから送られてきた券を乗船券に引き換えます。
乗船時間20分くらい前には桟橋に出られるようになり撮影タイムとなります。
シンフォニーは2隻ありまして、クラシカとモデルナとがあって、今日はモデルナの乗るのだそうです。
船体はモデルナの方がかなり大きいので、お客様が多いってことなのでしょうね。
観光バスも来ていたし、きっとそういうことかと。
航路は中央防波堤という場所をぐるっとめぐる感じ。
時計周りに回るので、進行方向左側の方がいろいろ景色が変わります。
若洲や羽田空港とかですね。
ちなみに自分達の座席は右側。お料理を堪能しろ!ということですね・・・と理解😊
食べた料理はカジュアルにイタリアン。
ランチクルーズの乗船時間は130分でしたのが、お料理を楽しんで食べていると、食べ終わってデッキに出たくらいの時には帰りの大井ふ頭くらいまで戻ってきてしまっています。
お料理の写真は下記に貼っていますが、さすがだと思ったのはメインディッシュでのサケの焼き具合。
生っぽくはもちろんないですが、さりとて焼きすぎていないからぼそぼそ感もない。いや~、これは見事な焼き具合でした。
また、パスタはいわゆるマカロニなのでしょうけれど、見たことがない形かなぁというもの。味はしっかりクリーミー。
そういうことで料理はたいそう美味しかったです。
お土産コーナーとかもありましたけど、ここな自分的には魅力のあるものが無いのが残念。
コーナーが小さいので仕方がないのかもしれませんが、お土産選びは一考の余地はないかい?という気がしました。
帰港時にはあの大きな船体を着岸直前にUターンさせるんですよね。
自力で・・・。
技だなぁと思いましたね。
微速で舵が効きづらいだろうし、この日は大丈夫だったかなと思いますけど強風とか吹いても大変だろうしね。
美味いこと出来ている船体なのでしょうね。
ということで、カタログギフトは大変に楽しく有効に活用させていただきました。
なかなか自分でクルーズに行くなんてことは考えないですが、こうやってチャンスがあると、ちょっと海の上でごはんをいただくのも良いものだな、なんて思ってしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fe/962de07527957f164605434ec89f52fd.jpg)
読めますか?単なるモニュメントではないんですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/7079fc88bfc3cceebf6b4072970d4c14.jpg)
こういうふうにシルバーが並んでいるとウキウキしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/3260eabddb71e04e7b73764bf5a87a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/27be0a424fac239650391a53c2e9230e.jpg)
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/c737264ab5e0d5203b406d2145c16186.jpg)
パスタ。こんな長い巻き巻きしたのって見たことないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/0deb6dd0c9e128db69dca363e3c6ef92.jpg)
メイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/f7dda5cbae53853e098d9ee5f0f73f12.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/f0808e0eaefd419ab1a43d4053ffe4f3.jpg)
色が出ていないのですが、紅茶にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/45173c52072b1cedf528b11f78359ae4.jpg)
ゲートブリッジ。ちょっと前に京浜島から若洲にMT-07で行きましたが、下を通ることはちょっと想定していませんでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/395593cda4b38287cbd978b74d1a4fd5.jpg)
小さい船がいくつも走っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/d2f52b7d9f0cb87fc1cc013eabe719b4.jpg)
船の前後二重連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/947401a59c5e27699d5fb4804078b367.jpg)
東京タワーも今や埋もれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/d1a308945301083efe7c3e84da2184a0.jpg)
退艦準備~!