昨晩は久しぶりに杯を交わしながら今後の予定、炭焼き班の編成変えなどについて
も話し合った。今回は珍しいことに参加者が少なくいつも半分、ながら始まると賑やか
な話の輪ができた。大きな話題は今年20周年を迎える桑炭会の記念行事をどのよう
に行うか。15周年、新窯竣工と大きな行事をやってきたが今回は小じんまりと内輪の
行事にしたら、との意見に頷く人が多かった。会員の奥さん特性のおでんを完食し
2時間ほどの定例会を終えて外に出ると、昼間の『暑い』はすっかり何処かに去り秋の
爽やかな冷涼さが身を包んだ。炭木割りの続き、枝木取りに行き窯を立てる作業を
10月16日(月)にすることになった。今季初の狼煙(のろし)が谷間に上がりそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます