報告を失念していて後報とする。
同じ八雲公民館で前回と同時刻に出かける。スタッフの皆さんはすっか
り慣れてテキパキと指示をされ円滑に流れていく。
書類の提出、検温、最終チェックを受けワクチンを接種する。30分の様子
見をした後に開放される。持参した接種券にはファイザーのワクチンラベ
ルが2回分貼られており、仮の接種完了証となる。ここがデジタル国家日
本の骨頂である。外国諸国ならばスマホがそうなるであろう。
夜に触れると少し痛みを感じるようになり寝返りしようとすると痛い、これが
2晩続いたがそれ以外は何もなし、年寄りは鈍いのか副反応も相手にして
くれないようだ。若い人は熱が出て仕事を休んだという身内の話をよく聞く。
それでもコロナの予防になるなら少し我慢して接種してくれれば家族の為
にもなるので若い人の接種を推進すべきだと思う。
勿論、自由選択ではあるが。
1週間は過ぎたからかなりの抗体ができているはずだが本当のところは分か
らない。ワクチンを接種し大丈夫の度合いが上がったと思い込みつつ、感
染への対策は怠らない、これがベストのようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます